• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月10日

小次郎敗れたり!新型グロムで巡る 宮本武蔵ゆかりの地 巌流島編

今週末は特に何も予定を入れていなかったのですが、珍しく土日共に気温が高めで快晴になりそうでしたので金曜日の夜に急遽キャンプツーリングへ行く事に決めまして。

何も考えていなかったので金曜日の職後暫くしてから慌てて準備してたら既に23時過ぎ・・・
翌日3時起床の4時過ぎに寝不足状態で出発です(汗
alt

国道10号線から国道326号線を北上しますが三国峠では気温0度でしたので何とか寒さに耐えつつ、日が昇れば暖かくなるはず?と期待しながら別府市内を通過。この辺りでは気温が3度位あり安心したのもつかの間で、7時位でも国東半島辺りの気温はなんと-2度!(凍

予想外の寒さに震えながらもひたすらノンストップでぶっ飛ばし走り続けて・・・
alt

過去最低燃費を記録しつつ北九州市門司区の門司港にある巌流島連絡船乗り場へ到着。
門司港を出発する一便目の時刻9:20分の5分前到着とギリギリセーフで何とか間に合いました(疲
alt

急いで準備して乗船券を購入し
alt

桟橋へ行くと
alt

間もなく船が
alt

到着したので乗船しようとしたら、乗船券が無いではありませんか!
自動発券機で購入していた時にスタッフの方がやってきてパンフレットと共に説明を始めたので取り忘れてきてしまったようで←ここでも初老っぷりを発揮w
alt

発券機までダッシュで駆け戻ってみると運よくそのまま残されていたのですぐさま駆け戻って乗船しましたが船員さんに笑われてしまいました(自爆
alt

何とまぁ~初っ端から初老的な旅のスタートとなりましたが
alt

船内で巌流島の予習をしていると
alt

10分ほどで巌流島に到着しました。
alt

人生初上陸ですが
alt

何となく対岸に目をやると・・・
alt

ん?
alt

こ、これは・・三菱重工の造船所で建造中の艦艇ではありませんか!
思わぬ発見にテンションアゲアゲになってしまいましたが←そっちかい
alt

気を取り直しましてw
alt

巌流島へ上陸しましたが
alt

坂本龍馬とお龍も訪れていたとは!(驚
alt

粋なおふれがきがあるなぁ~と思っていたら
alt

何故か巌流島に「ガチャガチャ」がありましたw
alt

巌流島と言えば宮本武蔵と
alt

佐々木小次郎が
alt

「巌流島の決闘」を
alt

行った事で
alt

有名な地ですので
alt

あちこちと
alt

島内を
alt

散策しながら
alt

歩いていると
alt

武蔵と小次郎の
alt

決闘の地へ到着です。
alt

少し先にある
alt

銅像を目指して
alt

歩いて行くと
alt

展望広場に到着。
alt

こちらが
alt

対峙する「武蔵・小次郎像」です。
alt

その正面にある海岸には
alt

武蔵が乗って来たとされる小舟が再現されていました。
alt

ちなみに小次郎像は2002年12月に建立され
alt

武蔵像は
alt

2003年4月に建立されたそうですが、この粋な計らいが解りますでしょうか?(笑
alt

武蔵の残した書に小次郎の記載は無く
alt

武蔵没後100年あまり経ってから出て来た話だそうなので
alt

真実かどうかは不明ですが・・・
alt

これはこれでロマンがあっていいですね♪
alt

当時に想いを馳せながら
alt

巌流島を
alt

後にします。
alt

帰路の船には
alt

展望デッキが
alt

ありましたので
alt

門司と下関の両方の景色を眺めながら
alt

門司港へ
alt

戻って来ました。
alt

桟橋を渡って
alt

再び門司港へ上陸。
alt

次の目的地へ向かいます。

虹ノ松原と七ツ釜編へ続く
ブログ一覧 | 大東亜戦争・戦跡・史跡・歴史探訪 | 日記
Posted at 2018/03/11 21:24:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花が好きな人💐
mimori431さん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

転職確定✨
takeshi.oさん

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年3月12日 17:51
わたしも以前巌流島に行ったことがありますよ
同じ様に、門司側から・・・
下関の丸い展望台は、
一度、上がったことがあります
関門海峡が一望出来ていいですよ
コメントへの返答
2018年3月12日 20:51
あの流れの早い関門海峡を手漕ぎ船で渡って来るなんて昔の人は凄ですよね(汗

あの建物は展望台なんですね、機会があれば一度登ってみたいです^^

プロフィール

「[整備] #その他 Park Tool サイクロンCM-5.3でチェーン洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8227571/note.aspx
何シテル?   05/11 17:12
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...
ドゥカティ MONSTER 1000S ie ドゥカティ MONSTER 1000S ie
人生二台目のドゥカティ、今日届きました。 2003年モデル実走行2104km。 車検は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation