• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

今季最強寒波到来de⛄職後のNIGHTスノードライブへ🚙

立春は過ぎましたが今季最強の寒波到来で2月7日金曜日の夕方から深夜にかけて再び積雪が期待できそうでしたので、金曜日の職後は急いで帰宅して準備を済ませジムニーで出発です🚙
alt

お隣のおんせん県からやまなみハイウェイへ向かいますが道中はトンデモ暴風雪によるホワイトアウトに見舞われ、一瞬で視界がゼロになる恐怖に何度も心が折れそうになりつつも慎重に車を走らせて行きますが😵
alt

瀬の本交差点までの国道はその暴風雪による大きな吹き溜まりがあちこちにできて道が塞がれておりましたので、時より現れる雪の障害を乗り越えながらやまなみハイウェイを北上して行きます
alt

夕方から11時位までが積雪のピークだろうとの予測で今回は夜間に来てみましたが、今期最強寒波と言うだけあって、いつもより多く積もっています
alt

途中で車を降りてみますが、この辺りの雪質は乾雪でサラサラしているので車も汚れず
alt

積雪量は深い所でこれ位です
alt

暴風雪の中、ナイトモードのないスマホでの撮影は中々難しいのですが
alt

ピンぼけながらも霧氷などを写真に収めつつ、夜の雪山という非日常の景色を楽しみます
alt

しばし景色を眺めたら車に乗り込んで
alt

峠のピークへ車を走らせて
alt

標高1330mの牧ノ戸峠へ到着です。気温はこの後−13度まで下がりました
alt

とりあえず長者原まで下ってみますが、これ位の積雪があるとスノードライブらしくて楽しめますね
alt

長者原まで降りて来ました。駐車場には結構積もっていたので
alt

期待して北上してみましたが、除雪が入ったのか
alt

路上の積雪量が少なくなってきたのでここでUターンします
alt

普段なら水分峠付近までドライブを楽しむのですが
alt

今回はドライブよりもジムニーで雪遊びしたかったので
alt

除雪が入っていない所を求めてウロウロしてみますが物足りなかったので
alt

定番の場所へ移動してみますと
alt

結構積もっていたので
alt

ここで暫く遊んでみることにします
alt

時より暴風雪に見舞われながらも
alt

写真を撮ったりしながら非日常の世界を楽しみます
alt

積雪量は20㎝位でしょうか?
alt

この時みたいな
alt

積雪量では
alt

ありませんが
alt

九州の一般的な公道では十分な積雪量で
alt

久し振りに4Hでは進む事ができない位の走行抵抗でしたので
alt

これまた久し振りに4Lにシフトして雪上走行を楽しむ事ができましたが
alt

クロカンしなくなると公道上でジムニーの性能を発揮するには雪深い所が一番ですね👍
alt

4L走行をお腹いっぱい楽しんだら牧ノ戸峠のライブカメラで
alt

自撮りなどしながら
alt

記念撮影です
alt

ここの吹き溜まりは結構深くて30㎝位ありましたが
alt

数日掛けて積もったようで湿雪でした
alt

車を走らせて夜遊びをするのは数十年振りでしたので何だか懐かしく感じつつ帰路につきますが
alt

健康寿命を延ばす為にも?年を重ねても少年のような遊び心は持ち続けたいものですね😆
alt

帰りの道中、道の真ん中に停車している軽自動車が居たので声をかけてみたら何とノーマルタイヤで進めなくなったとの事でした!😱
alt

この先は更に勾配がきつくなるし危険なので引き返すよう伝えておきましたが・・・無知とは怖いものですね。その後は再びトンデモ暴風雪によるホワイトアウトに恐怖でしたが、追い風のホワイトアウトは視界不良と共に進んで行くのでかなり質が悪かったです😵
alt

慎重に運転しながら何とか無事に道の駅竹田まで戻って来たので
alt

ここでしばし小休止です
alt

視界不良による緊張で肩が凝ってしまったのでストレッチなどしながら
alt

お腹も空いたので補給を済ませて出発です
alt

復路は竹田市内にも積雪が見られるようになってきておりましたので
alt

最後まで気を抜かないよう慎重に車を走らせて行きます
alt

おんせん県から宮崎県まで戻って来たので
alt

ちょっとジブリスポットへ寄り道してみましたが
alt

恐いw
alt

その後はノンストップで無事に帰宅しましたが、これが最後のスノードライブになるのかな?
今季は12月から何度も寒波がやって来たので南国九州でも雪景色を楽しむ事ができました👍
来月になったらジムニーも夏仕様に衣替えですね🚙
Posted at 2025/02/08 23:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 ブレーキシューの異物噛み込み除去とリム傷修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8318434/note.aspx
何シテル?   08/02 19:24
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3456 7 8
910 11121314 15
16171819 2021 22
23 24252627 28 

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation