• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

朝食前の早朝ダイエット走とくまモン県の西原村まで観光ドライブへ

今朝も暑さを避ける為に夜明け前の5:00過ぎから
alt

原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

今日は連日の猛暑日から一転し気温が下がる予報でしたので
alt

出発時から気温が低めで身体が温まるまでは少し寒い位で快適です
alt

Uターンして復路を走っていると河原に熊出没!というのは冗談でして
alt

熊が絶滅している九州にはくまモンしか居ないので・・・大きな猪でゴザイマシタ🐗
alt

原動機無し自転車で汗を流して帰宅後は空きっ腹に朝食をタマラン美味しくいただいて😋
alt

朝食後は妻とお隣のくまモン県までドライブへ
alt

久し振りにバイク乗りの聖地であるケニーロードで峠を越えますが
alt

看板の柱に使われているフロントフォークも結構錆びてきましたね😅
alt

バイクで走るととても気持ちがいい
alt

絶景のワインディングロードにある展望所から
alt

阿蘇五岳や
alt

雄大なカルデラ大地を
alt

眺めながら車を走らせて
alt

久しぶりの阿蘇ミルク牧場へ
alt

到着です
alt

入場料金をお支払いしたら
alt

早速牧場内へ
alt

入ってみます
alt

今日は不安定な天気でしたので
alt

まだ晴れ間がある内に
alt

牧場内を
alt

テクテクと
alt

散策しながら
alt

歩いて行きますが
alt

徐々に雲行きが
alt

怪しくなってきたので
alt

先にランチにしようと
alt

一旦お食事処へ移動して
alt

今日のランチは
alt

食べ放題のバイキングにしてみましたが
alt

食が細くなってしまった初老の夫婦には
alt

残念ながらこのくらいが限界でして
alt

久しぶりに満腹になるまで食べたので~かなりきつかったです😵
alt

ランチを終えて外へ出てみるとゲリラ豪雨も止んできたので
alt

雲の切れ間に少しだけ牧場内を散策していると
alt

また雨が降り出したので
alt

雨に濡れない所を見学したりしながら
alt

牧場内にある
alt

パン屋さんや
alt

お土産屋さんで
alt

色々と物色しながら
alt

買い物を楽しんで
alt

次は西原村の
alt

市街地まで移動して
alt

山の中にある鮮魚店の
alt

品揃えに驚きながら
alt

「野菜のコストコ」で
alt

新鮮な果物や
alt

野菜などを
alt

購入しまして
alt

〆は全日食チェーン高遊原店で
alt

激安馬刺しを
alt

爆買いしまして
alt

孫ちゃん達にお土産を届けたら
alt

帰宅後はウォーキングへ
alt

路肩に咲く彼岸花を眺めながら
alt

今日もいい汗搔けました👍
alt

今夜は西原村で買って来た
alt

激安馬刺しなどを肴に
alt

吞みますかね🍻

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間20分
30.62km
消費カロリー 1440kcal

ウォーキング
1時間8分
6.98km
消費カロリー 549kcal
Posted at 2025/09/20 20:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | グルメ/料理
2025年09月15日 イイね!

原動機無し自転車で朝食前の早朝ダイエット走とウォーキング

今朝も暑さを避ける為に夜明け前から原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

昨日が猛暑日だったせいか今朝は湿度が高く、早朝でもあまり涼しくありませんでしたが
alt

黙々とペダルを漕いで行きますと路肩にはあちこちで彼岸花が咲き始めていたり
alt

山間部を走行していると、いつの間にかヒグラシの鳴き声も聞かれなくなっていて
alt

日中はまだまだ残暑が厳しいですが日差しの色合いも徐々に秋めいてきており
alt

路肩に咲く花々や実っている果実を見ていると、季節は秋へと移行しているんだなと感じつつ
alt

今朝も快晴でしたので、なんちゃってモルゲンロートを眺めながらサイクリングを楽しんで
alt

帰宅後は初めて備蓄米を食べてみましたが、全然問題なくタマラン美味しくいただいて😋
alt

日中は危険な暑さでしたので出かけずに夕方外へ出てみると遠くに雷鳴が聞こえていましたが
alt

雨が降る前にウォーキングで今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間18分
30.61km
消費カロリー 1397kcal

ウォーキング
38分
3.18km
消費カロリー 183kcal
2025年09月14日 イイね!

朝食前のプチツーリングと手打ちそば屋 美風林でコスパ最高ランチ😋

先週末は災害ボランティア活動でしたので、今朝は夜明け前からプチツーリングへ出発です
alt

最近は日の出時刻が6:00前と遅くなってきており、暫くは真っ暗闇の中バイクを走らせて行きますが
alt

北川町辺りでは霧が出ていたので鏡山へ登るとまた雲海が見られるだろうな~と思いつつも
alt

今回はスルーしてお隣のおんせん県へちょっとだけ越境しながら宗太郎峠を越えて行きまして
alt

重岡駅前の広場に到着です。そろそろお腹が空いてきたのでここでUターンして帰路につきますが
alt

日中はまだまだ残暑が厳しく危険な暑さが続くも朝晩は体感できる位に涼しくなってきており
alt

7:30に帰宅しましたがこの時間帯でもいつもより涼しかったので、これから迎えるバイクツーリングのベストシーズン到来が楽しみです
alt

帰宅後は朝食を済ませて妻とどこかドライブへ行こうかと調べていたら、ふと思い出したので
alt

日向市の東郷町で手打ちそばを提供している「手打ちそば屋 美風林」へ行ってみました
alt

ここは以前蕎麦好きな庭師の方が「風の美林」という手打ちそばのお店をオープンされていて
alt

私たち夫婦も2014年6月29日に訪れているのですが、その数カ月後に閉店。その後暫く経ってから九州パンケーキを提供するお店に変わっていたのですが
alt

そのお店も1度食べに行きましたがその後閉店しており、いつの間にか(1~2年前?)再び手打ちそばのお店として営業中との看板を目にしていたので気になっていたのでした。という訳で早速入店してみますと、メニューも当時とあまり変わっておらず
alt

当時と変わらない価格の天ざるセットを注文してみましたが、このボリュームどんだけ~?
alt

ちなみにこちらが9年前(2014年)に食べた天ざるセットなんですが・・・
alt

価格は当時と変わらず1.500円で何故かこのボリュームに進化しておりビックリ!
alt

手打ちで細めの十割蕎麦は当時と同じみたいですが
alt

天ぷらがまるで採算を度外視しているような気前のいい盛り合わせになっております
alt

岩塩は当時と同じかな?
alt

以前は蕎麦の実のおにぎりが半分でしたが、こちらも白米に変わって更にボリュームUPで
alt

濃厚でトロトロの蕎麦湯は当時と変わらず、出汁を割らずにそのままでもとても美味しくて🍵
alt

デザートの黒蜜が掛かった蕎麦豆腐も美味しくて、もうお腹いっぱい!経験上、有名な蕎麦屋さんでランチすると価格の割に量が少なかったりして中々満足感が得られない事が多い中、この大ボリュームで9年前と同じ1.500円のままとは恐れ入ります😅
自分史上、今まで行った蕎麦屋の中でもダントツ№1で大満足なランチでございました👍
alt

大満足で帰宅後は危険な暑さになっていたので夕方になるのを待ってウォーキングへ
alt

日中がどれだけ暑くてもやはり夕方になると気温が下がってくるようになったので
alt

畑で収穫がてら今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
ウォーキング
56分
4.09km
消費カロリー 229kcal
Posted at 2025/09/14 18:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー250 | 趣味
2025年09月13日 イイね!

車がだんだんボロになる!

タイトルがみん友のギブロワイト氏のプロフィールタイトルと同じなのでギブさん元気にしてるかな?と思いつつ、数日前に気が付いたのですが9月4日に宮崎県を襲った線状降水帯によるゲリラ豪雨で冠水した道路を走行した影響か?左右のフォグランプ内に再び水が入っているではありませんか~😭
alt

元々新車から付いていたフォグランプも水が入っており内部の反射板が腐食してしまい、2024年11月30日に中古の良品に交換していたのですが、再び同じ状況となってしまいましたので・・・😩
alt

面倒ですが車好きとしましては見た目がボロだと整備不良=持ち主がだらしないと見えるのが嫌なので、職後にフロントバンパーを外してみると
alt

どうも中華製のイエローバルブへ交換した時にパッキンが劣化して緩くなっていたようなので、色々と対策を施してみまして←詳しくは整備手帳へ
alt

考えられる所は全てシリコンコーキングで塞いで元に戻しておきましたが
alt

今度浸水したら純正は諦め、バンパーごと交換して本格的な社外フォグランプへ交換しようかな?と思いつつ
alt

作業終了後は妻とウォーキングへ。
alt

汗掻きついでに作業服のままでしたが、今日もいい汗搔けました👍
alt

今夜はスーパーではなく鮮魚店で買って来た新鮮な刺身を肴に
alt

吞みますかね🍻

本日の有酸素運動
ウォーキング
37分
2.90km
消費カロリー 160kcal
Posted at 2025/09/13 20:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | クルマ
2025年09月07日 イイね!

きんに苦痛で朝食前の原動機無し自転車ダイエット走とウォーキング

昨日の災害ボランティア活動で普段使わない筋肉を酷使したので若干筋肉痛になりましたが
alt

じっとしているよりも負担の少ない有酸素運動で適度に身体を動かした方が回復が早いので
alt

今朝もいつも通りに早起きして夜明け前から原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

今朝は結構涼しかったので少し汗ばんでくると風が心地よく感じられて
alt

なんちゃってモルゲンロートを眺めつつ快適な早朝サイクリングを楽しんで
alt

帰宅後に汗を流したら空きっ腹にいつも通りの朝食をタマラン美味しくいただいて😋
alt

夕方からは妻とウォーキングで今日もいい汗搔けました👍
alt

今夜は災害ボランティア活動の疲労回復の為に?
alt

くまモン県の西原村で買って来た激安馬刺しと
alt

畑で採れたオーガニックな
alt

オクラなどを肴に
alt

吞みますかね🍻

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間15分
30.10km
消費カロリー 1396kcal

ウォーキング
56分
4.16km
消費カロリー 225kcal

プロフィール

「[整備] #セロー250 タナックス¥オフロードタンクバッグ3取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8387215/note.aspx
何シテル?   10/03 21:08
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation