• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

セコハン市場走行会参加レポPart2

セコハン市場走行会参加レポPart2 セコハン市場走行会に関する続きです。




Part1では、まともなタイヤ(新品タイヤ)で走るよりも、中古のタイヤで走った方が速かったというオチを書きましたが、今日は真面目にタイムアップした要因について検証してみようと思います。



まずはビートの仕様変更として排気系のエキマニ交換


これは正直、ありました。なんとな~くではなく、ハッキリと体感できるパーツだったので、効果が実感できて嬉しかったですね。



あと・・・軽量化。


午前よりも午後の方が軽量化していたことだと思います。



軽量化といっても特別パーツ類を外したわけではありません(謎)




この記事の続きはスローイン・コースアウト本編をご覧ください。

ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2009/09/29 20:27:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 22:19
まいど~

バンテージ・・・当方も巻こうとして挫折しました・・・・

そんなにモクモクと煙が出るんですね~
知らなかったwww

まぁ、私の場合は・・・・
オイルエレメントも近くにないしw
ECUは移設してあるので・・・・

問題無!!!
コメントへの返答
2009年9月29日 23:17
煙、出ますねぇ(笑)
「火事だ~」「カチカチ山だ~」ってな具合ですよ(爆)

ECU対策は私も既にしているのですが、オイルパンの近くをセンターパイプが通るのでその部分の耐熱にも効果を期待しています。
サーキットだと9000近く回し続けるのでね(^^;
2009年9月29日 22:56
写真みると、明らかに浮いた車が一台いますね(笑)


あの時暑くてオープンが羨ましく感じましたよw
コメントへの返答
2009年9月29日 23:18
>浮いた車
そう思って黄色いナンバープレート外してみたのですが、明らかにボディサイズが違う(笑)

>オープン
実は直射日光が結構暑かったりします。
もう少し涼しくなると最高だと思います♪

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation