• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

今季最強寒波到来de⛄職後のNIGHTスノードライブへ🚙

立春は過ぎましたが今季最強の寒波到来で2月7日金曜日の夕方から深夜にかけて再び積雪が期待できそうでしたので、金曜日の職後は急いで帰宅して準備を済ませジムニーで出発です🚙
alt

お隣のおんせん県からやまなみハイウェイへ向かいますが道中はトンデモ暴風雪によるホワイトアウトに見舞われ、一瞬で視界がゼロになる恐怖に何度も心が折れそうになりつつも慎重に車を走らせて行きますが😵
alt

瀬の本交差点までの国道はその暴風雪による大きな吹き溜まりがあちこちにできて道が塞がれておりましたので、時より現れる雪の障害を乗り越えながらやまなみハイウェイを北上して行きます
alt

夕方から11時位までが積雪のピークだろうとの予測で今回は夜間に来てみましたが、今期最強寒波と言うだけあって、いつもより多く積もっています
alt

途中で車を降りてみますが、この辺りの雪質は乾雪でサラサラしているので車も汚れず
alt

積雪量は深い所でこれ位です
alt

暴風雪の中、ナイトモードのないスマホでの撮影は中々難しいのですが
alt

ピンぼけながらも霧氷などを写真に収めつつ、夜の雪山という非日常の景色を楽しみます
alt

しばし景色を眺めたら車に乗り込んで
alt

峠のピークへ車を走らせて
alt

標高1330mの牧ノ戸峠へ到着です。気温はこの後−13度まで下がりました
alt

とりあえず長者原まで下ってみますが、これ位の積雪があるとスノードライブらしくて楽しめますね
alt

長者原まで降りて来ました。駐車場には結構積もっていたので
alt

期待して北上してみましたが、除雪が入ったのか
alt

路上の積雪量が少なくなってきたのでここでUターンします
alt

普段なら水分峠付近までドライブを楽しむのですが
alt

今回はドライブよりもジムニーで雪遊びしたかったので
alt

除雪が入っていない所を求めてウロウロしてみますが物足りなかったので
alt

定番の場所へ移動してみますと
alt

結構積もっていたので
alt

ここで暫く遊んでみることにします
alt

時より暴風雪に見舞われながらも
alt

写真を撮ったりしながら非日常の世界を楽しみます
alt

積雪量は20㎝位でしょうか?
alt

この時みたいな
alt

積雪量では
alt

ありませんが
alt

九州の一般的な公道では十分な積雪量で
alt

久し振りに4Hでは進む事ができない位の走行抵抗でしたので
alt

これまた久し振りに4Lにシフトして雪上走行を楽しむ事ができましたが
alt

クロカンしなくなると公道上でジムニーの性能を発揮するには雪深い所が一番ですね👍
alt

4L走行をお腹いっぱい楽しんだら牧ノ戸峠のライブカメラで
alt

自撮りなどしながら
alt

記念撮影です
alt

ここの吹き溜まりは結構深くて30㎝位ありましたが
alt

数日掛けて積もったようで湿雪でした
alt

車を走らせて夜遊びをするのは数十年振りでしたので何だか懐かしく感じつつ帰路につきますが
alt

健康寿命を延ばす為にも?年を重ねても少年のような遊び心は持ち続けたいものですね😆
alt

帰りの道中、道の真ん中に停車している軽自動車が居たので声をかけてみたら何とノーマルタイヤで進めなくなったとの事でした!😱
alt

この先は更に勾配がきつくなるし危険なので引き返すよう伝えておきましたが・・・無知とは怖いものですね。その後は再びトンデモ暴風雪によるホワイトアウトに恐怖でしたが、追い風のホワイトアウトは視界不良と共に進んで行くのでかなり質が悪かったです😵
alt

慎重に運転しながら何とか無事に道の駅竹田まで戻って来たので
alt

ここでしばし小休止です
alt

視界不良による緊張で肩が凝ってしまったのでストレッチなどしながら
alt

お腹も空いたので補給を済ませて出発です
alt

復路は竹田市内にも積雪が見られるようになってきておりましたので
alt

最後まで気を抜かないよう慎重に車を走らせて行きます
alt

おんせん県から宮崎県まで戻って来たので
alt

ちょっとジブリスポットへ寄り道してみましたが
alt

恐いw
alt

その後はノンストップで無事に帰宅しましたが、これが最後のスノードライブになるのかな?
今季は12月から何度も寒波がやって来たので南国九州でも雪景色を楽しむ事ができました👍
来月になったらジムニーも夏仕様に衣替えですね🚙
Posted at 2025/02/08 23:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | クルマ
2025年02月03日 イイね!

原動機無し自転車ダイエット走と🚴ジムニーde温泉ドライブ♨

今日は有給消化日でしたので
alt

午前中は原動機無し自転車でいつものダイエット走へ。往路は強風の向かい風でしたが😵
alt

復路は追い風でしたのでペダリングも軽く気持ちよくサイクリングを楽しんで
alt

帰宅後はジムニーに乗り換えてプチドライブへ🚙
alt

原木椎茸を求めて美郷町北郷区まで行ってみるも🍄
alt

今回は残念ながら手に入らなかったので~😭
alt

近くの公園へ移動してランチタイムです
alt

今日は仕事の日と同じく弁当を持参してきたので
alt

公園で木曽檜めんぱ弁当を美味しくいただいて😋
alt

ひと息ついたら西郷区から南郷区まで移動して
alt

今年初の南郷温泉「山霧」へ。今回は平日のお昼過ぎに入ったので
alt

久し振りに露天風呂も貸し切り状態でしたので、ゆっくりと湯船に浸かる事ができました♨
alt

温泉で疲れを癒したら外の休憩所でしばし火照った体をクールダウンしまして
alt

後はドライブを楽しみながら帰宅しましたが
alt

サイクリングにドライブと温泉も楽しめて充実した有給休暇でした👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間22分
30.61km
消費カロリー 897kcal
Posted at 2025/02/03 16:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | スポーツ
2025年02月02日 イイね!

雨あがりの週末は原動機無し自転車のメンテナンスとダイエット走🚴

雨は上がりましたがまだ路面が濡れていたので
alt

午前中は原動機無し自転車のメンテナンス作業を行います
alt

汚れていたチェーンを外して洗浄したら
alt

乾燥させて車体に組み付けて
alt

水溶性のチェーンオイルヴィプロスW3を注油したら
alt

午後からは原動機無し自転車で
alt

いつものダイエット走へ
alt

今日は気温が高く風も無かったので快適です
alt

道路中央に先週は無かった薩摩藩島津家の家紋
alt

午前中にチェーンのメンテナンスを行ってきたのでペダリングが滑らかで
alt

とても気持ちのいいサイクリングを楽しんだら
alt

帰宅後は妻とウォーキングで
alt

今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間21分
30.71km
消費カロリー 953kcal

ウォーキング
1時間9分
5.59km
消費カロリー 561kcal
Posted at 2025/02/02 18:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GIOS FELLEO クロモリロードバイク | スポーツ
2025年02月01日 イイね!

ラーメンランチと🍜内藤記念博物館deギョギョっとさかな★スター展🐟

今日は一日中本降りの雨なので運動は諦めてランチは久しぶりに延岡市の再来軒へ
alt

久し振りにいただく老舗の豚骨ラーメンは🍜
alt

とても美味しかったです😋
alt

ランチ後は老朽化により建て替えられて
alt

2022年9月にリニューアルオープンした
alt

内藤記念館へ
alt

ここは延岡城の西之丸跡地に建つ博物館でして
alt

階段や正門、庭園はそのままでしたが
alt

建物は建て替えられて名称も「延岡城・内藤記念博物館」に変更されてました
alt

最後に訪れたのは建て替えられる前の2013年でしたので、今日は初めての入館となります
alt

丁度なつかしの写真展が開催されていたので寿屋など昭和の懐かしい写真を観覧しながら
alt

さかなクンでお馴染みの🐟
alt

ギョギョっとサカナ★スター展が
alt

開催されていたので
alt

入場料500円(マイナカード提示で100円引き)を払って入場してみます
alt

入り口には全長5mのジンベイザメの展示が
alt

大きな体ですがプランクトンが主食なんですね
alt

さかなクンのイラスト
alt

それではさかなクンと
alt

ギョ一緒に
alt

海の事を
alt

学んで行きましょう~😆
alt

NHKの番組で紹介されてきた
alt

さかな★スターたちのイラストや
alt

さかなクンが作成した剥製標本などとともに
alt

世界中で深刻な問題になっている
alt

プラゴミについても
alt

考えながら
alt

楽しく観覧して行きます
alt

TV番組によく出てくるCTスキャンです
alt

タツノオトシゴやイシガキフグなどの骨格を
alt

3Dスキャンした映像を色んな角度から観察してみたり
alt

職業柄毎日排出される
alt

大量の廃棄物を目にしており
alt

地球温暖化や環境汚染の事などを
alt

身をもって感じる機会が多いので
alt

このようなゴミが深海にまで到達していることを
alt

実際に目にしてみると衝撃でした😢
alt

最近人類の血液中からも発見されるようになって来たマイクロプラスチックの問題は
alt

海洋生物が誤って食べてしまったプラスチックごみが巡り巡って
alt

捨てた人類の健康を害しているという現実を思うと皮肉なものですね
alt

海洋から回収・リサイクルする技術が早期に確立する事を願いつつ、海の不思議や
alt

環境問題などを楽しく学ぶ事ができたので、とても有意義なひと時でギョざいました😆
alt

展覧会を楽しんだ後は館内から今まで見た事のなかった目線から延岡城跡や
alt

今山大師寺の頂上に立つ高さ17メートルの
alt

日本一の弘法大師像を眺めたり(画像中央辺りにちょこんと見えてます)
alt

体験展示室で
alt

竪穴住居の暮らしや
alt

構造などを見学したり
alt

古民家の暮らしや
alt

昭和の集合住宅の暮らしの変化などを見学したり
alt

1階のエントランスホールで上映される
alt

5つの映像番組で延岡の自然や歴史を楽しく学ぶ事ができました👍
alt

その後はスーパーで買い物を済ませたりしながら帰宅しましたが
alt

その後も大雨でしたので、今日は家でゆっくり過ごしていい休息日になりました😊
Posted at 2025/02/01 17:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジムニー クラッチペダル操作時の異音とフィーリングを手抜き作業で改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3178428/8303554/note.aspx
何シテル?   07/19 20:36
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3456 7 8
910 11121314 15
16171819 2021 22
23 24252627 28 

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation