• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

高速道路無料化

今日は、ちょっと真面目な話です。


高速道路無料化が、民主党のマニフェストに掲げられていますが、このマニフェストに皆さん賛成ですか?




確かに、高い高速料金を支払うよりは無料の方が良いと思います。




特に長距離トラックの運転手などは、賛成派が多数でしょう。




タダになったら、いいことばかり・・・



ホントでしょうか。



私は、手放しでは賛成できません。


その理由は・・・



続きは、スローイン・コースアウト本編をご覧ください。



追記

ついさっき、私がPCから目を離した隙に、うちのアホ息子がたつやんさんのコメントを全削除してしまいました(コラーー!!)

かなりお互い濃い内容のことを書いていたと思うので、非常に残念!!

たつやんさん、ゴメ~ンm(_ _)m


ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2009/08/27 22:20:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

ぷらっと♪千葉外房を周遊して帰宅し ...
saramanderさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年8月27日 22:37
おっしゃるとおりです。確かに目の前に見える無料化は有難いですが、さて、修繕費、その他の人件費等はどこから捻出されるのでしょうか?当然税金ですよね?しかも今の日本の赤字はこれ以上になったらかなりやばいでしょう!そんな綺麗な国?日本を目先の無料化等でどうするつもりなんでしょうね?
選挙の為のマニフェスト、選挙の為の目先の案はもう結構です。誰か本当に日本のことを考えている政治家はいないのでしょうかね?お先真っ暗ですね?
コメントへの返答
2009年8月28日 12:50
「目の前のものに飛びつく」・・・

そういうマニフェストを提示されているのは、本当に将来設計も睨んだものでしょうか、それとも国民はアホだと思われているからでしょうか。

おっしゃるとおり、選挙のためだけにエサをぶらさげられるのだけはまっぴらごめんですよね!
2009年8月27日 22:39
そうなんです、財源は、自動車税。
これで高速道路を無料化します。

党首自ら発言していますから、間違いないでしょう。

民主党がどういう政党なのか?
マスコミは報道しませんからね〜
中、北の国がバックに居る政党ですから、おいそれと文句は言えません。

医療もますます崩壊しそう。

今回政権を取ったら、次回の総選挙は民主が勝つように色々やるだろうから、一体どういう事になるのかね〜
コメントへの返答
2009年8月28日 12:52
政府に噛みつく立場(野党)であれば、なんでも言いたい放題でいいかもしれません。

しかし、政党になれば話は別です。私たちもその場の成り行きに振り回されないようしっかりと見定めないといけませんね。
2009年8月27日 23:16
これは難しいですね・・・
先を考えなければ大賛成なのですが、維持や渋滞を考えると微妙なんですよね・・

ただ、自分に置き換えてみると高速1000円だとかなり乗るだろうな~と思っていたのですが、恩恵を受けたのは今までに2回だけ。
遠くに行くだけの時間が無いってのがホンネですけど。
終日無料だと一般道は空くからそれはそれで良さそうだし・・とも思ったり。

今度の選挙は本当に迷います。
民主は良いことばかり言ってるけど、裏づけが怪し過ぎるし、
自民がそのまま政権守っても、何も変わると思えないし・・

消去法でしか選べない選挙はしたくないですね・・(汗)
コメントへの返答
2009年8月28日 12:55
私も未だ1000円の恩恵は受けていません(--;
軽だし、1000未満の距離が多いからというのもありますが・・・。

>裏づけ
それです!後からどんどんボロが出てくる可能性もあります。そのときは、軌道修正に何倍もの時間と金が必要となると思います。

>消去法
ホントに残念なことです。


2009年8月27日 23:22
上の御二方と同意見です。
100年に一度の不況、致死率の高いインフルエンザの流行…
日本の政治家なら、こんな時期に選挙で政権交代を狙うより
与野党、力をあわせて他に全力を尽くすことがあるんじゃないかとおもうのですが。。。
コメントへの返答
2009年8月28日 19:34
与野党が力を合わせてというのは、残念ながらありえないでしょうね(^^;

党の中でさえ、大臣席を狙う者、派閥などいろいろありますし、目線が国民に向いている議員の方が少ないと思います。

党や自分の席のことしか考えない人こそ、政治家なのかも知れませんが・・・。

2009年8月27日 23:30
ぱっとみて大バーゲン・・・しかし

問題は高速を利用しない多数の人を利用するよう考えて・・・・

今や車は一家に1台?あると考えたら、2年後ぐらいに、

各種の税金がまわってくることになるんじゃない?

コメントへの返答
2009年8月28日 19:37
>1家に1台
なんか微妙に耳が痛い・・・。

終わりのないバーゲンはありません。
バーゲン終了後、そのしわ寄せが来るのも間違いありません。

現実逃避をしていても、いずれその波は来ます。「定額給付金」は最たる例です!
2009年8月28日 22:02
消えたならばまた書けば良し! お気になさらずに~
ちと内容変わるかもしれませんが(^^;

高速道路の無料化・・・・・メリット、デメリット含め難しい問題ですね。
ワタシ的には、正直反対なのですが。
理由は、通行料の増大により旅行時間そのものが長くなりそうな事。
渋滞の発生も半端じゃなくなりますね。
お金で時間を買う感覚で高速乗りますから、ワタシは。

国は当初、いずれ高速料金を無料にすると言っていた事は皆さんご存知ですか??
無駄な高速道路建設をするが故に、約束を守っていません。
本来建設費用をペイ出来たら無料になる筈だった高速道路、
なぜ今でも有料なのかをよく考えてください、皆さん。
所謂道路族議員や官僚たちが私服を肥やすため?(天下り先確保等??)にあちこちに何も考えず、ガソリン税や自動車重量税をも無駄遣いして建設し、
その結果赤字路線も多々ありという結果では到底通行料だけで建設費をペイできるとは考えられないですね。
赤字路線の赤字を穴埋めするために、とっくに建設費の償却が済んでいる東名や名神も当然有料のまま現在に推移しています(所謂料金プール制ですね)
蛇足を言うならば、更に膨らんだ建設費用を捻出するためにガソリン税の税率を上乗せして国民に負担を強いている・・・・・暫定税率なぞといいますが、全然暫定じゃ無いですがな!!


話がちと横道に反れましたが、
実際高速道路を無料にすると、交通渋滞などの問題以外にも、CO2の排出増や、競合している区間のフェリー会社や鉄道会社は大幅に損益を出すでしょう・・・どころか倒産するところも出てきかねません。
(実際ETCの割引で廃止されたフェリー航路ありますよね)

なので、ワタシ的な考えは、
貨物輸送等をフェリーや鉄道に移行するモーダルシフトを推進し(コレだけでCO2排出量が半分以下に)
その上で高速料金を無料じゃなくても、値下げすればよいのではないかと思います。
欧州では、当たり前な事なのですが@モーダルシフト
ワタシがモーダルシフトを推進したい理由は、CO2排出減のメリット以外に、あの邪魔な90kmリミッターの効いた大型トラックが減れば、快適な高速走行が出来るからですが(笑)

まぁいずれにせよ、現場(現実)を知らない官僚や政治家が決める事は理にかなわない事が多いですね。
コメントへの返答
2009年8月29日 23:23
再度コメありがとやんす!

前何かいたか忘れちゃったけど、ペイの話は、ずっと課題になっていますね。

よく例に挙げられるのは、大都市界隈の高速は無料にできるはずなのに、未だにしていない。
でも、地方はいつまでたっても回収できない。

それでも地方に高速道路は必要だとは思いますが、計画的な建設かどうかが問題だと思いますね。
鉄道網が発達していない地方で、流通のためには高速道路は必要不可欠ですし、地方分権を推進するためにも高速道路は重要な役目を担っています。
宮崎知事さんがそのことを一生懸命、唱えていますね。

それと、「航路」の話も書きましたが、広島でも呉は壊滅です。
莫大な予算をかけてターミナルを造ったのに、それもパーです。
航路一つとっても、車を利用しない少数島民は無視されている結果になります。

局所的な話をいかにも日本全体みたいに解釈されたり、大多数を拾い上げているようで、その影でしわ寄せを食らっている少数派もいることを政治家は忘れないで欲しいですね。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation