• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

てっちゃんトラベルで行く🚙秋の紀伊半島4泊5日の旅 2日目

1日目からの続きです

2025.11.13(木)の朝食はホテルで美味しくいただいて😋
alt

まずは大和の国である奈良県にある大和神社へ
alt

この神社は日本が誇る世界最大で最強の戦艦「大和」にゆかりのある神社で
alt

戦艦大和には、大和神社の御分霊が祀られています
alt

また、大和神社の第一鳥居から第二鳥居まで約250mありまして
alt

これは戦艦大和の大きさとほぼ同じ長さで、鳥居をくぐって参拝することは
alt

『戦艦大和』の端から端を歩くことになり、その大きさを実感する事ができました
alt

昭和20年に撃沈した戦艦大和の乗組員数2736名、その数にちなみ
alt

2736mm×1300mmの大きさの御影石に「戦艦大和ゆかりの神社」と刻み、安置したそうです
alt

第二艦隊司令長官伊藤整一命外、2,736柱と護衛艦の方々への
alt

慰霊の気持ちを込めて参拝させていただきました
alt

見てみたかった展示室はまだ開いていなかったので😭
alt

次の目的地である東大寺へ。私は3回位行っているので
alt

妻だけ大仏殿へ参拝している間に
alt

奈良公園内にあるお土産屋さんを探しておきまして
alt

妻と合流したらお土産を購入して出発です
alt

懐かしい名阪国道を走りながら
alt

奈良県から三重県まで移動しまして
alt

鈴鹿市にある
alt

こちらのお店で
alt

知る人ぞ知る「ライダーもなか」をゲットしたら
alt

ランチはこちらのお店で
alt

中華そばをタマラン美味しくいただいて😋
alt

鈴鹿市と言えば一番有名な
alt

鈴鹿サーキットへ
alt

若い頃鈴鹿市に住んでいた時は
alt

色々と地元民の方々に
alt

教えていただいて
alt

正面ゲートから
alt

入った事はなかったので
alt

今更ではありますが
alt

人生初となる
alt

正面ゲートからの
alt

入場でしたw
alt

まずは事前に予約しておいた
alt

サーキットチャレンジャーという
alt

EVの
alt

ゴーカートを
alt

操りながら
alt

鈴鹿サーキットの
alt

レーシングコースである
alt

東コースを
alt

走りながら
alt

貴重な体験を
alt

楽しむ事ができました👍
alt

最後はリザルトデータまで頂きまして😆
alt

次は楽しみにしていた
alt

ホンダレーシングギャラリーへ
alt

故アイルトン・セナが
alt

実際に走らせていた
alt

マクラーレンホンダMP4/5Bの展示に
alt

感動しつつ
alt

世界で活躍してきた
alt

ホンダの名機達に
alt

目が釘付けに
alt

なりながらも
alt

地下にある
alt

展示室へ
alt

行きますと・・・
alt

ワインガードナーが
alt

操っていた
alt

NSR500の
alt

展示がありまして
alt

ドンピシャ世代としましては
alt

感動し過ぎて涙が出そうになりました😭
alt

当時はF1等の世界的な
alt

レースが開催されている時も
alt

某所からアクセスして無料で見学していたので
alt

当時を懐かしく思い出しつつも反省しながらw
alt

改めて
alt

鈴鹿サーキットの中にできた
alt

遊園地や
alt

お土産屋さんなどを
alt

じっくりと
alt

巡りながら
alt

全て見学を終えたらサーキット道路へ移動して
alt

以前勤めていたバイクショップの跡地や住んでいたアパートなどを訪れてみました
alt

アパートは既に無く、ショップはリフォームされてはいましたが、内部は当時のままでした🥺
alt

我が青春時代を思い出し、いい歳こいたおっさんがセンチメンタルな状態になりつつもw
alt

スーパーで買い出しをしながら予約していたホテルへ到着です
alt

今夜も野菜をしっかりと採りながら
alt

奈良県でゲットしてきたご当地グルメの柿の葉寿司を美味しくいただきながら😋
alt

現地では本州で問題になっている熊問題がリアルに放送されていたので😱
alt

ニュースを見て実感しつつ、準備して来た熊撃退スプレーの動作を再確認し
alt

ライダーもなかを買いに行った和菓子屋さんで買って来た
alt

団子などを美味しくいただいて今夜も早々に撃沈w

3日目に続く

Posted at 2025/11/16 22:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #セロー250 ポータブルナビの音声案内をトランスミッター経由で運用 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8402706/note.aspx
何シテル?   10/17 22:50
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation