• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月02日

2013カジオカ耐久第1戦Final

2013カジオカ耐久第1戦Final
Part2からの続きで、いよいよFinal。

前を走る3位のマシンとのタイム差をサインボードで知らされ、マシンの位置を確認。







2コーナーを立ち上がる際、4コーナーを曲がっていくのが見える。




「追いつけるか!?」との自分自身への問いは、「追いつくしかない」






とにかく、急に張り切ると燃料消費が激しくなるので、淡々とペースを落とさず走るしかない。






しかし、数週走っても追いつく感じがない・・・。




それもそのはず、周回ペースが恐らくほぼ一緒なので、その差が縮まるはずがない。






そうこうしていると、数週後にピットインの合図。




あともう1周が担当というところで、ちょうどガス欠症状発生。






ガス欠症状が5コーナーから6コーナーの旋回時に発生したため、急きょピットインすることを、ステアリングを切りながらチーム員に手で合図。







ピットクルーもそれを理解し、すぐにドライバーチェンジ&給油の準備。











マシンに特段不具合を感じていなかったので、余計なことは言わず「残り時間、頼む!」と相棒に伝言。













ドライバーチェンジ&給油で順位を落とすかと思いきや、大きな変化もなく、相棒も最終スティントも淡々とこなし、4位でチェッカー。



 





入賞6チームは・・・





1位 #344ガンバレトゥデイ

2位 #302ナカムラ自工上殿トゥデイ3号機

3位 #314 HRSトゥデイⅡ

4位 #315T&Kプロジェクト★ビート

5位 #339YAR Racingトゥデイ

6位 #396Taste Today




トゥデイがひしめく中、素人集団のビートで、よく上位にしがみついて走り切ったと思います。







第1戦は、うまく4位に滑り込むことができましたが、第2戦はそうは簡単にいかないと思います。




上位3チームは順位に応じたハンディが第2戦に課せられますが、1位の#344と2位の#302は、改造クラスと変わらない速さで周回しているので、そんなハンディはモノともせず、圧倒的な速さを見せつけてくるでしょう。





3位の#314は、「今回、少し足回りに不備があった」という状態だったようで、それでもこの順位ですから、次戦に向けて準備をしてこられたら、当然、手におえない存在だと思います。




5位から8位までは、実は周回数が147周の同一という僅差。





わずかなタイムロスで順位がひっくり返る可能性が多分にあったことになりますから、今回#315が4位だったとはいえ、その差は皆無に等しい状況。







親しくしている5位の#339YAR Racingは、表彰式で「次戦の起死回生」を宣言していたし、同じく#300の正直屋ファーストは、今回、入賞こそ逃したものの、数日前にマシンを完成させ、「マシンの馴らし」ということでTakatohさんはじめ、一軍(?)のドライバーを出し惜しみしているとのことでしたので次戦は一軍を投入してやる気満々みたい・・・。






NNクラスは、こんな感じで拮抗しているからシビれるし、面白い!











しかし、ワンミスイコール、即入賞から転げ落ちる位置にいる#315T&Kプロジェクト。







次戦こそ本当の闘いになると思います。
ブログ一覧 | 軽耐久 | クルマ
Posted at 2013/04/02 19:16:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

たまには1人も
のにわさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年4月2日 20:11
ええねー!
この白熱した戦い・・・

みんな同じ状況・・・

タラレバは、(  ̄ー ̄)Xだめだめ

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!


次も、チームワークで※q(^‐^*)/※がんばれー!※\(*^‐^)p※
コメントへの返答
2013年4月3日 20:06
えぇでしょ~♪

他車との絡みがある分、「タラレバ要素」を言いたくなるけど、そこは「タラレバ」なしjで頑張りたいです。


次もチームワークで頑張りますよ~(^0^)
2013年4月2日 22:12
初めて見に行きました。
#344のトゥデイの速さにビックリしました。

トゥデイの多さにもビックリ。

コーナーの立ち上がりでワークスを抜くトゥデイにビックリ!

ビックリばかりの初体験でとても楽しめました。


初の見学で自分も走ってみたいと思いました。

スキルアップ壮行会にぜひ参加したいと思いましたので企画を楽しみに待ってます。

でもその時は素人なのでやさしくご指導をお願いします。
コメントへの返答
2013年4月3日 20:11
こんばんは。

耐久見に行かれましたか。

耐久会場へ行けば、「何でこんなにトゥデイばっかり(笑)?」ってくらいトゥデイだらけなんですよね(笑)


スキルアップ練習会も、ゆとりが出来たら企画したいと思いますので、またブログをチェックしておいてください(^-^)
2013年4月2日 23:10
凄いですね~~~おめでとうございます!

最近サーキット走ってないので、羨ましいかぎりです・・・・orz

なんかNAで色々勉強したい今日この頃です・・・・にやりっゞ
コメントへの返答
2013年4月3日 20:13
ジムカーナ以上にいろんな要素が関係する耐久レースは難しいですが、その分、充実感や達成感があります。


ぼちぼち、自分のペースでモータースポーツを楽しんでください。
2013年4月3日 12:47
完敗じゃ。

 負け惜しみじゃけど、原因は「見えた」ので、次戦はやりかえすよ~。

コメントへの返答
2013年4月3日 20:15
お蔭様で今回は一つ上の順位をいただきました。

うちを狙い撃ちするのはやめてください(爆)

次も楽しいレースをしましょう!

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation