• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

2012年カジオカ耐久第3戦(8.19)

2012年カジオカ耐久第3戦(8.19) 8月19日、TSタカタサーキットでカジオカ耐久第3戦が開催されました。

このクソ暑い時期にも関わらず、40台が集まりました(笑)















NNクラスに参戦する#315T&Kプロジェクトは、夏の3時間耐久は初挑戦。




夏の3時間耐久は、クルマ・ドライバーともに消耗戦となる戦い。








他のチームがだいたい3人以上が交代で運転するところを、我がチームは無謀にも相棒と私の2人で3時間を走りきるという作戦。


その2人を支えるのは、心強いピットクルー兼ケータリング係の3人。


ドライバーチェンジのタイミングなどは、当日、ごんぞーさんから指示されたのですが、ドライバーの走行時間の時間配分を見て、「大丈夫よ、走れるって!」と即答したドMの相棒(笑)



根拠のない「大丈夫」に、「まぁイケるところまで行こうか~?」のノリでスタート(笑)







第3戦のファーストドライバーは、相棒が自ら志願。


セカンドドライバーが私。


そして、再び相棒がサードドライバー。



予選タイムの速い順で決勝のグリッドが決定するのですが、予選は、相棒から「任せるわ!」と言われ、タイヤを傷めない程度に私だけが数週走り、NNクラス5位/総合19位からスタート。



耐久当日以前から、相棒やごんぞーさんから「ガマンの走りをしてよ~!」と念入りに忠告(爆)を受けていたので、とにかくセカンドドライバーとして、リクエストに応じる走りを目指しました。





ベストラップを追及するのではなく、とにかく安定した走行を目指したので、回転数縛りなど自分の役目を果たせることを実践しました。





#315の決勝走行中のファーストラップは、NNクラスにエントリーした13台のうち、8位のタイムだったことを考えれば、他のチームのタイムがいかに速いかがわかります。







それでも、狙うは最終的に「チーム力で表彰台を獲得」するため!








それで、決勝の結果はどうなったかというと・・・














































NNクラス2位!









悲願だった表彰台に上ることができました。








上位陣にしがみついて獲得した2位ですが、何より嬉しいのがドライバー2人の力だけでなく、チーム員全員で獲得した2位というところが最高です!










とにかく、私的にも「ガマンの走り」をして結果が残せてよかったです。








そんなこんなで、5日ぶりに飲んだ発泡の味は格別でした♪





本日、カジオカ耐久第3戦に参加された皆さん、オフィシャルの皆さん、チームのみんな、お疲れ様でした!
ブログ一覧 | 軽耐久 | クルマ
Posted at 2012/08/19 21:22:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

カメラ不具合
Hyruleさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 21:38
ヤッホーイーー!!
今日はやってやりましたね^^;さっすがKAZUYAさん
文句なしの素晴らしい走りでした♪

こっちもビール呑んでますが今日のビールは美味いっすな~(^^)

コメントへの返答
2012年8月20日 20:12
「オーダーと~りま~す!KAZUYAさん、ガマンの走りしぃや~!」

「あ!それそ、今日はフラフラあっちこっち行かないように!」


このオーダーをクリアできて、ほっとしました(爆)
2012年8月19日 22:00
お疲れ様でした!2位おめでとうございます。
サーキット外では絡みましたが、サーキット内では絡みませんでしたねぇ(笑)
次はもっと口撃がんばりますw
コメントへの返答
2012年8月20日 20:15
お疲れ様でした~&ありがとうございます!

371の大将とはほんのちょっと絡めましたが、バンノさんとは舌戦のみでしたね(笑)

最終戦も、ガッツリ舌戦しましょう(違)
2012年8月19日 22:15
準優勝、おめでとうございます。

ガマンの走りで見事表彰台GETですね。
2日の琵琶湖はそのうっぷんを晴らして、優勝してください。
コメントへの返答
2012年8月20日 20:28
ありがとうございます。

一発勝負のジムカも難しいですが、耐久レースは自身はもちろん、チームドライバー、ピット作業、作戦、他のチームとの絡みがあるので本当に難しいです。
その分、表彰台に立てた喜びは大きいです(^-^)

>琵琶湖
優勝はそう簡単にできるもんやないですよ~。
でも、ガンバリます(^^;
2012年8月19日 22:24
見てはいませんがベストラップでそれだけ負けてるのに決勝2位ってのがいかにチームの総合力で勝ち取った順位なのかがわかります!(`・ω・´)

おめでとうございます!(´ ・∀・`)ノ
コメントへの返答
2012年8月20日 20:40
タイムがべらぼうに速いチームのリタイヤとかもあったので、最終的に2位になれましたが、真っ向勝負だと勝ち目はなかったです。

ドライバーの力量もあるかと思いますが、マシンの差はデカイです・・・。

それでも、結果として表彰台に近づける位置にいたのが勝因だったと思います(^^)
2012年8月19日 22:25
準優勝オメです!。ってあら、なんだカッコイイマフラーを装着してますね(おい)。
コメントへの返答
2012年8月20日 20:46
ありがとうございます。

カッコイイマフラーのおかげですよ(´∀`)
2012年8月19日 23:11
ラパンの横転から、今日レースデビューしました。
タイムはおいといて、楽しかった。
次回、よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年8月20日 20:49
オモロイ世界に足を突っ込んでしまいましたね(笑)

出会ったチーム(#300)がホントによかったと思いますよ。
また、一緒に走りましょう。
2012年8月20日 12:18
お疲れ様!

昨日はこっちも 旨い発泡酒いただきました(笑)

次回までにまた、新しい領域にいけるように
プライベーター根性出してみるかな(笑)

コメントへの返答
2012年8月20日 20:53
お疲れサマー!

こちらも解禁になったから絶好調で発泡(笑)

次回も頼むよ~!
2012年8月20日 23:19
やられましたね~今回の様な消耗戦を持っていくとはさすがです。
次の6耐もお願いしますよ!  
コメントへの返答
2012年8月20日 23:48
YARさんのとこのように、うちはまだ緻密さがないですから、6耐はそこが詰め所になりそうです。

もちろん、次もよろしくお願いします!

・・・の前に練習会ね(笑)
2012年8月22日 23:05
こんばんは!

2位おめでとうございます!!


普段の走りこみが違いますからね~(^。^)


いや~、レースに出れるなんて、うらやましいですわぁ
コメントへの返答
2012年8月23日 12:23
ありがとうございます(^0^)/

最初のころは、参加するだけでいいでしたが、次は完走したい・・・その次は入賞したいと目標がステップアップしていきました。

練習の成果が出せてよかったです(^^)

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation