• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

新型グロムで行く おおすみ絶景街道 キャンプツーリング 二日目

前日からの続きです。

翌朝もゆっくり6:00頃起床しまして


顔を洗って歯磨きしたら朝食の準備に取り掛かりますが・・・
最近ダイソーの固形燃料の燃焼時間&効率がバラバラで、ご飯が炊き上がる前に燃え尽きてしまったので


ダイソーの固形燃料はもう信用できなくなったので今後炊飯に使用しない事にしました(汗
という訳で急遽ガスバーナーで炊飯作業を続けまして


ご飯を蒸らす間に


ハムを焼いて


卵を投入


良い感じの炊き立てご飯と


ハムエッグと


納豆に味噌汁の朝食が完成です。


それでは、いただきます♪


うっかり間違えて米を一合も炊いてしまいましたが全て美味しくいただいて


食後の珈琲を淹れたら


目の前に広がる景色を眺めながらゆっくりと朝の珈琲タイムを楽しみまして


今更ですが他のテントサイトを


見に行ってみたりしながら


ぼちぼち撤収作業に取り掛かりまして


9:00頃には出発準備が整ったので


一晩お世話になったキャンプ場を出発です。


しばし狭い道を走りつつ


最初の目的地へ


到着です。


ここは


パノラマパーク


西原台という


展望所です。


とても素晴らしい景色を楽しめますが


画像じゃ中々伝わらないので興味のある方は動画をポチっとどうぞw


その後も狭い道を


10km程走って


行きまして


南大隅ウインドファームの


根占側の展望所へ


到着です。


とても


素晴らしい


景色が


360度


広がっておりまして


やっぱり中々画像じゃ伝わらないので


興味のある方は


動画を撮りましたのでポチっとどうぞw


ここは本当に絶景なのでお勧めです!!!←ビックリマーク多めw


そして展望所には


展示室を


兼ねた


綺麗なトイレ(バイアフリー対応)もありました。


いままで気になっていた「大隅ウインドファーム」の展望所を今回全て見て回る事ができたので


大満足で帰路に着きますが


先月のオフ会ツーリングで


みん友の「ドカおじ」さんがイチ押ししつつも


時間的に行く事ができなかった


「雄川の滝」へ


行って


みましたが


噂通りのエメラルドブルーの滝つぼが


とても綺麗で


癒されました♪


その後はひたすら走り続けて都城市にあるバイク用品店へ寄り道です。
到着すると間もなく画像の若者にグロムの質問攻めにあいましたがw
バイク談義に花を咲かせ楽しいひと時でした^^


その後は自宅まで一気に走って


16:00前にと早めに帰宅する事ができました。


急遽決めたキャンプツーリングで比較的無計画ではありましたが今回は久しぶりにのんびりとしたツーリングとゆっくりとしたテント泊を存分に楽しむ事ができまして

本日の走行距離は242.5kmで2日間の走行距離は554.5kmでしたが、原付で寄り道しながらじっくりと旅を楽しむにはこれ位の移動距離に留めておくのが丁度いいという事を改めて再認識させられた旅でした。

今夜も心地よい疲労感を感じつつ、旅の思い出を肴に飲みますかね♪
↑安定のデブまっしぐら

おしまい

プロフィール

「[整備] #セロー250 ポータブルナビの音声案内をトランスミッター経由で運用 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8402706/note.aspx
何シテル?   10/17 22:50
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678910 11
121314151617 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation