• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

早朝プチツーリングと久し振りのくまモン県へたこ焼きドライブへ🐙

今日も涼しい内に気持ちよく走りたかったので5:00前に出発しまして
alt

市街地から田んぼ道へとバイクを走らせて行くと徐々に体感気温が低くなってきて
alt

お隣のおんせん県へ入る頃にはフルメッシュジャケットですと少し肌寒い位で快適です
alt

今日は久しぶりに旧宇目ドライブイン跡地へ行ってみようと思い、6:00に到着しましたが・・・
alt

な、ナンデスカコレハ?
alt

なんと、全ての建物が綺麗にリフォームされており立派なドッグランになっていました!(驚)
alt

採算取れるんだろうかと余計な心配をしつつも7:00過ぎに帰宅後は朝食を美味しくいただいて😋
alt

今日は久しぶりに妻とくまモン県までドライブへ🚙まずは南阿蘇にある
alt

「道の駅くぎの」で小休止がてら
alt

物産館でお得なご当地野菜などをゲットして
alt

10:00過ぎに「万福小屋どんぶらこ」へ到着です
alt

オープンした直後でまだ準備中でしたが気さくなオーナーさんと世間話したりしながら
alt

たこ焼きが出来上がるまで店頭で販売されている旬のオーガニックな野菜をゲットたり
alt

涼しい店内でゆっくりと寛いだりしながら焼きあがるのを待ちます
alt

各地から訪れたライダー達のクラブステッカーらしきものを眺めていたら
alt

絶品の「ネギマヨたこ焼き」ができあがりましたので
alt

熱々のたこ焼きをタマラン美味しくいただいて😋
alt

次は俵山交流館 萌の里へ。ここは熊本地震でこの先にあるX橋が被災して橋脚が崩れてしまい
alt

俵山線と共に長期間閉鎖されていたので震災後に訪れるのは今回が初めてでしたが
alt

ここにもONE PIECE 熊本復興プロジェクトで
alt

熊本県内10カ所に設置されている麦わらの一味の像の1つである
alt

「ナミ像」が設置されていました
alt

物産館で西原村産の美味しそうな落花生とうふや
alt

昔懐かしいわら納豆などの食材を
alt

色々とゲットしたら
alt

次はこれまた久しぶりに西原村の全日食チェーン高遊原店へ
alt

以前は100g126円と激安でしたが現在は物価高で350円になってしまった馬刺しをゲットして
alt

そのままコストコ御船倉庫店へ行って給油して
alt

衝動買い防止の為、特売品のみ購入したら即退店しましてw
alt

道の駅通潤橋で小休止です
alt

前回出店で買ってみて美味しかった萬吉屋さんの辛子蓮根をゲットして今日のランチは
alt

10:00にたこ焼きを食べたのでサンドイッチを妻とシェアしながら美味しくいただいて帰路へ😋
alt

途中にある五ヶ瀬町の物産館で美味しいソフトクリームをいただいたら🍦
alt

道の駅青雲橋で小休止して帰宅後は9日間連続で運動していたので今日は休息日にしまして
alt

今夜は南阿蘇村の道の駅くぎのでゲットしたプチトマトと
alt

西原村の俵山交流館萌の里でゲットした落花生とうふと
alt

同じく萌の里でゲットしたわら納豆と
alt

西原村の全日食チェーン高遊原店でゲットした馬刺しと
alt

道の駅通潤橋でゲットしたからし蓮根などを肴に
alt

呑みますかね🍻
Posted at 2025/07/06 19:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | グルメ/料理
2025年07月05日 イイね!

健康診断&時限爆弾💣の定期検査と原動機無し自転車ダイエット走

今日は年に一度の健康診断と3ケ月に1度のIPMNの検査日でしたので朝から病院へ
alt

先に健康診断が早く終わって次の膵臓の診察まで2時間以上あったので
alt

6階にあるラウンジに初めて行ってみました。天井はヘリポートなんですね~
alt

しばし景色を眺めながら診察時間まで待ちましたがIPMNは異常なかったので良かったです
alt

高血圧の薬も止めて生活習慣を見直してみたところ健診の結果も過去一良かったので
alt

できるだけ薬に頼る事無くバランスのとれた食事と適度な運動習慣を維持する事が大切ですね👍
alt

帰宅後は猛暑の中原動機無し自転車でいつものダイエット走へ。ここ数日間はPM2.5による
alt

大気汚染が酷く視界も悪いのですがその分太陽光が遮られていたので焼けるような暑さはなく
alt

サイクリング後は妻とウォーキングで今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間19分
30.57km
消費カロリー 1040kcal

ウォーキング
42分
3.37km
消費カロリー 195kcal
2025年06月29日 イイね!

美郷町西郷区でゴーヤの収穫と原動機無し自転車ダイエット走

今朝は少し早起きして妻と一緒に出かけまして
alt

美郷町西郷区の若宮地区へ到着です
alt

中央に見えるのは昨日の早朝にバイクで行っていた造次郎山でして
alt

中央の芝生のように見える所が巨大ブランコがある若宮造次郎公園です
alt

今日はゴーヤを生産している従妹が数日間出かけている関係で
alt

収穫時期を迎えたゴーヤの出荷ができない状況でしたが
alt

ゴーヤは成長が早く収穫しないと規格外になってしまうので
alt

好きなだけ採っていいよとの事でしたので
alt

巨大化したり曲がってしまったような物をメインに収穫していきます
alt

最近令和の闇米騒ぎでクビになった前農林水産大臣の迷言ではありませんが
alt

ゴーヤが売る程収穫できたので~😱
身内や知人友人に配ってみたところ大変喜ばれたのでよかったです👍
alt

3市町に渡って昼前まで配っていたので食事がちょっと遅くなりましたが
alt

今日のランチは朝どれの新鮮なオーガニックのゴーヤをタマラン美味しくいただいて😋
alt

午後からは原動機無し自転車でダイエット走へ
alt

一番気温の上がる時間帯でしたが風が意外と涼しくて
alt

昨日よりは快適にサイクリングを楽しんで
alt

帰宅後は妻とウォーキングへ
alt

道中の水路で見つけた巨大なスッポンに驚きましたが今日もいい汗搔けました👍
alt

今夜は収穫して来た


ゴーヤを肴に


呑みますかね🍻

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間15分
30.59km
消費カロリー 1355kcal

ウォーキング
48分
4km
消費カロリー 358kcal
Posted at 2025/06/29 19:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮崎・日常の出来事 | 趣味
2025年06月28日 イイね!

朝食前の絶景プチツーリングと原動機無し自転車ダイエット走

梅雨明け後初めての週末は快晴でしたので
alt

今日も気温が上がる前に走ろうと5:00前に出発です
alt

以前よく原動機無し自転車で上っていたATG山の東側から
alt

空が明るく染まってきました
alt

美郷町北郷区にある
alt

謎の珍スポットで小休止して
alt

宇納間地蔵尊から右折して
alt

舗装林道を上って西郷区の造次郎山へ向かいます
alt

今朝は快晴で空気も澄んでいたので
alt

遠くには九州の分水嶺最南端の山となる市房山が見えました
alt

暫くバイクを走らせて行くと
alt

若宮造次郎公園へ到着です
alt

ここは元々パラグライダーのテイクオフ場でしたので
alt

周りに遮るものがなく
alt

眼下に広がる絶景を
alt

180度眺める事ができます
alt

朝早く来ると少し雲海も残っていて
alt

雄大な九州山地の絶景に癒されます
alt

ここはあと数時間もしたら
alt

家族連れが続々と集まってきて
alt

元気なちびっ子たちで賑わいます
alt

ハイジ~ ペーター←(古い)
alt

久し振りに来てみると
alt

ベンチが増えてました
alt

朝陽と山々の稜線とセロー
alt

マウンテントレールと言われるだけあって
alt

山が似合うバイクですね👍
alt

お腹が空いてきたのでその後は国道388号線へ復帰して
alt

快晴の中バイクを走らせて行きますが
alt

今回も気温が上がる日の出前から走ったので道中はとても涼しくて
alt

全く汗を掻く事なく、とても気持ちのいいプチツーリングを楽しむ事ができました👍
alt

帰宅後は朝食を済ませたら原動機無し自転車に乗り換えて
alt

いつものダイエット走へ。湿度が低かったので風は涼しかったのですが
alt

日差しが強く照り返しで顔が日焼けしましたが今日もいい汗搔けました👍
alt

ランチは先週初めて食べた横浜家系ラーメンの冷凍食品を美味しくいただいて😋


午後からはちょっと気になる所があったのでバイク弄りです。先週取り付けたツールボックスが
alt

スタンディングで深く腰を引いた時に脹脛へ接触する事が判明。滅多に使う姿勢ではないので
alt

特に問題は無かったのですが気になるので取り付け位置をできるだけ後方へ移動しておきました
alt

ついでに車体を磨いたりチェーンを拭き上げたりしながらしばしバイク弄りを楽しんで
alt

今夜はご近所さんから頂いた地どれのカラス貝を肴に


呑みますかね🍻

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間16分
30.53km
消費カロリー 1016kcal
Posted at 2025/06/28 19:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー250 | 趣味
2025年06月22日 イイね!

朝食前の早朝避暑ツーリングと原動機無し自転車ダイエット走

今朝は涼しい内に走ろうと朝食前の5:00過ぎに出発しまして
alt

延岡市の鏡山までプチツーリングです
alt

北川町から狭い舗装林道をひたすら走って
alt

どんどん標高を上げて行きまして
alt

鏡山の山頂駐車場へ到着です
alt

山頂の標高(三角点)が645mあるので
alt

道中もとても涼しくて
alt

今日はちょっと雲が多かったですが
alt

空気がひんやりとしていて清々しい朝です
alt

眼下に広がる日豊海岸の絶景を
alt

しばし眺めたら
alt

帰路につきます
alt

途中で雲海が見えたので停車してみますと
alt

大崩山など祖母傾国定公園の山々が見えました
alt

名も無き林道ならいくらでもある林道パラダイス宮崎
alt

ちょっと名残惜しいですが
alt

朝食前でお腹が空いたので
alt

ノンストップでバイクを走らせて本日の燃費は48.01km/Lでした
alt

帰宅後は朝食を美味しくいただいて😋
alt

食後は原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

今日は曇り空でしたので昨日よりは快適にサイクリングを楽しんで
alt

帰宅後は午後から雷雨になりましたが夕方には止んだので
alt

妻とウォーキングで今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間19分
30.59km
消費カロリー 844kcal

ウォーキング
41分
3.15km
消費カロリー 261kcal
Posted at 2025/06/22 17:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー250 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ジムニー クラッチペダル操作時の異音とフィーリングを手抜き作業で改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3178428/8303554/note.aspx
何シテル?   07/19 20:36
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation