• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

屈辱と新たなモチベーション(?)

屈辱と新たなモチベーション(?)
スーパーGCUPネタが続きますが、今日はカートについて書きます。

スーパーGCUP初日(10月6日)、TAMADAの支配人からカートの乗り降りの仕方などの説明(非常に丁寧でわかりやすい!)を受け、ワクワクしながら運転したカート。











「1コーナーからずっとノーブレーキでアクセル全開」と言われたときは、最初にコースインしたときは、「ウソやろ~!危ないでそんなんしたら~!」と思ってビビリミッターが作動していましたが、他の参加者から乗り方を教えていただいてからの2本目は、右足が痙攣するほどアクセル全開(笑)




楽しくなってきたころに抜かれると悔しくて仕方ない(> 曲 <)グヤシィ~!



GCUPのスタッフジャンパーを着たドライバーに抜かれたとき、必死に食らいつこうとしたり・・・やっぱり負けず嫌いだ(笑)







そんなこんなで、2本目はいくらか乗れてきました。




でも・・・









出走前に聞かされたあの言葉が脳裏から離れない・・・。







チーム分けがされ、「出走順番どうするぅ?」なんてワイワイガヤガヤやっていたころ、その傍らで、『イオナズン』(※ドラクエ参照)級の衝撃が走りました・・・。





とある女帝「私、ここのレコードホルダーだから。44秒よ。」
(※ちなみにスーパーGCUPの参加者ではありません)






44秒よ・・・44秒よ・・・(脳内コール)






初日の夜、みんなが焼肉&お酒で盛り上がっていたころ、酒が飲めずにいた私は当然、酔えない。




酒が飲めない理由は、初日はミラで、2日目はビートで参加するという都合上、夜のうちに帰宅しないといけないからなのですが、そんな状況のため、「44秒台」の衝撃は体に走ったまま。






夜も更けてきたころ、ナイター照明が点灯し、コース内で響くカートのエンジン音。



練習走行されていたのは、タマダのカート界では有名な(?)ご夫婦(メインで練習されていたのは、イオナズンな女帝)。



レンタルカートではなく、持ち込みカートでしたが、42秒台を連発!




圧倒的な差を見せつけられたので、焼き肉パーティーの場から少し離れ、ナイター練習をされている様子を、メインストレート脇で観察していました。




その走る姿を見て愕然・・・。






なんだ~!?あのスムーズな走り!








それに比べて、ヌルイ・・・自分の走りはなんてヌルイんだ・・・(悲)









2日目は、ナイター練習を観察した刺激と、カート2度目の慣れもあって人間のブーストもハイブースト(笑)








タイムも47秒台周回で、ときどき46秒台も出たとのこと。





スーパーGCUPにおいて、前年の実績から「カートの女帝と言われる出◎さん」が、「46秒台を連発してどうのこうの」という情報を小耳にはさんだので、よくわかっていないヤツ(私のこと)が運転した割にはまずまずのタイムだったんだと思います。




ショック療法が2日目のカート走行にいくらか影響したとは思いますが、しかし、その差は2秒。







この山はデカすぎる・・・。近所の階段を上るだけで「ハァハァ」言ってるヤツが富士山にいきなり挑戦するくらいデカすぎる!




完全に打ちのめされた屈辱感に、プルプル・・・。





しかし、今後、もしもカートに乗る機会があった場合を考えると、少しでもビッグマウンテンに近づきたい!








そうなれば、減量対策で思い切って「発泡禁止」にしようかと・・・



































































ほんのちょっと思いましたが・・・





右手には、いつものように「淡麗」と書かれた缶を握っていたKAZUYAでした(爆)
ブログ一覧 | GCUP(ジムカーナチャレンジカップ) | クルマ
Posted at 2012/10/11 00:27:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 0:39
タマダで夫婦・・速いって言ったら、よっくさんとこかな?
相変わらず、色んなとこでブイブイいわしてるんですね。(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 12:36
ビンゴ(笑)!!!!

ブイブイいわされ、思いっきり凹まされましたデス、ハイ・・・。
2012年10月11日 2:03
私、ここの(8月の)レコードホルダーだから、44秒よ。


真似てみました( ´艸`)



KAZUYAさんが登山道に入りかけとる((´∀` ))

あ、そうそう。
タカタのレンタルカートもまた違う特性で面白いんですよ(・∀・)
タカタのカートは速いドリフトしなきゃなりません。リアがブリブリ出ます。


今はタカタのレンタルカート乗ってタイム出したからといって、普通車の方で自己記録更新しても「NEW RECORD!!」がランキング表に表示されなくなるという問題は起きないよう改善されてるので、ぜひ気軽に僕のコースレコードにも挑戦してみて下さい!( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年10月11日 12:42
ぬぉぉおぉおぉーーーーー!

予想はしていましたが、やはり!


くぅ~夜が寝れん~( ̄^ ̄||)


体重のウエイトハンデはあるにしても、45秒は出さないといけないということですね・・・。


そんなに差があるので、先日のチーム入りのお話は無理やと思います(--;)




>登山道
入ろっか、やめよっか迷い中【by◎バ】(笑)



なぜなら、淡麗とは縁が切れないと思うので(核爆)
2012年10月12日 19:01
なるほど…

レンタルカートのコースレコードは、44秒なんですね!

近々 初タマダ行ってみます!

コメントへの返答
2012年10月12日 22:18
>44秒
そのようです。

そこまでは厳しいにしても、45秒台までは挑戦してみたいです。
2012年10月13日 1:08
こんばんは!
体重差やカートの調子もありますし・・・。

KAZUYAさんは、スタート前にコースが分からないって言われてたけど、
私この1年で3,000周位走っていますから(笑)

カート、とってもはまりますよー

@監督







コメントへの返答
2012年10月13日 20:52
監督さま、こんばんは!


あの走りはホント衝撃でしたよ(^^;

>コース
「え~っと・・・それで次はどっちに行くんです?」みたいなノリでしたネ(爆)


母を訪ねて3,000周(笑)・・・スゲェ。


カート・・・確かにハマるかも(^^;

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation