• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

佐伯市鮮度壱番deお好み寿司ランチと原動機無し自転車ダイエット走

今朝はとてもいい天気で何もしないのも勿体ない感じでしたので
alt

またまた思いつきで妻を誘ってお隣のおんせん県までドライブへ
alt

小一時間ほど車を走らせて久し振りに「さいき海の市場○」へ到着です
alt

以前来た時には無かったのですが
alt

現在は好きな寿司ネタを1貫から選べる
alt

「お好み寿司」というバイキング形式で
alt

好みの寿司を選んでテイクアウトして
alt

二階にあるフードコートでいただくというスタイルが
alt

面白そうでしたので
alt

揚げ物も一緒に購入しましたが
alt

二階のフードコートは満席でしたので
alt

外にもある飲食スペースでいただきましたが
alt

タマラン美味しかったです😋
alt

その後は海鮮ものなどの買い物をゆっくりと楽しんだら
alt

お腹がちょっと物足りなかったのでご当地グルメの「ごまだしうどん」をシェアしていただいて😋
alt

とんぼ返りで帰宅後は
alt

原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

今日の風向きは「行きはよいよい・帰りはつらい」で帰宅後は😵
alt

ウォーキングで今日もいい汗搔けました👍
alt

今夜はおんせん県の佐伯市で買って来た
alt

食材を肴に
alt

呑みますかね🍻

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間22分
30.59km
消費カロリー 916kcal

ウォーキング
1時間4分
5.21km
消費カロリー 534kcal
Posted at 2025/02/11 19:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | グルメ/料理
2025年02月09日 イイね!

最強寒波最終日は原動機無し自転車ダイエット走とウォーキング

午前中は氷点下でしたのでゆっくり過ごしてお昼はコストコ塩サバ定食を美味しくいただいて😋
alt

気温が上がってくる午後から原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

今日も気温ひとケタで往路は冷たい向かい風でしたが
alt

復路は追い風に乗って気持ちよく原動機無し自転車を走らせて
alt

帰宅後は妻とウォーキングへ。夕方からどんどん気温が下がってきて寒かったですが
alt

今日はしっかり運動できました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間21分
30.62km
消費カロリー 960kcal

ウォーキング
1時間8分
5.58km
消費カロリー 572kcal
Posted at 2025/02/09 18:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GIOS FELLEO クロモリロードバイク | スポーツ
2025年02月08日 イイね!

スノードライブ翌日は通行止めを回避して爆買いロングドライブへ🚙

2月7日金曜日は職後におんせん県でスノードライブを楽しんで夜中に帰宅しましたが、我が家の台所事情から翌日の8日土曜日の朝から急遽コストコまで買い物に行く事になりまして。
通常ですと自宅から2時間ちょっとで行けるのですが、念のため道路状況を調べてみると最強寒波の影響でなんと宮崎県から熊本県へ通じる国道と九州中央道が通行止めになっているではありませんか!😭
ですが積雪による通行止めなので気象予報から午後には解除になるだろうと予測して、遠回りではありますがドライブがてらおんせん県側から迂回して向かいます🚙
alt

今日のランチは昨夜通過したばかりの国道326号線沿いにあるお食事処「山の幸 由紀ん子」へ。雰囲気のいい店内には火鉢が用意されていて暖かく
alt

私はから揚げ定食で
alt

妻は猪肉うどんを注文して
alt

シェアしながらいただきましたが、どちらもとても美味しくて
alt

食後は本格ドリップ珈琲のサービスもあったので大満足のランチでございました😋
alt

ランチを終えた後はノンストップでおんせん県から久し振りの国道57号線で阿蘇市を通過して
alt

その後は雄大な阿蘇のカルデラ大地を眺めながら車を走らせてくまモン県の御船町にある
alt

コストコ御船倉庫店へ到着です。今回は寒波の影響で宮崎県から熊本県へのアクセス道がほぼ通行止めになっているにも関わらず、何故わざわざ大分県側から遠回りしてでも買い物に来たのかと言いますと・・・
大雪の影響で鹿児島県と宮崎県からのアクセスが困難な状況でしたので、いつもは大混雑しているコストコも県外からの買い物客が来る事ができないはずなので、空いているだろうとの目論見だったのでした😆
実際に来てみると予想通りでいつもは混雑している給油所も中々停めれなかったりする駐車場も空いており、店内の混雑もいつもの7割程度と人が少なくワゴンのすれ違いに気を使う事も無かったので、ゆっくり落ち着いて買い物を楽しむ事ができました👍
alt

頼まれ物も含んでトータル8渋沢オーバーになった大量の商品をスタッフや他の買い物客が驚くほどの連携作業で素早く商品をバックに詰めながらワゴンに積載し、あっという間にレジの精算を済ませたら←コストコあるあるw
alt

後部座席をフラット加工し軽貨物登録しているジムニーの荷室にワゴン一杯の荷物を荷崩れしないように積み込んで出発です
alt

午前中は通行止めだった九州中央道も解除されていたので矢部ICまで高速道路で一気に移動して矢部のケンチキをゲットしまして
alt

同じく7日から通行止めだった国道218号線も予想通り8日の午後には解除になっており
alt

コストコ御船倉庫店から延岡市の孫ちゃん宅まで車をぶっ飛ばし2時間程で到着したので
alt

到着後は妻が荷物を降ろす間に車体に付着した融雪剤を洗い流しておきます
alt

寒い中下回りを重点的に洗い流したら
alt

今夜は孫ちゃん達の誕生祝で
alt

コストコで買って来た寿司のファミリー盛りや
alt

同じくフードコートで焼いてもらった特大サイズの激安ピザ(たったの1900円!)に
alt

矢部のケンチキを一緒に美味しくいただきつつ😋
久し振りに孫ちゃん達とふれあいながら楽しいひと時を過ごして帰宅となりました👍
alt

たまたまジムニーで2日連続寒波の中でのロングドライブになりトータル600km以上走行しましたが、出発前にアピオのショックアブソーバーN8を柔らかめに調整し直して走行したのとRECARO LX-F IL110Hのお陰で腰が痛くなる事もなく運転後の疲労感も無かったので久しぶりにロングドライブを楽みながら大混雑を避けて買い物を済ませることができ、孫ちゃん達と一緒に楽しいひと時を過ごす事も出来たので、とても充実した1日となりました👍
Posted at 2025/02/09 11:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | クルマ
2025年02月07日 イイね!

今季最強寒波到来de⛄職後のNIGHTスノードライブへ🚙

立春は過ぎましたが今季最強の寒波到来で2月7日金曜日の夕方から深夜にかけて再び積雪が期待できそうでしたので、金曜日の職後は急いで帰宅して準備を済ませジムニーで出発です🚙
alt

お隣のおんせん県からやまなみハイウェイへ向かいますが道中はトンデモ暴風雪によるホワイトアウトに見舞われ、一瞬で視界がゼロになる恐怖に何度も心が折れそうになりつつも慎重に車を走らせて行きますが😵
alt

瀬の本交差点までの国道はその暴風雪による大きな吹き溜まりがあちこちにできて道が塞がれておりましたので、時より現れる雪の障害を乗り越えながらやまなみハイウェイを北上して行きます
alt

夕方から11時位までが積雪のピークだろうとの予測で今回は夜間に来てみましたが、今期最強寒波と言うだけあって、いつもより多く積もっています
alt

途中で車を降りてみますが、この辺りの雪質は乾雪でサラサラしているので車も汚れず
alt

積雪量は深い所でこれ位です
alt

暴風雪の中、ナイトモードのないスマホでの撮影は中々難しいのですが
alt

ピンぼけながらも霧氷などを写真に収めつつ、夜の雪山という非日常の景色を楽しみます
alt

しばし景色を眺めたら車に乗り込んで
alt

峠のピークへ車を走らせて
alt

標高1330mの牧ノ戸峠へ到着です。気温はこの後−13度まで下がりました
alt

とりあえず長者原まで下ってみますが、これ位の積雪があるとスノードライブらしくて楽しめますね
alt

長者原まで降りて来ました。駐車場には結構積もっていたので
alt

期待して北上してみましたが、除雪が入ったのか
alt

路上の積雪量が少なくなってきたのでここでUターンします
alt

普段なら水分峠付近までドライブを楽しむのですが
alt

今回はドライブよりもジムニーで雪遊びしたかったので
alt

除雪が入っていない所を求めてウロウロしてみますが物足りなかったので
alt

定番の場所へ移動してみますと
alt

結構積もっていたので
alt

ここで暫く遊んでみることにします
alt

時より暴風雪に見舞われながらも
alt

写真を撮ったりしながら非日常の世界を楽しみます
alt

積雪量は20㎝位でしょうか?
alt

この時みたいな
alt

積雪量では
alt

ありませんが
alt

九州の一般的な公道では十分な積雪量で
alt

久し振りに4Hでは進む事ができない位の走行抵抗でしたので
alt

これまた久し振りに4Lにシフトして雪上走行を楽しむ事ができましたが
alt

クロカンしなくなると公道上でジムニーの性能を発揮するには雪深い所が一番ですね👍
alt

4L走行をお腹いっぱい楽しんだら牧ノ戸峠のライブカメラで
alt

自撮りなどしながら
alt

記念撮影です
alt

ここの吹き溜まりは結構深くて30㎝位ありましたが
alt

数日掛けて積もったようで湿雪でした
alt

車を走らせて夜遊びをするのは数十年振りでしたので何だか懐かしく感じつつ帰路につきますが
alt

健康寿命を延ばす為にも?年を重ねても少年のような遊び心は持ち続けたいものですね😆
alt

帰りの道中、道の真ん中に停車している軽自動車が居たので声をかけてみたら何とノーマルタイヤで進めなくなったとの事でした!😱
alt

この先は更に勾配がきつくなるし危険なので引き返すよう伝えておきましたが・・・無知とは怖いものですね。その後は再びトンデモ暴風雪によるホワイトアウトに恐怖でしたが、追い風のホワイトアウトは視界不良と共に進んで行くのでかなり質が悪かったです😵
alt

慎重に運転しながら何とか無事に道の駅竹田まで戻って来たので
alt

ここでしばし小休止です
alt

視界不良による緊張で肩が凝ってしまったのでストレッチなどしながら
alt

お腹も空いたので補給を済ませて出発です
alt

復路は竹田市内にも積雪が見られるようになってきておりましたので
alt

最後まで気を抜かないよう慎重に車を走らせて行きます
alt

おんせん県から宮崎県まで戻って来たので
alt

ちょっとジブリスポットへ寄り道してみましたが
alt

恐いw
alt

その後はノンストップで無事に帰宅しましたが、これが最後のスノードライブになるのかな?
今季は12月から何度も寒波がやって来たので南国九州でも雪景色を楽しむ事ができました👍
来月になったらジムニーも夏仕様に衣替えですね🚙
Posted at 2025/02/08 23:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | クルマ
2025年02月03日 イイね!

原動機無し自転車ダイエット走と🚴ジムニーde温泉ドライブ♨

今日は有給消化日でしたので
alt

午前中は原動機無し自転車でいつものダイエット走へ。往路は強風の向かい風でしたが😵
alt

復路は追い風でしたのでペダリングも軽く気持ちよくサイクリングを楽しんで
alt

帰宅後はジムニーに乗り換えてプチドライブへ🚙
alt

原木椎茸を求めて美郷町北郷区まで行ってみるも🍄
alt

今回は残念ながら手に入らなかったので~😭
alt

近くの公園へ移動してランチタイムです
alt

今日は仕事の日と同じく弁当を持参してきたので
alt

公園で木曽檜めんぱ弁当を美味しくいただいて😋
alt

ひと息ついたら西郷区から南郷区まで移動して
alt

今年初の南郷温泉「山霧」へ。今回は平日のお昼過ぎに入ったので
alt

久し振りに露天風呂も貸し切り状態でしたので、ゆっくりと湯船に浸かる事ができました♨
alt

温泉で疲れを癒したら外の休憩所でしばし火照った体をクールダウンしまして
alt

後はドライブを楽しみながら帰宅しましたが
alt

サイクリングにドライブと温泉も楽しめて充実した有給休暇でした👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間22分
30.61km
消費カロリー 897kcal
Posted at 2025/02/03 16:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | スポーツ

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation