• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

新型グロムで行く九州百名山日帰りツーリング 大隅横川駅編

栗野山下山編からの続きです。

霧島アートの森の前を通過しまして


霧島アート牧場の


前で止まって


自動草刈り機もとい、ポニーを写真に収めまして


次の目的地へ


到着です。


ここは大隅横川駅といいまして


100年以上前の姿を残し

当時の建築構造を伝える


重要な建造物として


国の登録有形文化財に


登録されています。


私のHNは てっちゃん ですが


鉄ッチャン(鉄道マニア)ではありませんので何故ここに来たのかと言いますと・・・


目的はこの大東亜戦争時に受けた「機銃掃射の跡」でして


柱に


二発


被弾した跡は


貫通


しており


こちらにも


その名残が残されておりました。


当時に想いを馳せていたら


列車が同時に入って


きましたので


しばし


鉄チャン気分を


味わって


みました(笑


乗客の殆どはチョウセンヒトモドキ(南朝鮮に生息する生物)でした。この前登った九重連山にもマナーの悪い同団体が押し寄せていましてウンザリでしたが・・・


国を挙げてありもしない慰安婦問題をでっち上げて被害者ビジネス(反日)活動しているのにも関わらず、観光で来日するという・・・
その思考回路がチョウセンヒトモドキと言われる所(北朝鮮と同じDNA)なので理解できませんね(呆
この民族は日本を陥れる事が仕事の売国政党である二重国籍嘘つき蓮舫率いる民沈党や共産党、社民党に中国の犬であるかつら被った沖縄県知事等と同じくブーメランを受けて自滅するのが得意なのでそのうちベトナムからライダイハン問題で訴えられればいいのにと思いつつ


鉄ネタだけに少し話しが脱線してしまいましたが、当然その団体はここには目もくれず立ち去って行ったのでした。


駅の敷地内には


蒸気機関車の車輪が展示されていましたが


何気に中空構造で軽量化されていたんですね(驚


自衛官絶賛募集中!(爆


リアルに昭和レトロな駅舎を


眺めまして


大隅横川駅を後にして帰路に着きます。


途中で先ほど登った栗野岳の山容が見えましたが・・・

つい先ほどまであの山の頂に居たんだなぁ~と思いつつ移動しまして


えびのに来たからにはこちらの「えびの赤どり」で


タタキとササミと鳥皮をゲットしますが、ここのお店はとても良心的で氷を無料でくれますので保冷対策もバッチリ済ませて


えびのからノンストップで走って無事帰宅しました。


本日の走行距離は329.4kmで積算距離が9000kmを越えたのでまたオイル交換をせねばです。


今日は出発が遅くなったのでバタバタで温泉にも入れませんでしたが・・・
絶品のえびの赤どりのタタキとササミの刺身と


思い出を肴に飲みますかね♪

おしまい
ブログ一覧 | GROMツーリング | 日記
Posted at 2017/06/04 23:03:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2017年6月4日 23:41
今回は栗野岳でしたか!
その地熱発電所の向うに、我らがよく行く野々湯温泉キャンプ場があるんです。
横川駅は、バカな芸能人が落書きしたのがありまして問題になってました。
コメントへの返答
2017年6月5日 19:43
運動不足になりがちなバイクツーリングに運動をプラスするのが目的で山歩きしてますので今後も基本初心者向けの山に出没すると思います(笑

そうそう、野々湯温泉は以前からTS-4さんのブログ見てますので非常に気になってまして、あえて寒い時期に行って夜中に温泉入りに行きたいなと思ってますが位置的にはそんな所にあるんですね。今年の秋ごろに登山を絡めて行ってみようと思っています^^

あの駅でそんな事があったんですね、知りませんでした(汗
2017年6月5日 20:03
日帰りとは思えないハードなツーリングになったようですね。登山をセットにすれば帰宅後のビールも堪らんですね。

慰安婦問題はいい加減にして貰いたいですね。敗戦後、アメリカによって完全な悪者にされた日本人には変なところで後ろめたさが植え付けられているのかもしれません。しかしながら戦後復興から世界に何れだけの貢献をしてきたかをアピールしなければいけませんし、先の大戦の真実を再度確認しないと行けない時期だと思います!
コメントへの返答
2017年6月5日 21:03
出だしが遅れると何もメリットが無いという事を実証したかのようなツーリングでした(笑

チョウセンヒトモドキは誰のお陰で自国がなんちゃって先進国ごっこが出来ているのかも解らない生物なのでいい加減国交を断絶するのが一番かと思います。

戦後GHQによる骨抜き洗脳教育で日本人は先の戦争で悪いことをしたと思わされていますが、開戦に至った経緯やアジアを白人の植民地支配から解放したあの大戦の真実を知るべきですよね。
日本が洗脳教育から目覚めた時、きっとまた世界最強の民度と強い日本を取り戻せると思います!
2017年6月5日 20:45
相変わらず、アクティブですね

蒸気機関車の車輪
いま、同じ物を作ろうとしたら
難しいらしいですね・・・
コメントへの返答
2017年6月5日 21:05
確か戦艦大和にも現在では作れない技術が投入されていましたよね(汗

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation