• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

タイミングよくゲッチュ ヽ(=´▽`=)ノ

タイミングよくゲッチュ ヽ(=´▽`=)ノ今のミニカーのコレクションは、駐車場の関係もあってチョロQが基本だけど、特別なクルマは1/43スケールを購入。

そんな特別な1台がコレ、初代ホンダCR-V。
ネットで引っ掛かってきて、丁度発売されたタイミングだとわかり、売り切れる前にポチっておくことに。

ホンダのクルマはよく売れてたモデルでも、耐久性に難があるのか10年も経ったらホント見ることがなくなるね。
久しぶりにミニカーを見て、懐かしいなと思うくらい。
リアのスタイルはこんな感じ。
alt
スタンダード グレードのような安っぽさが大きな不満だったのを思い出す。

このミニカーを買った特別な理由は、5代目の愛車だったということ。
乗っていたのは、初代がデビューした2年後のマイナー チェンジ モデルだったけど、実に地味なマイナー チェンジだった。
そのチェンジの内容は、ABS/エア バッグの標準設定、AT制御の改良、デュアル ポンプの改良、MT車の設定で、エクステリアは全くそのまま。
マイナー チェンジと言うよりも、仕様変更みたいな感じ。
雪国の日常の足として売れていたから、指摘を受けていたスリップを感知してFFから四駆に変わるタイムラグを短縮し、ついでに雪国の常識のMT車を設定。
当時はスキー、ウィンド サーフィン、キャンプに使っていたけど、クロカン四駆まで必要なかったので、このライト クロカンはベスト マッチしたな。
お決まりのフロント ガードに大型フォグ ランプ、背面タイヤ カバーなどかなりのオプションを付けたので、リーズナブルなライト クロカンだったのに結構なお値段になってしまった (^^ゞ
キャビンも初のコラム シフトのおーとまで、ウォーク スルー、フル フラット シートで、スキー場での仮眠に重宝したね。
初の四駆だったけど、ナンチャッテ四駆ながら雪道の安定感の違いを実感した。
燃費も気にするほど悪くなかったし、使い勝手はクルマだった。

これでまた1台愛車コレクションを追加できた (^o^)V
Posted at 2021/06/18 05:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 3 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation