• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

新型グロムで行く 大分・熊本・宮崎の絶景巡り一泊二日の旅 その④

その③からの続きです。

南阿蘇へ降りてきまして
alt

次は千本桜で有名な
alt

旧高森峠を
alt

目指します。
alt

桜はまだ咲いていませんでしたが
alt

これまたグロムにピッタリの
alt

超絶くねくね道を存分に楽しんで
alt

五ヶ瀬町へ。
alt

枝垂桜もまだ咲いていませんでしたが蕾がいっぱいで期待できそうです。
alt

その後は諸塚方面へ向かいまして
alt

くねくね道を堪能しながら飯干峠へ到着。
alt

大仁田山に出来た風力発電所の巨大な風車を眺めつつ
alt

史跡に想いを馳せながら
alt

少し下った分岐を
alt

フォレストピア六峰街道方面へ
alt

諸塚山の登山口を通過して行くと
alt

残雪がチラホラと残っておりましたが
alt

相変わらずの
alt

くねくね道と
alt

絶景を
alt

楽しみながら
alt

トコトコと
alt

走って
alt

行きます。
alt

先ほど通過してきた
alt

風力発電所の風車を遠くに眺めつつ
alt

尾根伝いに
alt

走って行くと
alt

ここから暫く快適な二車線道路となりますので
alt

なんとなくツーリング中の様子を撮ってみましたので興味のある方はご覧下さい(笑
※ようつべの編集の仕方が解らないので一部始終が写ってますw


アホな自撮りをしてみたりしながら中小屋方面へ左折して
alt

再び絶景を眺めながら
alt

中小屋天文台を通過して
alt

ここから左折して
alt

再び
alt

絶景を眺めながらの
alt

くねくね道を
alt

楽しみながら干支ランドの峠を通過
alt

ここからは
alt

ひたすら下って
alt

北郷区から
alt

西門川へ抜けて
alt

15時過ぎに無事帰宅しました。
alt

今回は近場だったので2日間の走行距離は460.8kmと少な目でしたが思いつく、行ける範囲で絶景とワインディングロードをお腹いっぱい楽しんで来る事ができました。
alt

今夜は西原村で買ってきた激安馬刺しと
alt

思い出を肴に飲みますかね♪
alt

そして来週と再来週の土曜日は仕事なので今度こそ週末はゆっくりと過ごしたいと思っております(笑

おしまい

ブログ一覧 | GROMキャンプツーリング | 日記
Posted at 2018/03/25 22:37:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年3月26日 6:53
いろいろなクネクネロードを走破されてますね・・・
車じゃ、ちょいと、しんどそうな道ですね・・

写真の枚数を見ていると
走っておられるのか
写真撮っておられるか
どっちの時間が多いの?
と、思ってしまいました・・(^^
コメントへの返答
2018年3月26日 21:13
車では走りたくない道が多かったですが原付ですと丁度いいんです^^

そうなんですよ、最低でもバイクが写っている写真の枚数だけ乗り降りしているって事です(笑

ですが車や大型バイクでは絶対に楽しむ事ができない世界があるのです♪
2018年3月26日 13:19
今回のキャンプツーリングはこれぞ九州というコースを走られた様ですね。あと2日ほど余裕が有れば鹿児島もコースに入れれそうですね。

阿蘇周辺は野焼きが終わった時期ですのでいつもと違う景色を楽しめたのではないでしょうか?!原付2種のマイペースツーリングなら景色撮影や動画撮影も楽しみの一つになりますね。

カブ125の発売が気になる今日この頃です。。
コメントへの返答
2018年3月26日 21:19
佐賀関以外は過去に何度も走って新鮮味のない所ばかりでしたが定番ルートは何度行っても素晴らしいものですね~

野焼きはまだあちこちで行われており、あちこちで炎と煙を上げてましたが、あとひと月もしたらこの黒焦げの景色が一転し眩しいばかりの新緑に覆われるんですよね^^

2018年3月26日 23:40
毎回、てっちゃんの行動力に脱帽です!(笑)
来月楽しみですね~♪
なんとか都合をつけますので
宜しくお願いします(^ー^)
コメントへの返答
2018年3月27日 20:16
走り過ぎてグロムが早々に廃車になりそうです(笑
おぉ!そうですか、それは楽しみです!!
一週間前位に集合場所や時間等連絡しますね^^
2018年3月29日 15:00
なんだかゆったりと楽しまれたのがわかる今回のツーリングでしたね(^^)
先日の山口グロムミーティングの帰りは愛媛から来られてたパパさんに付き合ってゴールデンウィークの阿蘇グロムミーティング集合場所の確認に行く事に
時間が押した為、ミルクロードから益城に抜けるルートで鹿児島に直帰w
少し残念でしたが、玖珠から阿蘇に登るルート?が走れ絶景に雄叫び上げながらの楽しいツーリングになりました(^^)
今回は泊まりのせいか、疲れもほどほど。やはりキャンツーは有りだなと体感したツーリングでした。
コメントへの返答
2018年3月29日 21:14
絶景を楽しみながらくねくね道をひたすら走ろうという旅でしたが、中々良かったです^^

スカイファームロード日田から亀石峠を越えてファームロードわいたを走って瀬の本へ抜けたのかな?あの辺りは何処を走っても感動的な景色に出会えますよね~♪

ツーリングも一泊入れると旅程にも余裕ができますし、旅先での晩酌もタマランものがありますよね(笑

ドカさんのスタイルですと、ライダーハウスを利用するといいのではないでしょうか?
ビジネスホテルよりも安いですし、小さめのバックパック一つ位の軽装備でドカーン!と長距離走って夜はライハのオーナーや他のライダーとバイク談義で宴会とか最高でしょう♪

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation