• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

プリウスPHVで行く わらゴジラと初コストコ 1泊2日の旅 2日目

前日からの続きです。

翌日の朝です。チェックアウト後は近くのマックで朝食を済ませまして。
予定ではこの後鳥栖のアウトレットへ行くつもりだったのですが、昨日のコストコで爆買いした妻は満足したのか後悔したのか?
お金を使い果たしたのでもう買い物はしなくていいという事でしたのでw


これまた急遽予定を変更しまして


以前みん友の ごじたんさん から教えていただき、ずっと気になっていた所へ到着です。


皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ。


そう、ここは


日露戦争時、日本海海戦で


ロシアのバルチック艦隊を破り


講和のきっかけを作った


元帥海軍大将の


東郷平八郎を祭神とする


東郷神社です。


そしてここにあるのはなんと


日露戦争で連合艦隊旗艦を務め


連合艦隊司令長官の東郷平八郎大将らが座乗した


本物の戦艦「三笠」の主砲先端部分と


砲弾が展示されているのです!(驚


そして東郷公園(大峰山自然公園)の


遊歩道を登って行くと


山頂には戦艦「三笠」の


艦橋を模した


日本海海戦紀念碑が建っており


側面には東郷元帥の有名な台詞


「皇国興廢在此一戦各員一層奮勵努力」
(皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ。)
の文字が彫られた銅版が貼ってありました。


ここはとても眺めのいいところにありまして


主砲が向けられている


その先に見える玄界灘の


70km沖合で


あの日本海海戦が行われたんですね。


この海戦での勝利が日本をロシアの植民地化から守ってくれたのですから、
我々日本人は改めて感謝しなければなりません。


念願の東郷神社に行く事ができ、本物の戦艦「三笠」の主砲と砲弾を見て触る事ができ感激でした。
後はいつか神奈川県横須賀市の三笠公園に記念艦として保存され、現存している記念艦「三笠」を見に行きたいものだと思いつつ、新しく全線開通した東九州自動車道を走って帰路へ。


別府湾SAで昼食を食べまして


地元まで一気に走って


14時過ぎには帰宅出来ました。


帰宅後は爆買いした品々を


降ろしましてw


個別に小分けし冷凍したり家族におすそ分けしたりと忙しかったですが


わらゴジラや初めてのコストコに急遽東郷神社に行けたりと、今回もとても充実した小旅行となりました。

今夜はコストコで買ってきた巨大ステーキと・・・
思い出を肴に呑みますかね♪

おしまい

プロフィール

「[整備] #その他 ブレーキシューの異物噛み込み除去とリム傷修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8318434/note.aspx
何シテル?   08/02 19:24
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation