• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月10日

新型グロムで行く宮本武蔵ゆかりの地巡りの旅 虹ノ松原と七ツ釜編

巌流島編からの続きです。

門司港を出発し佐賀県へ向かいますが、道中北九州や福岡の市街地のど真ん中を通り抜けなければならず・・・(嫌
これがまた判っちゃいたけど、混雑と信号の多さで中々前に進まない!この時間の読めない感覚はある意味四国の3ケタ国道(特にヨサクw)と同じかもしれないですね(汗
ですが福岡の都会と言えば思い浮かべるのがこちら(笑


タイトルからして関東が舞台の歌詞かと思えば実は福岡だったというw
田中さんのハイトーンボイスとムッシュの低音パートが絶妙なバランスの歌声が脳内ソングとなりつつ何とか気を紛らわせながら走って行きまして(汗
お昼は無難にチェーン店でラーメンをいただきましたが、地元の店とは具材も味も微妙に違っており、これはこれで新鮮で美味しかったです♪


混雑する市街地を忍耐で走り続けて(疲


漸く気持ちのいい道へ出てくると


テンションアゲアゲになりましてw


次の目的地である国の特別名勝 虹ノ松原 が見えて来ました。


水平線の向こうに見える陸地は何と全て松林!


ここは以前


来たことがあるのですが


当時は凄まじいゲリラ豪雨で


車窓から


眺めるだけでしたので


今回は清々しい天気の中約4.5kmも続く100万本の黒松林の中を気持ちよく走れたので、余は満足じゃw
と虹ノ松原を後にしまして


次は佐賀県唐津市にある


玄海国定公園「七ツ釜」へ


到着です。


遊歩道を確認し


早速


入って


みます。


今日は


とても


いい天気


なので


景色も


素晴らしく


期待しながら


七ツ釜展望所へ


到着です。


柱状節理が


見事な絶景に圧倒され感動でした!


ですが写真じゃ中々伝わらないので興味のある方は動画をご覧ください。


代表的な景色を


眺めたら


次は


象の鼻という


展望所に行ってみましたが


こちらもとても素晴らしいのですが画像では中々伝わらないので興味のある方は動画をご覧下さい。


素晴らしい絶景に癒されつつ、ウインターウエアのまま歩いて来たので汗だくになりながら次の目的地へ向かいます。

七ツ釜キャンプ場編へ続く
ブログ一覧 | GROMキャンプツーリング | 日記
Posted at 2018/03/11 22:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

ラペスカ
amggtsさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年3月12日 17:52
唐津もいいですが
呼子に行って
イカ食べたいです・・(^^
コメントへの返答
2018年3月12日 20:47
呼子のイカは数年前に食べましたが、ぶっちゃけ自分で釣ったアオリイカの方が断然美味しかったです(笑
イカも色々ありますがアオリイカが一番美味しいですよね^^

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation