• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

基本に戻りました (^Q^)/

基本に戻りました (^Q^)/ 今回選んだクルマは、15代目の愛車となる今は亡きVW up!(^o^)V
性懲りもなしに、またしてもやらかした「間違いしかないクルマ選び」(^^ゞ
なんだかんだ言って、ちゃんと走りのGTI選んだんだろ … いえいえ、これは間違いなく軽ター坊にも置いていかれるNA1,000cc、75馬力の非力なhigh up!ときたもんだ。

2020年に販売終了した不人気輸入車に手を出してしまうとは、もう手のつけようのない末期症状と言える (^^;)

極め付けが、なんとミッションがシングル クラッチの5速の2ペダルおーとま、そう懐かしのセレ スピード。
コスト ダウン最優先で、VWなのに唯一DSGを搭載してもらえず、適当な出来合いのシングル クラッチを当てがわれた惨めなチープ カー。
25年近く経って、今頃セレ スピードを買うかよ ( ´Д`)

不人気車のup!だけど、開発コストがかかっていない設計が私的には逆にイイ感じに映り、古き良き西ドイツ車のように質素な内装、剛性感ある走りを普通のクラスで再現しているのが気に入った。
ゴルフⅡ辺りのイメージかな (^o^)

今回は残念ながら固定の屋根となり、オープン カーでなくなったのがチョット残念。
せめてサン ルーフかグラス ルーフの仕様があったらよかったけど、元々設定がないのか見つけられなかった。

このup!はVWディーラーの認定中古車で、もれなく1年間のインポーターの保証が付いているのが大きな安心。
埼玉県のディーラーで購入したけど、サービスは自宅から3分のディーラーで受けられるところは、さすがVW認定中古車だね。
もうすぐ5年落ちで、走行距離が2.5万kmのワン オーナー車。
前オーナーは、このディーラーの顧客なんで素性が明確なのも安心。
ボディや樹脂パーツのコンディションからして、野晒し駐車保管ではなかった感じ。
この超平凡なエントリー カーは、フル脳丸でボディのコンディションもいい状態で保たれており、中年式中古車としては上質な部類と言える。

ボディ カラーは、迷わずう〇こ色を選んだ (^Q^)/
今までこの手の色に乗ったことがなかったけど、実車を見て臭いもしないし、まずまずのう〇こ色だったのでいいかなと (^o^)
正式なカラー名はハニー イエローで、金色系でなく黄色系に属させている。
ハチミツ色ということだね。
日本では挿し色でしかないけど、ゴールド系は欧州車ではそれなりの人気がある色。

昨今の中古車市場の高騰に乗じて、こんな不人気車でも結構強気な価格を設定しているup!が多かった。
割高感ムンムンの認定中古車なんて買う気はなかったけど、よくチェックすればお買い得な中古車もあるもんだと。
下取りについては期待してなかったけど、買取屋並みに頑張ってくれたので、面倒なこともなくてよかった。
しかもチョット遠方なんで、納車費用なしで担当の営業マンが積載車に載せて自宅に納車までしてくれた。
これがインポーター直営の店舗だったら、全く融通が利かなくて商談にもならなかっただろうけど、経営母体がVWとは関係のない別法人の中古車屋だったので、臨機応変に対応してくれのが大きな違い。
プレミアム コンパクトからベーシック チープ コンパクト中古車への変更、ナンチャッテ ブラバスはこの中古車屋が下取ったので、購入したクルマに現金までついてきたという前代未聞の買い替え (^Q^)/
ただし、次回の乗り換えの時は、下取り車が不人気車のup!だから、タダ同然の下取りになるんだろうけどね (/_;)

今回はしっかりした営業マンのおかげで、満足いく乗り換えだった。
しかし、一番の心配事は、肝心のクルマが満足できるものかどうかだなぁ … セレ スピードの制御がどこまでまともかが運命の分かれ道だね。
テーマ設定が弱いだけに、いつまで乗るのかよくわからないのね (ノ´Д`)
今回は、いい加減過ぎる乗り換えだとつくづく思った (^o^;)
ブログ一覧 | up! | クルマ
Posted at 2022/10/11 05:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

車いじり〜
ジャビテさん

違った新世界
バーバンさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

ASAP
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年10月11日 6:56
まさか、🇩🇪車とは!!
てっきり🇮🇹車と思っていました。

さすがにMOGULさん、並の私の想像を遥か彼方に超えてますね〜(^ ^)
コメントへの返答
2022年10月11日 17:22
本来ならj-toroさんの予想が正しいんですけどね (^^ゞ
何しろ「間違いしかないクルマ選び」をずっと続けていますからね (^Q^)/
2022年10月11日 8:21
なるほど、原点回帰ですか。
野生のルポGTIを昨日見かけましたが、カッコイイですわ。

で、up!。
シンプルさがポイントでしょうか。
確かに、乗り換えのコンセプト不明ですが笑、末永く楽しんでください。
コメントへの返答
2022年10月11日 17:23
一応、原点回帰したつもりなんです。
非力なエンジン、高剛性ボディに、かつての西ドイツ車の面影を感じたわけで…。
世間では今回の乗り換えを「衝動買い」と呼んだりするみたいでつ (^^;)
2022年10月11日 12:13
これでしたか。試乗したことありますが、スマート感があって良かったです。万人にはとても薦められませんが、、、💦
コメントへの返答
2022年10月11日 17:25
想像もつかなかったですよね (^o^)
なか-chanさんの愛車と同じシングル クラッチですから違和感は否めませんが、
最終バージョンなんで、チンクェチェントと同じ感じですね。
CVTが主流の今、ツイン クラッチからシングル クラッチへ乗り換えるなんて、
一体何をやっているのか意味不明ですね (^^ゞ
2022年10月11日 13:39
up!でしたか!意表を突かれました。が、MOGUL-Mさんならではの変態的up!レポートが読めるかと思うとかなりワクワクします(^^)
祝!乗り換えです!
コメントへの返答
2022年10月11日 17:28
ありがとうございます。
up!なんて、何人にもわからないでしょうね (^^)
up!は質実剛健な西ドイツ車のDNAが流れておりますので、極めて実直なレポートが続くものと思われます (・_・)
2022年10月11日 21:24
up!能丸 代車で借りた事があります。
新車当時は試乗もしました。
年月が経つのが早いですね。


私自身そのGTIを本気で考えましたが諦めました。

しかし今それと同じ心臓の車に乗ってますw
どっかで繋がってるんかなぁ…

兎に角 おめでとう㊗️ございます‼️
コメントへの返答
2022年10月11日 22:18
ありがとうございます。
発売開始当時のup!とマイナー チェンジ後のup!では、雲泥の差がありますね。
手に入れたup!は、チンクェチェントと同じシフト フィーリングです。
本来ならGTIなんですけど、過去にLUPO GTIに乗っていたので、それと比較するとイマイチ食指が動かなかったです。
脳丸の不人気車ですが、古き良き西ドイツ車の匂いがあり、チョット楽しみでもあります (^o^)V

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation