• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月27日

ビートでATR-Kスポーツを試してみた

ビートでATR-Kスポーツを試してみた

「悪あがき」が最近、得意技になりつつあるKAZUYAです。こんばんは。













今朝3時・・・


「よし!ビートにATR-Kスポーツを履かせて走ってみよう!」と、ふと思いつき、TSタカタサーキットへ行きました。






通常、年度末に走りに行ったりすることなんて無理なのですが、来年度、転勤がないことがわかったので、「仕事は、とりあえずどうにかなるわ~」と勢いで行ってきました(笑)






ビートにATR-Kスポーツを履かせてみようと思った理由は次の2つ



1.ターボのカプチーノだけでなく、NAのビートでも検証したかったということ


2.ビートに履かせていたネオバ(AD07)のサイズが165/55R14で、ATR-Kスポーツと同サイズであることから、純粋にタイヤの性能の比較ができること








それに、当初から、ホイールのPCDは、カプチーノ用の114.3とビート用の100の8穴マルチにしていたので、ホイールを脱着すればOKという作戦でした♪






ビートに履かせると、オフセットがおいしくないので、スペーサーで調整。





出走準備をしていたら・・・





あれ?





あのストライプのビート・・・もしや!?






































羅漢さんも来と~やん(笑)


 












たぶん、羅漢さんも「あれ?あの白いビート・・・」って思ったでしょうね(笑)






午前9時になり、コースインOKのアナウンスとともに、ホンキ組のロードスター軍団の皆さんが一気にコースへなだれ込み、「邪魔になるかも・・・」と一瞬ためらいながらも、続いて私もコースイン。





オープン走行にして走ったので、冷たい外気が顔に当たり、吐く息も真っ白。






吐く息を見て、「お!こりゃ、イケるかも!?」と根拠のない独り言をブツブツ。



というのが、カプチーノでベストタイムを更新したのも、グループ分け直後のアタック時間で、吐く息が白かった(それだけ気温が低い)のを覚えていたからです。




1周、軽く走り2周目から8部目のアタック。



68秒811

68秒012

67秒923





お~、ケツが流れまくったけど、67秒入ったで!







一端、エア圧調整のためパドックへ帰還。



案の定、メチャクチャ、エア圧が上がっている。



でも、これはカプチーノで実証済みなので、素早く調整。



コースイン直後のフィーリングがよかったので、そのエア圧にポイントを絞ることに。





2本目

2周、軽く流しながら、ブレーキポイントがネオバ(AD07)よりも奥でイケることを確認しつつ、攻めどころを「脳内・勘ピュータ」でシミュレート。


73秒901





67秒460!







出た!大幅にベスト更新!



いや・・・まだ、イケるでぇ~!






























67秒365!





お~どうなっちゃっての!?






計測器故障したかぁ~!?






も~う、ここまで来たら、調子に乗りまくっちゃうよぉ~!!
















いっけーーーー!













































★67秒291!





うはっ(悦)それってホンマ?



間違えて、どっかショートカットとかしとらんよな(笑)






結局、今日のベストは、2月にネオバで出した67秒724から大幅にタイムアップし、67秒291までジャンプアップ♪





その後、外気温が上がり出し、再度コースインするもタイムがパッとせず・・・。




パドックでタイヤを休めることを名目に(?)、羅漢さんと1時間以上、ぺちゃくちゃお話(笑)




あ~だこ~だと、あの時間が今日、一番、オモロかったかも(笑)





タイヤが十分、冷えたので、「そろそろ悪あがきしに行きましょうか!」と2台のビートが鼻息を荒くしてコースインしたのですが、結果は、ポカポカ陽気でその時間のアタックは2台とも撃沈(爆)








「朝一のアタックって重要ですね」と2人で苦笑い。










ま、私の場合は、朝一番で出来過ぎなほど結果が出たので、ツイてました(´v`)






午後からオータ先生が登場し「何でKAZUYAさん、おるん?昼からも一緒に走りましょうや!」と悪徳勧誘がありましたが、良い子のKAZUYAは、しばらく午後の部の走行鑑賞をして、大人しく帰りました(笑)




今日、お会いした皆さん、お疲れ様でした~。







さ~て、明日からの仕事、頑張るでぇ~!!
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2012/03/27 22:09:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2012年3月27日 22:13
すげ~~!!

おいらもわくわくしてきますよ♪


…ちなみに空気圧って…どうしました?
(ただいま2.0で街乗り中っす)
コメントへの返答
2012年3月28日 23:47
気温が低いときって、すごいですね。

明らかにクルマのパワー感が違う(^^;

ターボ車だったら、特に効果あると思います。

空気圧は・・・事情によりナイショ(笑)

あとで、ハト飛ばします。
2012年3月28日 7:27
昨日はお疲れ様でした!(´ ・∀・`)ノ

安くて楽しく走れるタイヤが出てきて嬉しいですね、そりゃテンションも上がります(ノ∀`)


昨日の11時前の走行ログを検証しましたが、やっぱり加速が悪くなってました。僕の日記にログアニメーション貼りますね、


しかし僕のより軽く2秒も速いとは…悔しいです(`・ω・´)

だんだん暖かくなってきてタイム的には厳しいですが、僕もデフを入れる前にもうひと頑張りしたいです。


あと、KAZUYAさんはロガーの使い方を頑張って修得して下さい( *´艸`)

コメントへの返答
2012年3月28日 23:51
お疲れ様でした~。

意外や意外。ぺちゃくちゃ話の中で、峠の共通点とかもあって、メチャ楽しかったですよ。

>ログアニメーション
後で、覗きに行きます♪

>2秒
そりゃ、そうでしょ~。こっちは助手席はないし、カーペットもないし、曲がりなりにもデフ入ってるんですから。

羅漢さんのあの仕様で、あのタイムの方が変態なんですよ(笑)


>ロガーの使い方
あうぅぅ・・・お腹痛くなってきた・・・。
2012年3月28日 21:05
∀・)どもー。お気楽組な方のロードスターです w

昨日はタイム聞いてなかったですが、66秒台突入見えてますやん!Egほぼノーマル・ナローボディなまま…素晴らしい~
コメントへの返答
2012年3月28日 23:54
どうも~(^▽^)

お気楽!?
いやいや、あのタイヤについて語ったときのマジなお顔は、どう考えてもホンキ組ですよ(笑)

>66秒台
プチドMな私は、まず、カプチのデフ無でどうにかならんかと思ってます。
ビートのあのタイムは出来過ぎでした(^^;

天気がよくなってからは1秒オチでした(沈)
2012年3月28日 22:13
操作(ハンドルを切る)≒動作(操作・陀角によって起った現象・結果)


「えいやぁ」とハンドルを切るとタイヤの回転が陀角と同調しません
それによるタイムロスが無くなってきたのでしょう…



などと、偉そうに解ったふりをしてみました…

(;゚ω゚)・;*ブッ
コメントへの返答
2012年3月28日 23:57
えいやぁ~!

そりゃ~!


・・・やっぱりステア操作は、まだ直ってないと思います(汗)


ついムキになると、やってしまうので、まだまだです(´_`)

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation