• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

新型グロムで行く 長崎の絶景と戦時遺構巡り2泊3日の旅 その⑤

その④からの続きですが中々の長編なので最初のブログにはこちらから行けます。

最終日の朝も5:00に起床しまして


時短の為朝食も簡単に済ませ


食後の珈琲を楽しみながら


撤収作業を


開始しまして


6:30頃には撤収作業を終えキャンプ場を出発し


近くの島鉄フェリー口之津港乗り場へ。


乗船手続き開始を待つ間に


ご来光を眺めまして


乗船開始です。


一番に乗り込みまして


2日間楽しませてもらった長崎県とお別れです。


しばし船旅気分味わいつつ


熊本県の天草にある鬼池港へ上陸。ロザリオラインから


ありあけ


タコ街道を


走って


行きます。


3連休中帰路に着く最終日が


最も晴天だったのが


ちょっと勿体なかった感じですが


天草パールラインで


天草五橋へ


素晴らしい景色を眺めながら


様々な橋を


渡りつつ


最後の一号橋まで来ましたが


その隣にも新たな橋が懸けられている最中でした。


途中にある


海のピラミッドを眺めたら


休憩なしで


椎葉村まで走りまして


平家本陣で昼食をいただいたら


勝手知ったる地元道をひたすら走って


13:30頃に無事帰宅しました。本日の走行距離は256.0kmで


今回の2泊3日キャンプツーリングで走った総距離は1040.1kmでしたが、掛かったガソリン代は18.5ℓでたったの2476円!連続高回転使用が多かったですがそれでも平均燃費は56.27km/lでした。
※フェリー代も2回乗りましたがそれでも計2000円以下で交通費は全行程5000円以下。

改めまして・・・

原付安っ!


大型バイクで行くにも遠いと感じる長崎県の生月島まで原付バイクで行って来ましたが、毎度ながらグロムはとても快適で小回りが利くので存分に旅を楽しむ事が出来ました。

今夜は心地よい疲労感を感じつつ、旅の思い出を肴に飲みますかね♪

おしまい
ブログ一覧 | GROMキャンプツーリング | 日記
Posted at 2017/11/05 21:46:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年11月5日 22:43
3枚目の写真。月明かりバージョンが欲しいと思うほど綺麗で壁紙にしたいぐらいですよー
レギュラーガソリンも良いですが昭和シェルのハイオクはとても気持ちよく走れますよ。 ただブン回す想定でですがね(マッタリ走りだとカーボンが溜まる)
エネオスハイオクはバイオアルコール(1%)入りなのでオススメしません。
とは言え低価格ならレギュラーですね(*´Д`*)
コメントへの返答
2017年11月5日 23:11
月明かりがとても綺麗なキャンプ場でした♪

ガソリンは・・・
私、元タンクローリー乗りでして、ぶっちゃけますと地方のGSは全てのブランドが同じ油槽所から出荷されているので実は全メーカー同じ油槽所のものだったりします(汗
そしてドライバーのモラルで違いますが、ほぼ全ての燃料に色々な種類の燃料が混ざっております・・・(滝汗
2017年11月6日 1:54
国内製油所は限られているのは知っていますが、何故でしょうか。過去にハイオクを入れて体感出来なかったのですが、何処も同じとエネオスハイオクから空の状態でV-Powerを入れて明らかに体感出来る程でしたよ。(ducatiでは明らかに違いを見せる程)
自動車でもアイドリングが安定し静寂さを感じ程でした^_^
同じと思われる油ですが、売るために添加剤を入れて他社とは違うガソリンとして、また低燃費車が増えてガソリンスタンドが減っていってしまった(スタンドの地下タンクの老朽化とコストも要因ですが)製油会社の生き残りをかけた改善があるのでは?と思います。

先入観?とは違うVpowerは明らかに体感出来る信用出来るハイオクでは無いかと思います。最近ではシェルは街中でしか見ずに普段入れるのが苦労するので20L携行缶を持参し常に自宅で保存している次第です(//∇//) (危険物全種取得済み)火器には十分管理しています。

しかし、、、ducatiや自動車では体感出来たのにGROM、、、そこまでの体感を感じないのは小排気量故のかな(//∇//)
コメントへの返答
2017年11月6日 20:46
不思議な事にそのような現象が起きるようで、地元の友人も同じような事を言っていました。
ですがそのスタンドの仕入れ先も出どころは同じ油槽所からでして(汗

積み込みに行って全ての石油ブランドの看板背負ったローリーが並んでるのを見た時に個人的に思うのは・・・

石油業界ってサギじゃん!でした(爆
2017年11月6日 8:12
今回のキャンプツーリングもアドベンチャーな旅になったようですね。
長崎は4年住んだ街ですが、、ここまでマニアックな場所が沢山あるとは全く知りませんでした。さらにモーターサイクルに乗っておきながら平戸から生月島へのルートを走っていなかったことが悔やまれます・・。
車でも良いので長崎へ遊びに行きたくなってきました。
コメントへの返答
2017年11月6日 20:53
わざわざ原付で遠路はるばる?長崎の最西端まで出かけるにあたって、それはもう兎に角調べまくりましたので~(笑

ですが生月島だけは行かれてみて下さいね!
そんなに距離も無いので家族旅行がてら屋根に自転車積んで、現地でひょいと降ろして相棒の自転車と共に絶景ロードを走ってその素晴らしさを是非感じてもらいたいです!!
息子さんと自転車で一緒に走ってみるのも、娘さんと一緒にランニングもいいかも?^^
2017年11月6日 21:35
ガソリンもエンジンオイルも同じですよ。
基油というベースがあって、そこから他社は添加剤を配合しているって事ですね。
98%と同じガソリンだけどシェルの添加剤は走りに体感出来る感じなんだと思います。 そこでエネオスはバイオアルコールを1%混入している分をエコと謳ってる次第です。
後はハイオクの洗浄成分を謳って商品が多いので、気休め添加剤に長くGROMを乗りたい期待を込めてハイオクの一筋です^_^

コメントへの返答
2017年11月6日 21:50
了解しました^^
この話題はもうやめましょう。
ここは楽しかったグロム旅を紹介しているブログでして、このような議論をする場ではありませんし、このブログを見ている方々もこのやり取りを見てあまりいい気持ちにはならないと思うんですよね。
SNSではちょっとした文章力の違いから様々な問題を引き起こす可能性も含んでおりますのでブログに関係ない話題はメッセージでお願いします。

せっかくの出会いを大切に、楽しいやり取りを心がけましょう♪

2017年11月6日 22:07
これは申し訳ありません。
ついメール感覚でお話しをしている感じで書き込みをしてしまいました。
この議題に反論やオススメをしているのではなく、ただ
エンジンオイルやガソリンと言う日常的な話をしたかっただけですが、書き込む場所を理解せずに不愉快な思いをさせてすいません。
ブログである事を忘れ日常会話に使用してしまった事を恥じるべきと思いますので、こちら側から削除出来ないのでもし宜しければ自分の書込みを全て削除して欲しい次第です。

本当にぶろぐなのに、てっさんの話やすさから履き違えた書込みをして御免なさいです。
コメントへの返答
2017年11月6日 22:25
いえいえ、
ちょっとした事ではありますが、何かと世知辛い世の中ですのでみんカラのようなお気軽SNSでも広い視野を持って接していった方がより楽しめると思い、老婆心ながら・・・でしたm(__)m

今後ともよろしくお願いします^^
2017年11月8日 11:29
平家本陣、ついこの前、椎葉林道をグロムで走る機会がありお昼にお蕎麦定食、頂きました(笑)
久しぶりに美味しいと感じられた暖かいお蕎麦、最高でした❗️
コメントへの返答
2017年11月8日 21:21
一日20食限定の椎葉蕎麦を食べたんですね^^
地元の田舎蕎麦なんですが、西郷区にある蕎麦屋さんはもっと美味しいですので機会がありましたら是非^^

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation