• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

意外に閑散 (ノ´Д`)

意外に閑散 (ノ´Д`)漸く秋らしい気候となり、曇天が心地よい気温をキープしてくれて快適な観測地になった。
さすがに込んでいるかなとチョット不安になりながら到着したら、不安的中で入口に満車の看板が立っていた。
あ~あ、今年初のパレード ランで終わりかなと落胆していたけど、駐車監視員はいなかったし、入り口も渋滞していない。

駐車場に入ると90%くらいの入りで、結局上手く端っこの空きスペースに置けた。
旧車エリアを見渡すと、意外に車両は少なかった。

まずは輸入車編。
alt
定番中の定番、VWビートル。
やっぱ安心感があるね。

お次は以前にも登場したナロー ポルシェ911。
alt

お次はブリティッシュ ライト ウェイト スポーツ。
カニ目で有名なオースチン ヒーレー スプライト Mk-1。
おそらく1950年終盤のモデルぢやないかな?
altalt
北米で売れたから、今もサード パーティからパーツの入手は可能なので安心だね。

続いて国産車編。
まずはデート カー、シルビア。
alt
私的には、このS13型が一番カッコイイね!

お次はR30型スカイライン。
alt
4気筒なのでGT-Rが名乗れずRSと名乗った異端児だったけど、その過激な走りと西部警察で大人気となった。
鉄仮面モデルのRS軍団の中に、1台GTのポール ニューマン バージョン スカイラインが混ざっているね。

お次はプリンス臭ムンムンの常連様たち。
alt
3台共日産ブランドだけど、プリンス、日産が合併直後のモデル。
プリンス主導で開発された日産車だったので、縦目のグロリアは初代御料車プリンス ロイヤルをオマージュしたプリンスらしい3代目グロリア。

最後は、何度か登場しているトヨタ車2台。
2代目のクラウン、通称トヨペット クラウン、初代コロナ マークⅡ。
altalt

どの旧車もお手入れが完璧で、もう文化遺産に登録だね (^o^)V
Posted at 2025/10/14 06:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2025年10月10日 イイね!

やっぱついで買いをやった (^o^)

やっぱついで買いをやった (^o^)今回もオイル交換の罠にはまってしまった。
作業が完了するまでの時間は、自ずと店内をうろつくことに。
かつてのカー ショップは賑やかなイメージだったけど、今は地味な定番商品ばかりでワクワク感がなくなってしまった店内。
メンテナンスがなければ、バラエティ豊かな商品が並ぶホーム センターの方が楽しいね。

そんな店内で、場所を取っているフロア マットに目がいった。
今使っているフロア マットもくたびれてきたから、そろそろ買い換えようかなと物色を始めた。
輸入車のフロア マットは国産車のような付属オプション品ぢゃないので、国産車と比べるとかなり安っぽくて小さい。
靴に付いた土がマットの外に散乱して、イマイチ役に立たない。
わざわざフロア マットを買い替えようとは思わないけど、運転席は必ず乗り降りするところなので、上に小さめの樹脂製の薄いトレー タイプのマットもう1枚敷いて足元の汚れを最小限にしている。
で、今回買ったのがこのフロア マット。
安っぽいけど、このトレー マットのお陰で汚れが散乱しなくて、たまに外に出してパンパンと叩けばOKなんで、意外に重宝する。
足裏感覚も変わって気分一新 (^o^)V
Posted at 2025/10/10 05:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンクェチェント | クルマ
2025年10月09日 イイね!

初オイル交換 (^o^)

初オイル交換 (^o^) 4月に乗り換えたノヴェ坊は、個人売買のネットで購入したので事前点検なしの現状渡し。
ただ記録簿から、ディーラーで車検、点検の履歴はわかった。
購入時の車検残は約1年だったので、安心のため1年点検でもディーラーで受けようかとも思ったけれど、車検後の走行距離も少なかったのでそのまま乗ることにした。

特に気に掛けることもないかなと思っていたけど、エンジン オイルは走行距離が少なくても1年毎に交換するのが望ましいので、次回の車検を見据えてそろそろオイル交換だけやっておこうかなと。
やっぱディーラーで交換かなとも思ったけれど、昨今の労働者不足なのか、そこで買ったチンクェチェントぢゃないからなのかわからないけど対応がイマイチなので、メジャーになったフィアット500だから量販店でも問題ないだろうと、勢いのなくなったSABでなくイエロー ハットを覗いてみることに。
平日の午前中もあり、今なら即作業できますということでオイル交換することに。
今時のオイル粘度は0W-20か5W-30が主流だけど、旧人類にとってはサラサラオイルには一抹の不安があるし、ツイン エアのオイルは減るらしいので、陳列されていたシェル ヒリックス ウルトラ ユーロ5W-40をチョイス。
alt
今回はフィルター交換はしなかったので、すぐに終了。
前オーナーの履歴をから1年半弱なので、まあいいタイミングかな。

やっぱ新品のオイルだと、エンジンの回転も滑らか。
次回は車検時だろうな (^^)
Posted at 2025/10/09 05:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンクェチェント | クルマ
2025年10月07日 イイね!

先月は2回ピット イン (^^)

先月は2回ピット イン (^^)信州中距離ドライブをしたので、9月は2回目の給油となった。
ノヴェ坊のタンク容量はカタログでは35Lとあまり大きくないので、出発前に満タンにしてからスタート。
9月の中旬なんで信州エリアならエアコン レス走行が出来るだろうから、小さいタンク容量ながらノー ピット作戦で行けるだろう。

高速道路は明確な渋滞はなかったけど、強引に追い越し車線に入って来る通せんぼ大型トラックに幾度となく引っ掛かった。
高速を下りてワインディング走行でもエアコンをオフに出来ない。
こんな信州は経験したことないわ。
帰路では快適走行に拘り、高速に乗るまで窓開け走行を敢行。
ツイン エア サウンドを満喫でき大満足。
燃料計の残量は3/4だったので、多少燃費は伸びただろうと、戻ってからも更に走行して残量1/4になったところで給油。
走行距離は650kmチョットで約31L 入った。
燃費は21.4km/L と予想通り過去最高だった。
とは言え、ノヴェ坊に関しては燃費は気にしていないけどね。
あとはエア注入して終了。

漸く季節は秋になってきたので、これからが楽しみになってきたね (^o^)V
Posted at 2025/10/07 06:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンクェチェント | クルマ
2025年10月06日 イイね!

完全に秋になったね (^^)

完全に秋になったね (^^)10月になって漸く季節の移り変わりを明確に感じられるようになった。
ノヴェ坊も快適な窓開け走行で、秋の音楽に衣替えしたSDをBGMにツイン エア サウンドをダイレクトに堪能しながらワインディング走行を楽しんだ。
曇天だったのでより快適な旧車ドライブが楽しめるから、観測地の旧車比率も期待できそう。

観測地に着くと予想通り朝市客も加えて駐車率は80%くらいだったけど、空きスペースを見つけるのに苦労するほどではなかった。

まずは輸入車編。
定番のポルシェ911 カレラ。
altalt
90年代中盤だと思うけど、見事なコンディションを維持してるね。

お次はGMのビュイック エレクトラ225というアメ車。
以前にも登場した個体。
altalt
古き良き70年代のフル サイズ カー。
暫くして定番の大排気量ドロドロサウンドを轟かせながら、出て行った。

次は、ロータス ヨーロッパ。
altalt
久しぶりに生で見たけど、やっぱこの頃の英国ライト ウェイト スポーツは個性の塊。
ゴールドのJPSデカールが印象的だったね。

次は国産車編。
まずはスカイラインGT-R。
alt
イマイチ人気のなかったR33型だったけど、今では希少なGT-Rで超高値。

お次は、トレノとスターレット。
altalt
2代目トレノはかなりカッコよかったけど、排ガス規制に苦しめらて可哀想だったね。
スターレットは、3代目の韋駄天ターボ。
80年後半だったから、大衆車クラスも過激だった。

最後は、この日のチャンピオン カー。
なんと初代310型ブルーバード。
65年前くらいの個体だろうね。
altalt
2代目の410型はたまに見ることはあるけど、この初代はまずお目にかからない。
基本的にフル脳丸だろうね。
見事なコンディションに文句なく今回のチャンピオン カー。
古いナンバーだったので、父親からの譲り受けの二代目オーナーかな?
そのオーナーも高齢者マークだから、歴史を感じさせるヴィンテージ カー。

この日は貴重なクルマに出会えて満足満足 (^o^)V
Posted at 2025/10/06 05:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation