• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月18日

初代ビートルにつられて (^^ゞ

初代ビートルにつられて (^^ゞ 初代ビートルのチョット前に新入庫してのが、このVWのタイプⅡ。
タイプⅡだとピンとこないけど、日本人にはワーゲン バスだね。
旧車になるといつの間にか通称が正式呼称と認識され、正式呼称がわからないクルマが多くなる。
殆どの人が、初代ミニを十把一絡げにミニ クーパーって呼ぶのが最たるものかな。

こないだのケータハム スーパー セブンも旧人類にとってはロータス セブンだから、正直馴染まないんだけどね (^^ゞ

このワーゲン バスもその1台だけど、旧人類的にはタイプⅡで認識しているけどね。
でもワーゲン バスもタイプⅡも通称なのが、風格を感じさせるね。

初代ビートルをポチった勢いでまだ在庫してるかなと軽く展示場をウロついてみたら、まだ販売中だったので連打しておいた (^^)

やっぱVWのフラット4の空冷時代は、有無を言わせぬ存在感があるね。
丸みを帯びたデザインが、チョロQデザインにも見事にマッチする。
元祖ミニバンという感じで、レトロ感がムンムン。
alt
ミニバンと言っても日本でいうワン ボックス のバンの類いなので、基本的には貨物車のカテゴリーになる。
2分割のフロント ウィンドウ、フロントのツー トーンの塗り分け、大きなフロント エンブレムが特徴だね。
たまに近所でタイプⅡを見かけるけど、更にレトロ感が醸し出され、なんとフロント ガラスがハネ上げ式の仕様。
クルマもガン見するけど、同じくらいオーナーもガン見するところが面白いね (^Q^)/
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2025/06/18 05:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイミングが良すぎるね (ノ´Д`)
MOGUL-Mさん

VW Autumn in 京都高雄
Shizukuさん

(G)第24回 VW Autumn ...
yama912coupeさん

【カルマンギア ミーティング】 さ ...
{ひろ}さん

ディズニーリゾートクルーザーのお話 ...
POCKEYさん

夏の日の2025
ハコにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation