• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

今日は午後から整備作業🚙

先週末からの車検整備の続きです。
今回は前後デフとトランスファーのオイルを交換するので直線のみ四駆に入れて走行し、フロントデフとトランスファー内のオイルも温めながら作業場へ到着です。
alt

早速準備に取り掛かりますが今回はカストロールのオイルを使用します。
alt

Rデフから作業を始めますが、まずは先にフィラープラグが緩むか確認して
alt

ドレンプラグを
alt

外して
alt

デフオイルを抜きます
alt

鉄粉がてんこ盛りでしたので
alt

綺麗に除去、洗浄したら
alt

前後デフには80W-90(GL-5)を
alt

ラブ注入(違)
alt

規定量になったらフィラープラグを閉めて脱脂したら次はフロントデフオイルを交換しますが
alt

フロントデフにアクセスすると・・
な、ナンデスカコレハ!?
先週ディーラーでエンジンオイルとエレメントを交換したのですが、エレメントとホーシングがオイルまみれのままとは!
一瞬オイルエレメントの締め忘れではないのか?と心配になったのでエレメントとドレンボルト、エンジンオイルの量を確認しましたが、この汚い仕事ぶりは酷いわ~😭
alt

やはり、車やバイクの整備は他人に任せるとロクな事が無いというお手本のような事例に呆れつつ、念のためエレメントの増し締めと周辺のオイルを拭き取って脱脂しておきまして←余計な作業😩
alt

その後はフロントのデフオイルを交換して
alt

最後に
alt

トランスファーのオイルを抜いてみますと
alt

この車で四駆を使うのは雪道くらいなので鉄粉も少な目でそれほど汚れてはいませんでした。
alt

ドレンプラグを閉めたら75W-90(GL-4)を注入して駆動系のオイル交換作業完了です。
alt

せっかくなので下回りで目に付く錆を落として塗装しますが、ジムニーはフレームのボディマウントとリーディング&トレーディングアームのピボット部付近から錆が出やすいですね😩
alt

その後は散らかっていた工具箱を久しぶりに整理整頓しておきましたが・・・
alt

この古いKTCの工具箱や工具類は購入してから37年が経過し、ふと気が付くと我が人生で一番長く所有している物となりました。
数年前に母親のわがままに振り回されて戸建て住宅を売却して実家を建て直す予定が売却した後にパーになって突然ホームレスとなり、急遽アパートへ引っ越した関係で雨漏れする物置など湿気の多い環境に置く事になったので錆だらけになってしまいましたが・・・←親とは言え酷い話です😭
バイク屋や車屋での仕事で活躍した後は今まで所有して来たバイクや車のメンテナンスも支えてきてくれたので、本当に沢山の思い出が詰まった大切な工具達です🔧
alt

ついでに雨漏りする倉庫内も清掃整理して工具が濡れないように配置換えを行ったので、スッキリしました👍
alt

本来ならこれにて車検整備作業は終了なんですが、先週のプラグ交換時に見てはイケナイものを見てしまったので~😱
部品を注文してもう少し整備作業が続きます😭
Posted at 2024/03/09 19:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 ブレーキシューの異物噛み込み除去とリム傷修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8318434/note.aspx
何シテル?   08/02 19:24
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
171819 202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation