• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

スノードライブに備えてジムニーの冬支度&塩害対策とウォーキング

昨日の朝も九州各地の山間部で積雪が見られたので⛄
alt

今季もスノードライブに備え車載道具とジムニーを寒冷地仕様に変更します
alt

まずは夏用ワイパーからスノーワイパーへ交換しますが、夏用ワイパーのままで
alt

氷点下の雪道へ行きますとアームの可動部に付着した水分が凍って動かなくなるので
alt

特に吹雪いた時など視界が確保できなくなり非常に危険です😱
alt

次は凍結防止にフロントガラスの撥水処理を行いますが
alt

ついでに先日スタッドレスタイヤに交換しておいた妻の新型アクアの撥水処理も一緒に済ませたら
alt

実家へ移動して作業開始です
alt

まずは夏用タイヤを装着しているホイールを外して
alt

今後のローテーションに備え、ホイールが何処に付いていたかマーキングしておきまして
alt

スタッドレスタイヤへ交換する前に
alt

数カ月前からフォグランプが浸水してしまった
alt

しまった島倉千代子状態なので~😭
alt

とりあえずフロントバンパーを外しますが、スズキの車やバイクは街乗りだけでもよく錆びるのでw
alt

積雪や路面凍結時に路面へ撒かれた融雪剤による塩害で錆だらけにならないように
alt

今季はシーズン前にフレームなど車の下に潜って防錆対策を行っておきます
alt

よくあるシャーシーブラックで塗装すると何もかもが黒くなってしまい、見た目が悪くなりますし
alt

そもそも何処が錆びているのかも判り難くなるので
alt

今回は今後錆が出ても目視で発見できるようクリアのシャーシーコートで塩害対策を行いまして
alt

下回りにしっかりと噴霧した防錆用のシャシーコートを乾燥させる間に
alt

浸水してしまったしまった島倉・・・←しつこい
alt

フォグランプを外してみますが
alt

まだ新車から7年目にも関わらず左右共に内部の反射板まで腐食していたので😩
alt

ポチっておいた中古の良品フォグランプへ交換する前に
alt

通電して動作確認を行いますが
alt

ステーが錆びていたので錆を落とし、塗装してからランチタイムです🍜
alt

ランチを終えると塗料が乾燥していたので
alt

新たなフォグランプをステーに組み付けて
alt

バンパーに取り付けたら
alt

車体に仮組して再度動作確認を行います
alt

イカリングもちゃんと光っているのを確認したらバンパーを取り付けて
alt

外しておいた夏用タイヤホイールを収納する前に汚れを洗い流して乾燥させる間に
alt

スタッドレスタイヤを装着したホイールを組み付けたら空気圧を調整しまして
alt

氷点下でもウォッシャー液が凍らないよう原液を補充して←ここ重要
alt

最後にボディを丁寧に撥水洗車したら作業完了ですが、車が綺麗になると気持ちがいいですね👍
alt

冬用タイヤ交換と下回りの塩害対策も終えたので、後は寒波が来るのを待つばかりです⛄
alt

帰宅後は風が強かったので原動機無し自転車は諦めて
alt

妻とウォーキングで
alt

今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
ウォーキング
1時間1分
5.08km
消費カロリー 519kcal
Posted at 2024/11/30 18:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | クルマ
2024年11月28日 イイね!

九州も初冠雪⛄

今日は寒気と雨雲の影響で五ヶ瀬町や阿蘇、由布岳など九州各地の山間部で初冠雪が見られました。
去年より10日程遅かったようですが、熱がりな体質なので待望のシーズン到来です⛄
alt

南国宮崎でも椎葉村の椎矢峠など標高の高い山々ではこれ位普通に積もりますので
alt

そろそろジムニーも冬支度しなければです🚙
Posted at 2024/11/28 19:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | 趣味
2024年11月25日 イイね!

有給消化と思いつきdeくまモン県まで紅葉狩りドライブへ🚙

今日は有給消化日でしたので、ジムニーの冬支度をするつもりで起床しましたが
alt

今日も快晴で作業日にするには勿体なかったので、急遽妻を誘ってドライブへ😆
alt

平日でしたので
alt

人が少ないだろうと
alt

久し振りに
alt

大観峰へ
alt

寄ってみましたが
alt

インバウンドの影響か?
alt

休日と変わらない位に混雑していたので
alt

展望所までは行かずに出発
alt

絶景のミルクロードを
alt

ドライブしながら
alt

次の目的地へ到着です
alt

ここも平日にもかかわらず満車でしたので
alt

一番下の駐車場に車を停めて
alt

数十年振りの
alt

菊池渓谷へ
alt

入谷してみます
alt

苔が生き生きとしてますね~
alt

過去に何度か
alt

訪れた事が
alt

あるのですが
alt

まだ若かったせいか
alt

当時は自然の美しさに
alt

あまり興味がなかったようで
alt

当時見たであろう景色は
alt

殆ど覚えていませんでした😅
alt

ここも今年の紅葉はイマイチだったようですが
alt

渓谷美が
alt

とても素晴らしくて
alt

自然の
alt

マイナスイオンを
alt

たっぷりと
alt

浴びながら
alt

美味しくて
alt

綺麗な
alt

空気を
alt

身体の中に
alt

取り込みながら
alt

一番奥まで
alt

歩いて行きまして
alt

対岸の遊歩道から
alt

また違う景色を楽しみながら
alt

ゆっくり戻って行きまして
alt

心身共にとてもリフレッシュできました👍
alt

今日のランチはビジターセンターで
alt

山女の塩焼きと焼鶏の大串に
alt

肉うどんとおにぎりを美味しくいただいて😋
alt

駐車場へ戻ったら帰路につきますが
※売店の方が最近は日本人よりも外国人の方が多く訪れると言ってましたが、九州でもインバウンドの影響が凄いんですね😅
alt

朝起きてから思いつきで決めたわりには
alt

阿蘇五岳やくじゅう連山に菊池渓谷の素晴らしい絶景を楽しむ事ができたので
alt

とても充実した1日になりました👍

本日の有酸素運動
渓谷トレッキング
1時間38分
4.98km
消費カロリー 572kcal
Posted at 2024/11/25 17:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | 旅行/地域
2024年11月24日 イイね!

原動機無し自転車de久し振りの宇納間ライド🚴

今日も気持ちのいい快晴で
alt

最近やっと気温が低くなってきて
alt

サイクリング中も大量発汗しなくなったので
alt

久しぶりに美郷町北郷区まで
alt

のんびりとサイクリングを楽しみます🚴
alt

根性松が更に大きく成長してました
alt

今日は紫外線が強いみたいで
alt

部屋では透明の調光レンズが
alt

真っ黒です😎
alt

国道388号線で美郷町北郷区へ
alt

途中にある謎の
alt

モニュメント広場で
alt

小休止しながら
alt

以前はMTBダイエット走でほぼ毎週2回訪れていた宇納間地蔵尊へ到着
alt

いつもはここで
alt

Uターンするのですが
alt

まだ時間が早かったので
alt

中小屋方面へ行ってみます
alt

昨日ジムニーで走った松ヶ下もみじ林道には行かずに
alt

以前MTBでよく上っていた中小屋天文台へと続く超激坂の手前で
alt

山女が生息している清流を眺めてUターンしまして
alt

北の郷で休憩がてらランチタイムです
alt

カレーにするつもりで注文しましたが惣菜コーナーの弁当が美味しそうでしたので
alt

変更してもらい、外で自転車を眺めながら美味しくいただいて😋
alt

ひと息ついたら出発です
alt

途中にある船方轟で
alt

約一億年前の地層を眺めてみます
alt

青島以南の海岸で見られる鬼の洗濯板と
alt

同じように長い年月をかけて侵食されて
alt

このような奇岩が形成されていくようです
alt

目立たずあまり有名ではないのですが
alt

美郷町北郷区の密かな観光スポットであります😆
alt

美郷町から門川町へと原動機無し自転車を走らせて
alt

途中にある松瀬分校跡地へ寄り道してみると
alt

温暖化の影響か?林道もとい、リンドウがまだ咲いていました
alt

道中にあるメタボ地蔵にご挨拶しつつ帰宅しましたが
alt

久しぶりに気持ちよく宇納間ライドを楽しむ事ができました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
3時間46分
73.36km
消費カロリー 2382kcal
Posted at 2024/11/24 17:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GIOS FELLEO クロモリロードバイク | スポーツ
2024年11月23日 イイね!

ジムニーde紅葉狩りドライブと🍁原動機無し自転車ダイエット走🚴

今朝起きてみると快晴でしたので、朝食を終え食器洗いや洗濯、お風呂掃除など一通り家事を済ませたら久し振りにジムニーでソロドライブへ🚙
alt

スポティファイで懐かしい昭和の歌謡曲を聴きながら😎
alt

国道388号線で美郷町北郷区方面へ車を走らせて
alt

宇納間地蔵尊を右折して松ケ下もみじ林道へ
alt

走り始めて間もなく500m先が路肩決壊の為通行止めとなっていましたが
alt

せっかくなのでとりあえず行ける所まで行ってみますと
alt

鉄板が敷かれておりジムニーなら通れたのでラッキーでした←林道あるある
alt

去年も同じ日に妻と来ましたが、今年の紅葉はどうかな?と
alt

諸塚村方面へ進んで行きます
alt

左手に現れる滝は
alt

確か雌滝だったような?
alt

今年はまだ青葉が多いですが所々紅葉していて
alt

丁度いいタイミングで日が差すと
alt

とても綺麗です
alt

吉野宮方面へ進んで行きますと
alt

所々紅葉が目に付くようになってきました
alt

今年の夏が暑すぎたせいかな?
alt

去年のような燃えるような鮮やかさは中々見られないですが
alt

これはこれでグラデーションが美しいですね🍁
alt

吉野宮へのT字路に突き当たったら右へ
alt

諸塚村の池の窪方面へ進んで行きますと
alt

丁度いいタイミングでノリノリの名曲が😆
alt

気持ちよくジムニーを走らせていると景色が開けてきました
alt

ちょっと雲が多くなってきましたが
alt

空気が澄んでいるので
alt

遠くの山々まで見渡せます
alt

奥に見えるのは
alt

都農町と木城町にまたがる日本200名山の尾鈴山です
alt

絶景を眺めながらドリップ珈琲をいただいて☕
alt

再び昭和の名曲を聴きながら諸塚山スカイラインへ合流して
alt

フォレストピア六峰街道へ。去年の今日はこの先にある諸塚山まで行くと残雪がみられたのですが、今年の秋冬はいつまでも暑すぎですね😅
alt

演歌を聴きながら久し振りに六峰街道を北方方面へ向かいます
alt

青い空と
alt

坂の上の雲w
alt

本日天気晴朗ナレドモ風強シ
alt

中央に見えるのは先ほど眺めた尾鈴山
alt

右側には以前62座全て完登した九州の分水嶺となる脊梁の山々を眺めながら
alt

とても気持ちのいいドライブを楽しんで帰宅後は五木食品の激安うどんを美味しくいただいて😋
alt

夕方からは原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

2週間振りに気持ちよくサイクリングを楽しんだら
alt

今夜は女子会旅行から妻が帰って来るので夕飯の買い出しへ。天領うどんのおでんと
alt

地鶏の大王で
alt

地鶏の炭火焼と
alt

地鶏のたたきのハーフセットをゲットしてきたので
alt

今夜はお土産話を肴に呑みますかね🍻

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間13分
30.06km
消費カロリー 725kcal
Posted at 2024/11/23 19:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #その他 雨の週末はチェーンとスプロケットの洗浄作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8325330/note.aspx
何シテル?   08/09 16:54
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920 2122 23
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation