• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月09日

新型グロムで行く おっぱい神社とひむか神話街道日帰りツーリング

今週末は日曜日の天気が宮崎県平野部以外全て雨予報でしたのでキャンプツーリングは諦め、朝もゆっくり起床しまして。
本日土曜日の朝は凄く冷え込みましたが空気が澄んで快晴でしたのでプチツーリングへ行ってみる事に。
先週末に汚れたままでしたので出発前にタイヤの空気圧&チェーンの調整とチェーンオイルを塗布して遅めの10:00前に出発です。


国道327号線を走り東郷から国道446号線で南郷区へ向かいまして


神門から国道388号線を走り「森の駅きじの」から


宇目須木大規模林道へ


暫くは


快適な道なんですが


ここから県道39号へ


入りますと


最初は良いのですが


西都市への峠を越えた辺りから中々の「険道」となりまして(汗
大量の落ち葉や路面凍結等を避けながら


「快適」な国道219号線へ合流。しばしワンコと戯れたら


西米良村へ向けて


走って行きまして


西米良温泉手前の「かりこぼうず大橋」を渡って


直ぐの所にある東屋で


ランチタイムです。


今日は東郷の道の駅内にあるスーパーで買ってきた激安弁当を食べながら


豚まんをメスティンで蒸しまして


冷え切った体に蒸したてで熱々の「豚まん」を頬張って温まりまして


食後はいつもの


ドリップ珈琲を淹れまして


世界最大級である木造車道橋「かりこぼうず大橋」を


眺めながらしばし珈琲タイムを楽しんで


再び国道219号線を走っていると


途中で以前登頂した市房山の頂を眺める事ができましたが


霧氷でしょうか?山頂の木々が白くなってました。今登ると綺麗だろうな~と思いつつ


横谷トンネルを抜け熊本県へ。


とても素晴らしい


ワインディングロードを駆け抜けまして


最初の目的地へ


到着です。


ここは湯前町にある女性の神様「潮神社」なんですが


別名「おっぱい神社」と言われている所でして


「おっぱいの神様」とも言われており、母乳の出が良くなることで有名な神社との事で、産前産後に乳房を型どったものを作って奉納すると、ご利益があるといわれているそうです。


先の説明にあるように


中には


沢山の「乳型」が


奉納されていました。


そして神社横にある


溜池の対岸にあるのが


「塞神社」でして


こちらは


男性の神様と


言われているそうで


女性の神様である「潮神社」と


男性の神様である「塞神社」の


両方に参拝すると


夫婦円満


縁結びに


なると伝えられているそうですが、こちらはもはや・・・
日本の絶滅危惧種である「国際秘宝館」レベルでした(爆


「チン」だけに「珍百景」を後にして帰路に着きますがw


途中に「潮井戸」という所がありまして


案内文を読んでみると中々深いものがありました。


その「塩湯」が


こちらの


湯前温泉「湯楽里」なんですね。こんな山奥で塩分を含んだ温泉があるとは驚きですが


温泉では食事や宿泊もでき


付近は公園として整備されており


草滑りや


とても広大な


キャンプ場としても


整備されており驚きでした。遊んで温泉入って食事してキャンプも出来るとはいいですね~♪
今度利用してみようと思いつつ


しばし来た道を


戻りまして


途中から


ひむか神話街道で


南郷区へ


向かいます。


ツーリングマップルにも


載っていない道ですが


狭いなりにも


路面状況は中々良くて


道中の


景色も


素晴らしく


遠くには


シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートを見る事ができました。


素晴らしき


「グロム道」を


走り


抜けて


行きますと


眼下に


渡川のダム湖が見えてきまして


渡川橋を渡ると


分岐になりまして


地図的には右折が近道なんですが、これがまた凄まじい「険道」でして
↑絶対に左折するのがお勧めw


グロムでもうんざりするようなドロドロで荒れ放題の道を走り抜けたら


快適な国道を一気に走って今日も無事に帰宅できましたが


出発が遅く走行距離も短めでしたが色々と新たな発見もあり、中々充実したプチツーリングとなりまして


地元でもまだまだ知らない道が沢山あるという事を改めて実感した1日でした。
今夜も心地良い疲労感を感じつつ、思い出を肴に飲みますかね♪

おしまい
ブログ一覧 | GROMツーリング | 日記
Posted at 2017/12/09 21:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年12月9日 22:32
おやまぁ。岡山にもおっぱい神社あります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E9%83%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E7%B7%8F%E7%A4%BE%E5%B8%82)
奉納されてるのが肉まんみたいでうまそうなんですが(^^)

写真ではあったかそうに見えますが、山間部の気温はどれくらいだったんでしょう?
コメントへの返答
2017年12月9日 22:47
九州の他にも愛知・岡山・北海道とあるみたいですね^^

行きも帰りも山間部では霜や氷が残っていたので多分5度以下だったのではないかな?(寒
2017年12月11日 18:27
湯前から人吉辺りまでは中々行く機会が無くて余り知りませんでしたが色々と見どころが有りそうですね。この神社には是非とも行ってみたいです。

湯前の塩湯が気になります。塩を含むお湯があの山の中で出てるなんて不思議ですね。
コメントへの返答
2017年12月11日 20:40
そうなんですよ、静かでとてもいい所なんですが、えびの経由で行くよりも西米良村経由の方が近いですし、秘湯「湯山温泉」も近いので是非♪

湯前温泉湯楽里は私も非常に気になってますので妻と行ってみようと思ってますが、あんな山奥に塩湯があるなんて・・・神話の通りに本当に鵜戸神宮と繋がってるのかな?と思うとロマンがありますよね^^

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation