• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

原動機無し自転車ダイエット走と初めての横浜家系ラーメンランチ🍜

今朝は2週間ぶりに原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

朝からゲロゲロに蒸し暑く大量発汗しながらのサイクリングでしたが😵
alt

2週間開くと脚の疲労感がすっかり抜けていてペダリングが心地よく
alt

オートバイも楽しいけど人力で走らせるロードバイクも爽快感があって気持ちいいですね👍
alt

帰宅後のランチは妻を誘って日向市へ
alt

以前ホームセンターの横にオープンした「いきなりステーキ日向店」がいきなり閉店しまして
alt

その後は桝本系列のチキン南蛮店がオープンするも、またまた間もなく閉店ガラガラで
alt

その後は暫く空き家状態でしたが3度目の正直で?
alt

今年の5月23日にオープンしたばかりの「横浜家系ラーメン龍馬屋」へ
alt

初めて行ってみました。宮崎県北では初の横浜家系ラーメン店なので楽しみです
alt

11:00オープンで11:00に到着するも既に満席で10名程並んでましたが
alt

ラーメン店は回転が早いのでそれほど待たずに着席できたので
alt

それでは人生初のブルーライトもとい、横浜家系ラーメンをいただきます🍜
alt

私は豚骨しょうゆラーメンの太麺に
alt

チャーハンのセットで妻は野菜ラーメンの塩をいただきましたが、豚骨ラーメン特有の味や風味が
alt

地元では今まで食べた事がない位に上品に整っていて、とても美味しかったです😋
alt

ランチが炭水化物祭りでしたので、今夜は魚にしようと鮮魚店で刺身などを購入しまして
alt

その後はバイクに積む場所を考えていた携帯用空気入れの
alt

固定作業を行いまして
alt

帰宅後は蒸し暑い中妻とウォーキングで今日もいい汗搔けました👍
alt

今夜は日向市の長尾鮮魚で買って来た北浦産真蛸の刺身と
alt

イサキの刺身と
alt

美郷町北郷区宇納間の北の郷で買って来たこんにゃくの刺身を肴に
alt

呑みますかね🍻

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間18分
30.65km
消費カロリー 1068kcal

ウォーキング
1時間4分
5.12km
消費カロリー 493kcal
2025年06月15日 イイね!

セロー250でプチツーリングと雨のウォーキング☔

今日の午前中は雨予報から晴れに変わったので車庫からセローを引っ張り出しまして
alt

先日取り付けたETC車載器の動作確認がてらプチツーリングへ。問題なくゲートを通過できたので
alt

面白くない高速は最短で降りて一般道へ。久し振りに奇跡の清流小川へ寄ってみますと
alt

入り口の地形が変わっており、オフ車以外は行けなくなっていたのでワクワクしながら
alt

スタンディングでトコトコと河原へ降りてみます
alt

ここは子供達が小さい頃によく泳ぎに来ていた清流で
alt

梅雨の長雨で少し増水していましたが
alt

この水系は上流にダムがないので増水してもあまり濁る事はなく
alt

裸眼で手長エビを手摑みできる位の透明度があります
alt

子供達が大きくなってからは行く機会も減ってきましたが
alt

以前は酒の肴にと一人で手長エビを捕りに通っていたので
alt

今年の夏は久し振りに泳いでみようかな?
alt

なんて思っていたら丁度いいタイミングで
alt

鉄橋を電車が通過して行きました
alt

その後は先週も走ったお隣のおんせん県へ♨
alt

国道10号線の途中にある
alt

いわゆる
alt

秘境駅と言われる
alt

宗太郎駅へ
alt

寄り道してみます
alt

ここはおんせん県最南端の駅でもありまして
alt

1日に上り2本、下り1本しかなく
alt

1日の平均利用人数が0.22人程度と非常に少ない無人駅です
alt

地元の駅も夜間は無人になるのでこれは同じでした😆
alt

その後は先週とはまた違った
alt

おんせん県にあるジブリスポットへ
alt

ととろのバス停という観光スポットで
alt

以前は大分バスの「ととろ」のバス停があった所です
alt

その先には
alt

トトロの森という
alt

観光スポットがありまして
alt

トトロの人形や
alt

小川の向こうには
alt

ちびっ子たちに人気のぬこバスもとい
alt

猫バスの撮影スポットがありますが
alt

今日は少し早い時間帯に行ったので
alt

元気な子供たちの姿はなく静かなひと時でした
alt

その後は途中にある道の駅宇目で小休止しますが
alt

先日取り付けたヘルメットホルダーも便利になって良い感じです
alt

ふと気が付くと巣立ち前でしょうか?
alt

最近よく見かける燕が居ました
alt

その後は時より小雨に降られながらも無事帰着しまして
alt

本日の燃費も48.38km/Lと中々の高燃費でした👍
alt

雨上がりの路面を走行して汚れた車体を綺麗に拭き上げてプチツーリング終了です
alt

帰宅後は原動機無し自転車に乗るつもりが雨になったので~😭ホムセンへ買い物へ
alt

夕方からは時より本降りの雨になる中妻とウォーキングで
alt

今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
ウォーキング
1時間6分
5.11km
消費カロリー 464kcal
Posted at 2025/06/15 19:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | セロー250 | 趣味
2025年06月14日 イイね!

雨の日を有効活用してバイク弄り&倉庫の模様替えとウォーキング

今日も梅雨空の不安定な天気でしたので倉庫内でバイク弄りです
alt

まずはとても使い難い位置にある純正のヘルメットホルダーを移設しますが
alt

表面が劣化していたので塗装しておきまして
alt

塗料を乾燥させる間にETC車載器を取り付けます
alt

アンテナ一体型なので電源のみ配線したら
alt

動作確認OKでしたので
alt

ACERBISのツールバッグに入れておきます
alt

次はシートカウルを外して
alt

シートレールを露出させます
alt

裏側の錆が気になっていたので錆を落として
alt

錆止め塗装しておきます
alt

塗料が乾燥したら組み上げていきます
alt

元に戻しながら気になる所をチェックしてみると
alt

所々錆びていたのでタッチアップしておきまして
alt

次はヘルメットホルダーを移設します。新品で購入したキタコのヘルメットホルダーですが
alt

勿体ないのですが使うのはこのブラケットのみです。
alt

塗料が乾いたので純正のヘルメットホルダーとキタコのホルダーを組み合わせて
alt

移設完了です。こうすることで純正のキー1本で運用できますので便利になりました👍
alt

純正のヘルメットホルダーを外したついでに
alt

使う事のないタンデムステップも取り外したので
alt

スッキリして軽量化にもなりました。
alt

作業を終えたら積み忘れていた林道の必需品を車載工具に追加しておきまして
alt

汗掻きついでに倉庫内の清掃と模様替えを行いましたが
alt

整理整頓されて綺麗になると気持ちがいいですね。雨天でしたが充実した1日となりました👍
alt

帰宅後は雨の止み間に妻と買い物がてらウォーキングで
alt

今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
ウォーキング
1時間10分
4.66km
483kcal
Posted at 2025/06/14 20:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー250 | 趣味
2025年06月08日 イイね!

雨の日曜日はコストコドライブと山都町deおちかラーメンランチ🍜

今日は本降りの雨でしたが家でじっとしているのも何なので?お隣のくまモン県までドライブへ
alt

2時間ちょっとのドライブでコストコ御船倉庫店へ到着です。まずはお安く燃料を給油しまして
alt

店内で色々と買い物を済ませたら帰路につきますが
alt

今日のランチは山都町にある人気店おちかラーメンへ初めて行ってみました
alt

11:30頃に着きましたが既に満席でしたので傘をさして列に並んでいると
alt

ラーメンは回転が早いせいかそれほど待たずに呼ばれたので
alt

カウンターの右端に着席する事ができました
alt

オーダーを済ませたので目の前に飾られている品々を眺めていたら・・・
alt

大河ドラマ「べらぼう」に出てくる吉原遊郭を描いたものでしょうか?あんたも好きねぇ~😆
alt

目の前に置いてあるので目のやり場に困っていると?早くも着丼ですw
alt

妻は並ラーメンで私は特製ラーメンを注文してみましたが
alt

久し振りに食べる熊本ラーメンはチャーシューも含めてタマラン美味しかったです😋
alt

食後は昭和レトロな初代ファミコンカラーの爪楊枝入れを
alt

ポチッとな。タマラン美味しかった熊本ラーメンに大満足のランチタイムを終えたら
alt

近くにある道の駅へ寄り道しまして
alt

小休止がてら
alt

店内を見て回ります
alt

熊本名物の辛子蓮根など買い物を楽しんで
alt

移動販売で美味しそうな鶏皮があったのでオーダーしてみました
alt

以前登った天主山など九州の分水嶺となる脊梁の山々を眺めながら
alt

くるくる鶏皮を美味しくいただいて帰宅後は😋
alt

くまモン県のご当地グルメを肴に


呑みますかね🍻
Posted at 2025/06/08 19:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | グルメ/料理
2025年06月07日 イイね!

セロー250で初ツーリングとだるま製麺所deバリ硬讃岐うどんランチ😋

今週末は今日だけ天気が良かったので
alt

先週末に各部の調整を済ませておいたセロー250で最初のツーリングへ出発です
alt

まずは国道10号線の混雑を避けて日豊グリーンラインで延岡市へとバイクを走らせて行きます
alt

RSタイチのライディングパンツはストレッチ性があるので
alt

ガエルネのタフギアに裾を被せて使えばバタつかず異物も入らないので良い感じです👍
alt

LS2ヘルメットのインナーバイザーがトンネル通過時にとにかく便利過ぎて感動しながら
alt

トコトコとセローを走らせて行きます
alt

ここは晴れていれば青い空と青い海のコントラストが素晴らしいところなんですが
alt

曇り空でも雄大な太平洋の絶景に感動しつつ
alt

貴重な梅雨の晴れ間が週末に重なってくれただけでも感謝しなければですね
alt

80年前に戦艦大和などの第二艦隊がこの沖合を通過して行ったんだな~なんて想いつつ
alt

海岸線を北上していきます
alt

北浦町から北川町へ。途中にある河原へ降りて不整地での挙動を確かめてみたりしながら
alt

約3年振りのバイクツーリングの感覚を楽しみますが
alt

前後サスペンションがテクニクス製でノーマルよりも車高が上がっているので
alt

佇まいが何となくフルサイズのオフ車みたいな雰囲気がありますね
alt

ダートをぶっ飛ばし走りたくなる気持ちを抑えつつ、お隣のおんせん県へw
alt

今日のランチは豊後大野市にある「だるま製麵所」へ初めて行ってみますと
alt

事前のリサーチ通りで順番待ちになっていました。メニューを先に決めるスタイルでしたので
alt

店員さんに渡されたメニュー表を見てみます
alt

かけうどんに揚げ物のトッピングも捨てがたかったのですが提供に時間が掛りそうでしたので
alt

ワンオペを考慮してぶっかけうどんの(温)に大判きつねと肉の2品トッピングにしてみました
alt

讃岐うどんがベースの自家製麺のようですね
alt

これも美味しそうなんて思っていたら一人だったせいか10分程度で呼ばれたので店内へ
alt

この小さいタッパーはサービス品ですのでうどんが出来上がるまでの間に美味しくいただいて
alt

着丼です。これがぶっかけうどん(温)に肉と大判きつねのトッピングでして
alt

濃いめの出汁にバリ硬の麺を絡ませながら
alt

時より大判きつねをかじりながら
alt

途中で天かすと共にINしていただきましたが、ボリューム満点でお腹いっぱいになりました😋
alt

その後は帰宅しますが途中にある下赤のジブリスポットへ寄ってみます
alt

カオナシ
alt

倒壊していたロボット兵も何とか復元されたようで良かったですね👍
alt

その後はノンストップで戻りましたがライディングの感覚は鈍っておらず
alt

再びバイクツーリングを楽しむ事ができるようになり、とても幸せなひと時でございました😊
alt

本日の初乗りでは下道オンリーで194.4km走行して燃費は48.39km/Lとグロムを思い出させるような高燃費でしたが、本気でエコランしたら50km/Lは楽に超えそうなので・・・
高速も走れる250ccなのにスーパーカブ並みの高燃費で財布にも優しい相棒で良かったです👍
alt

走行距離が65.000kmでもこの高燃費ですからセロー250のエンジンの耐久性は凄いなと思いつつ
alt

帰宅後は過走行なヒトが原動機無し自転車に跨っていつのもダイエット走へ
alt

アクセルを捻れば進む乗り物と違ってヘコヘコとペダルを漕がないと進まない乗り物ですが
alt

改めて自転車ならではの良さや楽しさも再認識しながら気持ちよく原動機無し自転車を走らせて
alt

近くの理髪店に職場の同僚のバイクが停まっていたのでいきなりトツゲキしてみたりしながらw
alt

帰宅後は妻とウォーキングへ
alt

今夜から本降りの雨になるみたいなので
alt

色んな乗り物を楽しみながら今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間19分
30.68km
消費カロリー 961kcal

ウォーキング
1時間5分
5.28km
消費カロリー 534kcal
Posted at 2025/06/07 20:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー250 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ジムニー クラッチペダル操作時の異音とフィーリングを手抜き作業で改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3178428/8303554/note.aspx
何シテル?   07/19 20:36
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation