• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月01日

憧れの木曽檜曲げわっぱ弁当箱ゲット🍱

仕事柄、平日のお昼はほぼ愛妻弁当なんですが、長年プラスチックの弁当箱、アルミの弁当箱を使ってきて、数年前に木製の弁当箱(地方により、めんぱ・わっぱと名称が違います)を使い始めたら、ご飯の美味しさの違いに衝撃を受けまして!😱
alt

最近新たに諸塚村で購入した めんぱ は
alt

諸塚村で70年以上かけてじっくり育った「木そのもの」をお湯に浸けて曲げ、桜の皮で綴じて竹の釘で留めて作られておりまして
alt

何の塗装もしていない無垢の白木(檜と杉)なので、とても香りがよく、ご飯が最高に美味しくて気に入っているのですが、無垢の白木なので湿度による蓋と本体の変形が酷く、食材の色移りや、隙間から食材から出た汁が外へ漏れる事が多々あり、基本洗剤も使えないので・・・
毎日弁当を作ってくれている妻の負担になってはいけないと思い、適材適所でめんぱを使い分けることにしまして😅
alt

色々と調べてみた結果、長野県の木曽地域にある木曽谷に自生するという「木曽五木」が気になりまして。長野県と岐阜県にまたがる「木曽谷」は傾斜が険しく雨が多く、特に冬は厳しい寒さと深い雪に包まれ、そんな厳しい自然環境の中、他の場所で育つ檜の2倍も3倍もの時間をかけて、ゆっくり、ゆっくりと生長していき、その気が遠くなるほどの時間が、木曽五木の緻密で美しい年輪を刻んでいくそうで
alt

木曽五木とは、江戸時代尾張藩により保護された5種類の樹木「ヒノキ」・「サワラ」・「コウヤマキ」・「ネズコ」・「アスナロ」のヒノキ科とコウヤマキ科の五種で、古来より神社仏閣建築に木曽材は重用され、およそ330年前より、伊勢神宮で行われる式年遷宮(20年に1度のお宮を新たに建て替える)の際に用いる御神木として使われているそうです🌲
alt

木曽五木の中でも、特別な木材として「木曽ヒノキ」が最も優良な木材として古くから最高級の建築用材に用いられているようですが
alt

その木曽五木の中に含まれる「木曽ヒノキ」と「サワラ」を使用して
alt

生漆を使用し、とても丁寧な擦漆(拭き漆)仕上げや
alt

コクソ下地(生漆と木粉と米糊を混ぜた物)をわっぱ弁当箱のつなぎ目に付けて補強されていたり
alt

サビ下地(生漆と地の粉を混ぜた物)をコクソの上などにつけて仕上げられた伝統工芸品の木曽檜曲げわっぱ弁当箱が気に入ったので、訳あり品をお安く購入してみました👍
alt

めんぱ三兄弟😆
alt

下から諸塚めんぱ・詳細不明のめんぱ・木曽曲げわっぱ弁当箱です🍱
alt

一緒に漆塗りの欅 はつりカップ(国産の欅を刳り貫いた日本産の木製カップ)もゲットしてみました
alt

サービスで木製漆塗り茶さじのプレゼントもありましたので
alt

江戸時代なら死んでいるお年頃なので、残り少ない人生をちょっと豊かに過ごすために?日本古来の伝統工芸品を愉しんでみたいと思います😊

おまけ
alt


今日も職後は雨降る中、妻とウォークなイングでいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
ウォーキング
時間64分
距離5.13km
消費カロリー500kcal
ブログ一覧 | キャンプ道具・アウトドアネタ | 日記
Posted at 2023/06/01 22:14:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

ツーリング用足湯を一斗缶で自作して ...
1985年式SR500さん

皇室用客車
ディーゼルオート店さん

ひな祭りと言う事で ( ・ω・)ノ
waiqueureさん

この記事へのコメント

2023年6月2日 17:42
人生の後半のご褒美に、贅沢ですが心豊かになる物を求められましたね。
木曽曲げわっぱですか。画像からも高級さが伝わってきます。
これからも美味しいお弁当で、人生を楽しんで下さい。
私もてっちゃんさんのブログで、行った気分になって楽しませていただきます!
コメントへの返答
2023年6月2日 19:17
こんばんは!
あれからちょっとオチがありまして、今日のお昼に早速アバおろしをしてみましたが、一番大きいサイズを注文したのですが、微妙にサイズが小さかったので・・・(諸塚めんぱが特大サイズなのもありますが)
妻に丁度いいサイズでしたので、プレゼントする事になりました~🤣
PS 妻の難病(原因不明の激痛で病院では治せなかった)も鹿児島県のカイロプラクティック院に半年通ってみたところ、劇的に回復してきて車での移動ができるようになってきたので、最近はあちこちプチ旅行を楽しめるようになってきました👍
これからは趣味よりも夫婦で過ごす時間を大切に生きていこうと思ってます😊
2023年6月3日 19:13
お久しぶりです!
エコで良い弁当箱ですね! 自分は太ったからか、血圧が高く、医者に減量しなさいと言われ、減量中です!
ジムに通うか、別宅の真前がツールドジャパンのコースなんで自転車にしようか検討中です…
コメントへの返答
2023年6月3日 19:49
お久しぶりです!
めんぱ弁当、ご飯が本当に美味しくて、ランチタイムが待ち遠しくなります😆
私も50を過ぎてあちこちガタが出てきてますよ~緑内障にもなりましたし・・😭
減量はイクさんの場合、性格的にメカ好きなので自転車が走って楽しく運動できて、弄っても楽しくていいかも?安い心拍計とスマホアプリを連動させて脂肪燃焼に有効な心拍数を維持しながらペダルを漕ぐと一番効率よく短期間で痩せますよ👍
↓参考になれば幸いです
https://cp.glico.jp/powerpro/sports/entry114/

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation