• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

みん友でボラ友の肉玉うどんさんと久し振りの再会と奇跡の再会

2016年の5月に熊本地震災害ボランティア活動でお会いしてからのお付き合いになる肉玉うどんさんが広島県から重機持参で令和7年8月の熊本豪雨で被災した八代市へ27日から現地入りするとの事で!
私も土日で現地入りして共に活動できれば良かったのですが、昨日が年に一度の膵臓のMRI検査日でしたので・・・😭
alt

熊本地震から9年振りに熊本県まで災害ボランティア活動へ来られていて久し振りにお会いしたかったので、今日は急遽現地まで行ってみることにしまして。懐かしい昭和の歌謡曲を聴きながら車を走らせて
alt

9月6日に災害ボランティア活動で訪れたばかりの
alt

熊本県の美里町にある
alt

霊台橋へ
alt

再び立ち寄ってみると
alt

対岸の崖崩れによる土砂の堆積も除去されており
alt

土砂で家屋が押し流された所にも
alt

重機が入ってました
alt

美里町の災害ボランティアセンター前を通過して
alt

国道443号線で八代市へ向かいます
alt

途中にあるスーパーサイヤ爺と変態の巣窟である日本一の石段の入り口を通過して
alt

途中にある道の駅で
alt

小休止です
alt

以前全て登った五家荘エリアにある九州脊梁の山々の地図を眺めたり
alt

物産館に沢山野菜があったので
alt

妻に連絡して
alt

必用な物をゲットしたりしながら
alt

八代市の災害ボランティアベースに到着です。肉玉うどんさんはまだ重機ボラ活動中でしたが
alt

間もなく再会する事ができました👍2016年5月に熊本地震の災害ボランティア活動で初めてお会いしてから2018年9月に西日本豪雨の災害ボランティア活動で広島県坂町へ行った時に偶然再会した後、肉玉うどんさんが仕事で日向市に来られた時にもお会いできましたが、確か令和2年7月熊本豪雨のあった年だったような?
alt

せっかくの機会なので?宮崎名物チキン南蛮の弁当とお土産に懐かしの西原村の激安馬刺しなどを持参して再会の喜びを分かち合いつつ「DRTJAPAN広島」、「コミサポひろしま」、「IVUSA」などのボランティア団体の皆さんと一緒にランチしながら被災地の状況や加藤清正由来の地ならではの興味深いお話なども聞く事ができて、初めてお会いする方々と有意義なひと時を共有する事ができました(感謝)
alt

最後に活動状況を見せていただきましたが・・・普段と変わらない交通量の国道3号線からほんの少し入っただけで状況が激変している現状に驚きました。休憩時間も終わったので、またの再会を誓いつつお別れしまして
alt

その後は来た道を戻りながら
alt

道中にある道の駅に寄り道したりしながら
alt

妻からのミッションを遂行していきます
alt

途中にある河内みかんの直売所で
alt

極早生の甘くてとても美味しい
alt

河内みかんをゲットして
alt

せっかくなので
alt

山都町にある
alt

県指定天然記念物の
alt

唐傘松を
alt

初めて見に行ってみました
alt

小高い丘の上からは
alt

のどかな田園風景に
alt

向坂山や小川岳など全62座を完登した九州の分水嶺となる脊梁の山々が見えます
alt

唐傘松は立派な枝振りと
alt

とても太い
alt

幹まわりが迫力ありました
alt

静かに眺めていると
alt

突然雨が降ってきたので
alt

慌てて
alt

車に戻りまして
alt

狭い道を引き返して行きます
alt

振り返ると・・某CMの「この木なんの木気になる木」に似ているなと思いつつ
alt

その後はゲリラ豪雨になったので帰路につきますと肉玉うどんさんからメールが届きまして
alt

ランチの時に熊本地震で当時一緒に活動したU君の話題になったのですが、何とその後現地でご本人と奇跡的に再会したとの事で!
alt

私も以前バイクツーリング中に偶然再会した事があったので、お互いにそんな事もあるんだな~と驚きながら車を走らせていると
alt

宮崎県の観光名所である高千穂峡に掛かる橋の辺りで
alt

とても綺麗な虹に出会ったので、これも何かの奇跡なのかな?と感じつつ
alt

虹と来たらハードロックとヘヴィメタルの金字塔であるRainbowでしょう!と、思いつつ
alt

何故かRainbowではなくDeep Purpleを選曲して聴きながらw
alt

最後までドライブを楽しんで無事に帰宅しましたが
alt

涼しくなってきたせいか今回は燃費が19.98 km/Lと良い感じに伸びまして
alt

前日に交換したフォグランプも明るくて浸水する事もなく
alt

帰宅後は妻とウォーキングで今日もいい汗搔けました👍

今夜は再会の喜びと思い出を肴に吞みますかね🍻

本日の有酸素運動
ウォーキング
46分
3.22km
消費カロリー 278kcal
Posted at 2025/09/28 21:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害ボランティア活動 | クルマ
2025年09月27日 イイね!

朝霧の早朝ダイエット走とジムニーのフォグランプ交換作業

今朝も暑さを避ける為に夜明け前から原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

今朝は気温23℃でしたので走り始めは少し肌寒い位でしたが
alt

身体が温まって来ると火照った体にひんやりとした風を心地よく感じながら
alt

帰宅後はこれから年に1度の時限爆弾のMRI検査日なので朝食は食べれず😭
alt

その後は病院で検査を受けましたが、腫瘍に変化は見られなかったので良かったです😅
alt

絶食のまま運動していて腹ペコでしたので検査後は車の中で弁当を美味しくいただいて😋
alt

その後は再び浸水してしまった純正フォグランプに見切りをつけて交換作業に着手します
alt

この作業、最近何回やってるんだろう?と思いつつ
alt

フロントバンパーから純正フォグランプを取り外したら
alt

IPF製のフォグランプに交換するついでに
alt

悪天候に備えて元々付いていたバルブも
alt

IPF製のイエローバルブへ交換して
alt

元に戻しますと
alt

純正フォグランプよりも
alt

高級感があって良い感じになりました👍
alt

後は悪天候時に試してみる事にしまして
alt

外した純正フォグランプは
alt

捨てるのも勿体ないので
alt

配線を加工して
alt

倉庫の照明に再利用しまして
alt

その後は
alt

妻と母を誘って
alt

延岡市の河川敷に
alt

咲いていた彼岸花を
alt

見に行きまして
alt

帰宅後は妻と買い物がてらウォーキングで今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間19分
30.58km
消費カロリー 1451kcal

ウォーキング
44分
2.74km
消費カロリー 266kcal
Posted at 2025/09/27 20:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | 趣味
2025年09月23日 イイね!

春分の日は雨天を有効活用してセロー250のメンテナンス作業🔧

せっかくの休日でしたが宮崎県は1日中大雨でバイクも原動機無し自転車も乗れず😭
alt

何もしないのも勿体ないのでセロー250のメンテナンス作業を行います
alt

詳しい作業内容は整備手帳にUPしていますが
alt

納車時からヘッドライト内部が曇っているのが
alt

気になっていたので分解清掃してみました
alt

ビフォー
alt

アフター
alt

ヘッドライトの透明感が戻って見た目も綺麗になったので良かったです👍
alt

ついでにフレームのあちこちに出ている細かい錆が気になっていたので
alt

色目は違いますが放置するよりはましなので
alt

錆止め塗料でタッチアップしたり
alt

チェーンの清掃と
alt

注油を行ったりしながら
alt

雨の休日もバイクのメンテナンス作業で有効活用する事ができました
alt

まだ猛暑日が続いていますが徐々に平均気温も下がって来たので
alt

そろそろロングツーリングや林道ツーリングへ出かけたいところですね
Posted at 2025/09/23 17:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー250 | 趣味
2025年09月21日 イイね!

雨で日の出後からの原動機無し自転車ダイエット走とウォーキング

今朝も暑さを避ける為に夜明け前から走ろうと
alt

4:00に起きてみましたが深夜から雨が降ったようで
alt

まだ路面が濡れていたので諦めまして
alt

朝食後の9:00から原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

夜中に降った雨のお陰か日が登った後でも往路は比較的涼しくて
alt

快適にサイクリングを楽しんで市街地へ戻って来ると強烈な日差しでしたので
alt

やはりもう少し季節が秋へと進むまでは早朝以外に走るべきではないなと感じつつ😅
alt

帰宅後は久しぶりに大きくて新鮮な秋刀魚をタマラン美味しくいただいて😋
alt

夕方からは妻と買い物がてらウォーキングで今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間20分
30.72km
消費カロリー 1418kcal
ウォーキング49分
2.59km
消費カロリー 233kcal
2025年09月20日 イイね!

朝食前の早朝ダイエット走とくまモン県の西原村まで観光ドライブへ

今朝も暑さを避ける為に夜明け前の5:00過ぎから
alt

原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

今日は連日の猛暑日から一転し気温が下がる予報でしたので
alt

出発時から気温が低めで身体が温まるまでは少し寒い位で快適です
alt

Uターンして復路を走っていると河原に熊出没!というのは冗談でして
alt

熊が絶滅している九州にはくまモンしか居ないので・・・大きな猪でゴザイマシタ🐗
alt

原動機無し自転車で汗を流して帰宅後は空きっ腹に朝食をタマラン美味しくいただいて😋
alt

朝食後は妻とお隣のくまモン県までドライブへ
alt

久し振りにバイク乗りの聖地であるケニーロードで峠を越えますが
alt

看板の柱に使われているフロントフォークも結構錆びてきましたね😅
alt

バイクで走るととても気持ちがいい
alt

絶景のワインディングロードにある展望所から
alt

阿蘇五岳や
alt

雄大なカルデラ大地を
alt

眺めながら車を走らせて
alt

久しぶりの阿蘇ミルク牧場へ
alt

到着です
alt

入場料金をお支払いしたら
alt

早速牧場内へ
alt

入ってみます
alt

今日は不安定な天気でしたので
alt

まだ晴れ間がある内に
alt

牧場内を
alt

テクテクと
alt

散策しながら
alt

歩いて行きますが
alt

徐々に雲行きが
alt

怪しくなってきたので
alt

先にランチにしようと
alt

一旦お食事処へ移動して
alt

今日のランチは
alt

食べ放題のバイキングにしてみましたが
alt

食が細くなってしまった初老の夫婦には
alt

残念ながらこのくらいが限界でして
alt

久しぶりに満腹になるまで食べたので~かなりきつかったです😵
alt

ランチを終えて外へ出てみるとゲリラ豪雨も止んできたので
alt

雲の切れ間に少しだけ牧場内を散策していると
alt

また雨が降り出したので
alt

雨に濡れない所を見学したりしながら
alt

牧場内にある
alt

パン屋さんや
alt

お土産屋さんで
alt

色々と物色しながら
alt

買い物を楽しんで
alt

次は西原村の
alt

市街地まで移動して
alt

山の中にある鮮魚店の
alt

品揃えに驚きながら
alt

「野菜のコストコ」で
alt

新鮮な果物や
alt

野菜などを
alt

購入しまして
alt

〆は全日食チェーン高遊原店で
alt

激安馬刺しを
alt

爆買いしまして
alt

孫ちゃん達にお土産を届けたら
alt

帰宅後はウォーキングへ
alt

路肩に咲く彼岸花を眺めながら
alt

今日もいい汗搔けました👍
alt

今夜は西原村で買って来た
alt

激安馬刺しなどを肴に
alt

吞みますかね🍻

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間20分
30.62km
消費カロリー 1440kcal

ウォーキング
1時間8分
6.98km
消費カロリー 549kcal
Posted at 2025/09/20 20:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #セロー250 タナックス¥オフロードタンクバッグ3取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8387215/note.aspx
何シテル?   10/03 21:08
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 45 6
789101112 13
14 1516171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation