• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2025年01月29日 イイね!

身売りで終焉か ( ´Д`)

身売りで終焉か ( ´Д`)
復活できる兆しは何も見えてこない日産。 国が主導でホンダに支援させようとしているけれど、おそらく空中分解するだろうな。 国と何かトレード オフしたんだろうけど、ホンダにとっては迷惑以外の何ものでもないから、引いている三菱と一緒になって支援解消に躍起になっているんだろうな。 どう考えてもホンダと日 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/29 05:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2025年01月28日 イイね!

一足早く (^o^)V

一足早く (^o^)V
EV への移行は全く予定もないし、ハイブリッド車ですら興味なし。 このまま頑なに突っ走る旧人類かと思われたが、いよいよ自転車の電動化が始まった (^o^) 元々坂道の多いエリアなんで、自力自転車では辛い場面が多い。 足腰を鍛えないでどうするんだということで、敢えて5年前に自力仕様を選択した。 し ...
続きを読む
Posted at 2025/01/28 05:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2025年01月27日 イイね!

オフ ロードの王者?(^o^)

オフ ロードの王者?(^o^)
かつての栄華を極めた大英帝国を代表するクルマは、ロールス ロイスとランド ローバー社のレンジ ローバー。 今はロールス ロイスはBMW傘下、レンジ ローバーはインドのタタ自動車の傘下となり、旧人類にとっては昔のイメージとは違っている。 今や英国ブランドは、みんな厳しい末路になってしまったね。 そ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/27 05:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2025年01月24日 イイね!

今も熱狂的 (^^)

今も熱狂的 (^^)
忘れた頃に見かける永チャン カー。 今の主流の広告宣伝車とは異なって、個人による永チャンの応援カー。 一目見てこのクルマのオーナーは、熱狂的な矢沢永吉親衛隊のお一人とわかるね。 遥か昔は、サーファーがワンボックス バンやライトバンにエアブラシで描いていたけれど、今はカッティング シートで作ってる感 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/24 05:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2025年01月23日 イイね!

また同じネタのオン パレード (^^)

また同じネタのオン パレード (^^)
またガソリンの末端価格が一気に上がり、前回の記事を手直したコタツ記事が目白押し。 ネタは何かというと、間違いなくアクセスしてくれる燃費向上術。 目新しい燃費向上テクニックなんてはなく、表現を変えたりレイアウトや画像の差し替えただけ。 冬は燃費が悪くなる、夏は燃費が悪くなるというタイトルで、年中燃費 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/23 05:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2025年01月22日 イイね!

更に緊縮だな (/_;)

更に緊縮だな (/_;)
年末年始でガソリン補助金が2回削減されるのはわかっていたことだけど、このように電光掲示板の金額を目の当たりにすると、異次元の世界にいるような感じ。 給油所には何の罪もないけど、運転手の怒りのとばっちりを受けて辛いだろうな。 今後ガソリンを節約するために、みんな燃費走行に徹するんだろうな。 先月の ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 05:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2025年01月21日 イイね!

やっぱデカいね (^^)

やっぱデカいね (^^)
日本でルノー カングーが明確にこのジャンルを切り開いたことで、ステンランティス グループも後に続けとばかりにシトロエン、フィアットのライバル車を投入している。 このクラスは半分商用車でもあるし、サイズもかなり大きくて日本での取り回しにも気を遣う。 にも関わらず、安くもないのになんか人気があるのが欧 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/21 05:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2025年01月20日 イイね!

これでもいい鴨 (^^)

これでもいい鴨 (^^)
昨年のカー オブ ザ イヤーを獲得したホンダ フリード。 今時カー オブ ザ イヤーに何の意味があるのかわからないけど、私的には従来のコンサバなミニバンで好感を持てるクルマ。 特に感じたのは、このシフト レバー。 昔ながらの?デザインを見ると、新しさを感じないのは確かだけど、なんかホッとするね。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/20 05:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2025年01月17日 イイね!

ドンドン個性がなくなっていく時代?(+д+)

ドンドン個性がなくなっていく時代?(+д+)
ブレンボがオーリンズを買収したのは驚いた。 高価な一流ブランドなので実際にこの2社のパーツを装着したことはないけど。 とは言え、私的にはブレンボとオーリンズは、同列の印象は薄い。 ジャンルが違うので単純比較はできないけど、段違いにブレンボの方が上に位置している。 当然今回の買収劇もブレンボがオー ...
続きを読む
Posted at 2025/01/17 05:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2025年01月16日 イイね!

もう儀式を知る人も激減だろうね (^^)

もう儀式を知る人も激減だろうね (^^)
100年に一度のクルマの大変革の時と言われ、内燃機関車からEVへと移行していくらしい。 自動車本来の正常進化とは全く関係のないところが残念なところ。 単なる新たに主導権を握るために、政治力を使って強引にEV化しようとしているだけ。 とりあえずハイブリッド車への移行がメインになってくる。 そうなる ...
続きを読む
Posted at 2025/01/16 05:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation