• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

ソロキャンプ道具を煮詰める

今日は雨で何もできなかったのでソロキャンプでの調味料の収納を今一度考え直しまして。
今まではこの容器に砂糖・塩・塩コショウ・コンソメ・七味を入れて


この容器と共に右側の大きなタッパーに醤油・マヨネーズ・オリーブオイルを一緒に収納していたのですが・・・
去年からソロキャンプは数十泊してきましたがこの内の砂糖と塩は1度も使う事が無く無駄に収納スペースを取っていたのが気になっていたので思い切って収納容器と方法を変えてみまして。


新たに詰めなおした結果、従来より調味料の種類が増えましたが逆に収納スペースはかなりコンパクトにまとめることができました。


ちなみに今まで醤油ボトルに使っていたスプレー式の容器をオリーブオイル用に変更し、一度に大量に使う事はまず無い醤油と塩コショウ、マヨネーズと滅多に使う事が無い塩と砂糖は小さな容器に入れ替えまして、新たにケチャップと鰹節と乾燥昆布を追加したのですが今までよりかなりコンパクトに収納する事ができたので積載容量があまり多くない原付でのツーリングでは収納スペースに余裕ができたので良かったです。

ちなみに何故わざわざ嵩張るタッパー内にまとめているのかといいますと、移動中の振動や衝撃で万が一調味料が漏れ出してしまった時に二次被害を防ぐためであります。
↑醤油やオリーブオイル等がバック内で漏れ出したらと思うと・・・ゾッとするので(笑


今はもうこの時のような変態行為はしませんが、ソロキャンプ道具はできるだけ軽く、コンパクトにすることで旅の快適性がかなり違ってくるのでなかなか満足できるパッキングとなりました^^
2017年05月04日 イイね!

雨の2連休最終日は

雨の2連休最終日は妻とどこかへ行こうと早起きしてましたが、悪天候のためかお互いに結局どこに行く気もおきなかったのでダラダラと時間だけが経過しまして(汗
午後から買い物へ行きましたが何だか不完全燃焼な1日に嫌気がしたので夕方から小雨の降る中久しぶりに隣町までウォーキング&スロージョギングで汗を流してきました。
今年の黄金週間は初日の29.30日以外は雨という残念な状況となってますが運動で汗を流すとストレス解消になっていいですね。

明日は出勤なので仕事ガンバリマス!

今日のデータ
ウォーキング&
スロージョギング
運動時間 56分
消費カロリー 307kcal
Posted at 2017/05/04 20:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラン・ジョグ・ウォーク | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 浸水した純正フォグランプからIPF製フォグランプへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3178428/8380739/note.aspx
何シテル?   09/27 17:35
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3 45 6
789 10 1112 13
1415 16 17181920
21 22 23 24 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation