• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

既にレア車なのか?( ´Д`)

既にレア車なのか?( ´Д`)20年前に発売された大発タントが口火を切った軽ハイ トール ワゴン ブーム。
発売された当時はワゴンRが軽自動車の標準のスタイルと認識していたので、街中でタントの後ろに付いた時、運転手の頭上に凄い空間があるのを見て驚いた記憶がある。
乗用車なのに、この高さはどうよと疑問だった。

そんな究極の軽ハイ トール ワゴンの大発ウェイクを久しぶりに見た。
後ろに付いたけど、改めてその巨大さを実感できた。
定規を使って作っているのか、曲線がなくホント真四角。
リアバンパーもボディに埋め込みましたという潔さ。
alt
全高が1,835mmと規格の2,000mmと残り165mmまで迫った。
DECA DECAという名で参考出品して販売開始したけど、大発得意のハズシクルマとなり、1代限りの8年の短命に終わった。
要因は、車両価格の高さ、重い車重による動力性能の低さ、燃費の悪さ、風の抵抗を受けやすい、デザイン力の低さ等々。
総生産台数は未公表だけど、かなり少ないだろうな。
因みに現在の中古車は1,700台足らずなので、3年前に生産終了してこの台数だと既にレア車のレベルになっている。
やっぱ自由度のない軽自動車であっても、しっかりユーザー ニーズを分析をしないと評価されないということだね。
苦労してモデル チェンジして、ずっと首位を独走しているN-BOXは立派 (^o^)V
Posted at 2025/11/19 05:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation