• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

これも終わりかぁ … (/_;)

これも終わりかぁ … (/_;)そろそろかなと思っていたけれど、スープラの生産終了のメーカー アナウンスがあった。
終了日は2026年3月なので、既に購入可能なモデルは限定されているだろうね。
この手のクルマは利益貢献するクルマでないので、メーカーの経営陣の理解と体力がないと作れないので、ある意味誇りとも言える。

これでスーパーGTで走るベースのクルマがなくなってしまった。
取り敢えずまだ数年はスープラで参戦できるけど、トヨタなに実に寂しいことだ。
スープラと言えば、ご先祖様はセリカXX。
alt
初代はセリカと同じ北米受けする丸っこいスタイル。
セリカのラグジュアリー版という位置付けなので、走りはセリカとは別モノ。
この頃の丸っこいセリカ シリーズは、私的には好みぢゃないけどね。

ググっと魅かれたのはこのセリカXX。
alt
逆に角張ったデザインがカッコよかった。
すぐにドア ミラーになり、ソアラと同じエンジンを積んでラグジュアリーと走り共に兼ね揃えたスポーツ カー。
駆け出しの安月給のサラリーマンには高嶺の花で、憧れのクルマだった。

この後はスープラになり、JGTCでの活躍が印象的。
alt
巨大なリア ウィングで、北米受けする曲線の攻撃的なスタイル。
歴代のご先祖様を見ると、どれもパワーが入っていたね。

フェアレディZも短命感が漂うし、残るのはホンダ プレリュードだけかな。
スーパーGTは参戦コストが半端ないから、コスト削減のためタイヤは2年後ワン メイクになるし、このままではスーパーGTは、ホンダ ワークスのプレリュード ワン メイク レースになりそう。

ゆくゆくスーパーGT500は、N-ONE OWNER'S CUPと同じレギュレーションになっていくのか? (ノ´□`)
Posted at 2025/10/30 05:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 6 78 9 1011
1213 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation