• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月19日

ガエルネ タフギア40 慣らし履き

再びオートバイに乗る事にしたのでライディングシューズ選びには少し悩みましたが、ふと思い出してみると今までオフロードバイクでコースや林道を走る時に好んで履いていたブーツはガエルネのEDプロでして。
ロングツーリング用に履いていたのも同じくガエルネのGミッドランドでしたので、今回もガエルネの商品の中から雨の日は乗らない前提で防水には拘らず旅先で歩き回りやすいのと、のんびり林道ツーリング用も兼ねてタフギア40を選んでみました。
経験上ガエルネのサイズ感は大体想像がつくので、ランニングシューズが26.0で普段履きのスニーカーが26.5=27.5を選択してみましたが、想像通りで個人的には丁度良く、真冬の厚手の登山用靴下使用でもOKでした。
最初に足を入れた瞬間に感じたのはモトクロスブーツのEDプロよりも硬めな印象で、ただ踝の上でちょん切ったような履き心地でちょっと驚きましたが足首が動かないMXブーツでのシフトやブレーキング操作には車両側のセッティングを含めて慣れているとはいえ、数年振りにリターンしていきなり初卸でバイクに乗るよりも少しは慣らしておこうかなと思いまして。
alt

Tシャツ短パン姿にアレなので見た目が不審者に思われそうではありますがw
いつもの職後のウォーキングでライディングシューズを慣らし履きしてみようと、今日はちょっと控えめに3km程歩いてみました。
歩き初めは流石に硬く、重さも含めて履き心地は標高2000mクラス用の登山靴とそっくりでソールもほぼ曲がらないような感じでしたが、バックルを微調整しながら歩き続けていたら全体的にかなり柔らかくなりました。つま先や踵がしっかりとプロテクトされている&信頼のビブラムソールなので、その気になれば軽登山もできそうな感じで、脱ぎ履きもバックル2つで簡単なのがいいですね。
alt

ネット上では履き始めからとても柔らかいなどとインプレされていますが・・・
正直本当かな?と思いますw

本日の有酸素運動
ウォーキング
50分
3.29km
消費カロリー 352kcal
ブログ一覧 | セロー250 | 趣味
Posted at 2025/05/19 20:45:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

newギア履いてツーリング・・・の ...
峠×シビックさん

バイクのフットウェア迷走気味。。🏍
峠×シビックさん

【ミドリ安全】ライディングシューズ ...
うみもぐらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation