• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月21日

やっぱ暑いわ (ノ´Д`)

やっぱ暑いわ (ノ´Д`) チンクェチェントは本来カブリオレを狙っていたけれど、ノヴェ坊はクローズド ボディなのがチョット残念。
一応天井には固定式のガラス ルーフが半分占めているけど、車内から見上げると初期のガラス サンルーフと同じで、全く解放感がない。
このサン ルーフには、メリットがないのは周知の事実だったけどね。

これならルーフ重量が軽い脳丸ルーフの方が、走行安定性、コスト面からも断然メリットが大きい。
それ以上にこのルーフの問題点は、直射日光を遮断するサン シェードが付いていながら、網戸みたいな感じで殆ど遮光、遮熱効果がないこと。
alt
実は、この問題はかつての愛車ランチア イプシロンで経験済。
お金持ちの前オーナーが、なんとスモーク フィルム加工をしてくれていたお陰で、サン シェードを引いたら十分凌げることが出来た。
チルト アップ機能、アウター スライドサン ルーフとも相まって、この時はお気に入りの装備だったのになぁ。
年式で15年たったノヴェ坊も何も変わっていないってことは、イタリア人はユーザーの声は完全に意に介していないってことだね (^o^)

チンクエチェントのオーナーはどう対策しているのかみんカラでチェックしてみたら、いいパーツが出てるぢゃない。
商品名は、クイック バン3という商品。
alt
訳の分からん商品名だなとネットで調べると、ワンタッチでバンと広がって出来上がりというところから命名されたらしい。
実際にはめてみると、簡単に挟み込めた。
alt
ちゃんと温度チェックもしており、その効果のほどは中々優秀。
ガラス ルーフの隙間にはめ込むので、簡単に脱着できるのもイイね!
更にサンシェードを閉めると完全にシャット アウトという感じ。
alt
まだ強烈な直射日光は体験していないけど、初夏の日差しでも十分な効果があった。
これからの季節には必需品だし、多分外すことはないだろうな。
しかし、これでは脳丸の鉄板のルーフと同じだわ。
折角のガラス ルーフなんで、太陽光が照り付けない日は極力外してガラス ルーフを楽しむようにマメに脱着するよう意識しよう (^Q^)/
ブログ一覧 | チンクェチェント | クルマ
Posted at 2025/05/21 05:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり拘ってしまった (^^;)
MOGUL-Mさん

アララ、失敗した (ノ´Д`)
MOGUL-Mさん

いきなり酷暑だわ (@_@;)
MOGUL-Mさん

やっぱついで買いをやった (^o^)
MOGUL-Mさん

サンシェード
somethingoodさん

車中泊しよう
(°)#))<<さん

この記事へのコメント

2025年5月21日 12:14
あまりにもバタバタし過ぎの生活で、みんカラをよくチェックできてなかったんですが、乗り換えられたんですね‼️😅(いまさら…)おめでとうございます㊗️チンク一度じっくり見させていただきたいです!
コメントへの返答
2025年5月21日 15:00
お久しぶりです (^^)
最後の愛車?としてずっと思い続けていたチンクェチェントに乗り換えました。
経緯は少し遡って頂ければお分かりいただけると思います。
2気筒エンジンは、予想通り刺さってしまいました (^^ゞ
2気筒、デュアロジック ミッションなので、万人受けしない紛う事なき「変態クルマ」です。

OK-esさんは、もう見えない世界へ行かれてしまった感じです (^Q^)/

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation