• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月11日

職後の運動と🏃加齢に合わせた原動機無し自転車弄り🚴

現在所有している苦労盛w(クロモリ)ロードバイクで使用しているスプロケット(シマノ105・7000シリーズ)の歯数は11-30Tなんですが、ワタクシもそろそろ江戸時代なら死んでいるお年頃になりまして
alt

自転車はブランクが長かったのでブロックタイヤのフルサスMTBでロードバイクを追い回していた現役時代と比べると貧脚になり、トップ側の11~13Tは長い下り以外ではほぼ使用する事がないので~😭
alt

それでも走行抵抗の少ないロードバイクは下り坂でそれなりにペダルを漕げば原付バイクの法定速度の倍以上は誰でも軽く出てしまうので・・・🚴
この歳で高速走行中に落車などしようものなら死ぬかもしれないので、最高速度の自主規制も兼ねまして😱
alt

スプロケットを初老でも扱いやすそうなギア比へ変更してみます
alt

まずは105の11-30Tのスプロケットを外しまして
alt

外したスプロケットとフリーを清掃したら、105の24-27-30Tのみを組み込んで
alt

ポチっていたアルテグラのジュニアギア(14-28T)をそのまま全て使用するのではなく
alt

クロスしている14Tから21Tのみを
alt

取り出して
alt

105とアルテグラのスプロケットをミックスしますと
alt

あらいやだ
alt

14-30Tという純正では存在しない、現実的で実用的なギア比が完成しました⚙
alt

使用頻度が少ないトップ側の11-13Tは捨てますが
alt

貧脚の為、ロー側は最低30Tは欲しいので活かしまして
alt

105とアルテグラのミックス作業を無事に終えたら
※グレーゾーンな各ギアの組み合わせによる変速性能の相性については、先人達の知恵をお借りしました(感謝)
alt

せっかくなので普段手入れし難いフレームの細かい部分まで掃除して
alt

後はホイールを組んでRディレイラーを微調整したら完成です。
alt

今まで使用していた11-30Tはロー側が比較的軽めな構成で、いわゆる「乙女ギア」と呼ばれており、今回入手した14-28Tは成長期の学生がトップ側で踏み込み過ぎて脚を痛めないようにした構成の「ジュニアギア」でして。
alt

14-21Tが全てクロスしているジュニアギアの実用的な「美味しい部分」と、乙女ギアの軽めなロー側24-27-30Tを組み合わせて完成したのが
alt

いわゆる「シニアギア」と言われている構成のギア比になるのでした😆
※今はロードバイクでもロー側が30T以上のもっと軽いギアがあるみたいですが、それ以上になるとRディレイラーの交換が必要になりますので今回は却下😅
alt

トップが14Tでもアウターでケイデンスを上げれば40km/hは出ますし、(個人的に公道ではこれ以上の速度域は不要)平地で多用する速度域の1~8速が1丁刻みのクロスレシオになったので変速がスムーズになり、捨てギアもなくなって精神的にもサイクリングでも絶対気持ちいいはずなので~🚴
週末のダイエット走が楽しみです👍

本日の有酸素運動
ウォーキング
時間 59分
距離 5.23
消費カロリー 420kcal
ブログ一覧 | GIOS FELLEO クロモリロードバイク | 趣味
Posted at 2023/10/11 22:48:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

備忘録ロード#3
山育ちさん

乙女をいったん卒業
kakatoさん

昨日の作業のテスト走行
リセットさんさん

新しいバイクを買いました
kakatoさん

元祖長浜屋&チャリ屋で目の保養
チョスキチさん

この記事へのコメント

2023年10月12日 21:29
超クロスレシオですね~
私もトップ14Tのセットをコースに応じて使っていました。
私のロードは旧型9速ですが、変速時の繋がりがメチャメチャ心地良いです。
今はternに組み込んでいい感じです。
コメントへの返答
2023年10月12日 21:44
久しぶりにロードに乗ってみて最初に感じたのがクロスレシオの部分のシフトチェンジがとても心地いい!でした。
今更ながら自転車は少し手を入れるだけで色んな楽しみ方ができて面白いな~と感じております&今まで何してたんだろう?と・・(汗)←気が付くのが遅すぎますね😆

プロフィール

「[整備] #その他 PRO-LITE Bracciano A27 ホイールニップル破断 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/7835034/note.aspx
何シテル?   06/16 17:07
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 56 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO 105 (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...
ドゥカティ MONSTER 1000S ie ドゥカティ MONSTER 1000S ie
人生二台目のドゥカティ、今日届きました。 2003年モデル実走行2104km。 車検は通 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation