• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月13日

新型グロムで行く 日本の里100選 プチツーリング

今日の午前中は当番出勤でしたので午後から近場へプチツーリングへ行って来ました。
とりあえず延岡市北浦町まで行きまして


地下方面へ


向かって


進んで行きますと


目的地へ到着です。


ここは「日本の里100選」に選ばれた風景で


約11haの茶畑が海に背を向けた形で山の急斜面に広がっているその景色は


とても素晴らしかったです♪


しばし景色を眺めたらトンボ帰りで自宅へ戻りまして。先日つま先にANAが開いてしまったランニングシューズを新調しましたので


早速「アバ卸し」して走って来まして


ジョギングで汗を流した後は久しぶりに炭を熾して外ホルモンですが


やはり炭火焼は「炉端大将」とは一味違って美味しいですね~♪


そんな訳で今夜も安定の摂取カロリーオーバーでデブまっしぐらです(汗
ブログ一覧 | GROMツーリング | 日記
Posted at 2017/05/13 19:38:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

南へ
バーバンさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年5月13日 21:28
夕方も涼しさを感じれるくらい暖かくなったので外での炭火焼きホルモンは堪らんでしょう!
我が家もそろそろ外でのBBQを実行したいと思います。

地下の茶畑は今がベストの新緑ですよね。地下に向かう分岐を左に上がると三川内に抜ける林道に繋がりますが尾根を走るルートで中々良いですよ。勿論MTBでは一寸変態的にアップダウンなので、グロムでのアタックをお勧めします。

ニューシューズはアシックスでしょうか?!私はアディダスばっかりなのでアシックスを次は買いたいと思っています。
コメントへの返答
2017年5月13日 21:56
既にやぶ蚊が発生していますので蚊取り線香やキンチョール無しでは厳しくなってきましたが、やっぱりBBQは炭火焼が美味しいですね♪

地下の茶畑は初めて行きました(少し前に変な山奥を走行中に近くを通過して看板が気になっていたのです)が良い所ですね♪

シューズはアシックスのニューヨークでして、私は典型的な日本人体形の足のようなので二足目も同じものを選択しました^^
2017年5月15日 11:31
それこそ昨日バーベキューセット購入したので使う?呑む?のが楽しみですw
コメントへの返答
2017年5月15日 20:17
そうですか!それは楽しみですね♪

プロフィール

「[整備] #その他 雨の週末はチェーンとスプロケットの洗浄作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8325330/note.aspx
何シテル?   08/09 16:54
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation