• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

駆け込み購入 (^^ゞ

駆け込み購入 (^^ゞ2ヶ月程前にレア車を発見して、消費税アップ前にポチっときました (^_^)V

おいおい、ダットラかよ (@_@)
そうなんです、1979年式のダットサン トラック ロング ボディ デラックスがフル ネーム。
デラックスなんてネーミングが、時代を表しているね (^-^)

よくもまあ、こんなマニアックなクルマを作ってくれるね。
ネットのおかげで、結構発見できるようになったのはうれしいね。
実はもう1台発見したんだけど、それはロング ボディでなく、標準ボディだったので却下と相成りました。
しかし、年代モノのダットラで、バリエーションがあるなんてスゴイことね。

で、この白いロング ボディのダットラこそが、我が家の営業車だったクルマ。
ホイール キャップやフェンダー ミラー、それにサイドのダットサンのエンブレムも手抜きなく再現されているのがイイね!
実車だったダットラは、4速まにやるコラム シフト、3人乗りベンチ シートでリクライニング機能はなし。
吊り下げ式クーラーが、助手席に陣取ってました。
しかし、あの忌まわしい51年排ガス規制に苦しんだダットラのドライバリティは、最悪だった。
アクセルを踏むと、ゆっくり回転が上がるまではいいけど、そのあとアクセルを離しても全然回転が落ちないのね。
クラッチ合わせが鬱陶しかったのを、よく覚えています。
何年かして改良されて、まともになってたけど。
教習所通いの頃、これでよく練習したな (^^;)

着々とコレクションがそろってきたようだけど、残りのコレクションもレア車だから、もうオークションでないと手に入らないだろうな。
旧車は実車のみならず、ミニ カーでも高騰して入手困難だね ヽ(*´Д`*)ノ
Posted at 2019/10/08 05:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation