• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

タカタ新コース・初走行

タカタ新コース・初走行

今日、TSタカタサーキットへ行ってきました。

4月26日からシケインがなくなり最終コーナーが改修されての初走行です。




前日までの疲れが確実に残っているにも関わらず、ケータイの目覚ましを午前4時半にセット。


そして、予想通り、奇跡的なレスポンスでベルをキャンセル(爆)


午前6時半までちゃっかり二度寝をするという「技」をかましてしまいました(笑)







さて、走行マシンは、カジオカ耐久第2戦を睨んでT&Kプロジェクト★ビート。



スローイン・コースアウトライフと比べると、速さではビートに到底かないませんが、ボディの高さなら圧倒的に勝っています(違)




GWの最終日とあってかタカタは超盛況。


久々にお会いする人たちにもごあいさつ♪






某た◎◎ん氏の「今日も一発、ライフでかますんでしょ?」というジャブを素早くかわし(笑)、ビートの出走準備。






タイヤはまず「いつから使ってんねん(笑)!」と激しくツッコミをいれたくなるようなイイ感じでダメージを受けまくりのネオバ(AD07)で、相棒が軽く周回。






クラス分けがされたあと私もコースイン。






「う~ん・・・(タイヤがダメなので)ブレーキ止まらんわ(笑)!」









最終コーナーで「インのライン」で、アクセル全開でイクと、最終コーナー旋回中と出口で大オーバー&カウンター祭(笑)



雨だとかなりヤヴァイ感じになること必至(汗)






ラインをちょっとずつ変えながら、67秒523までアップ。





結構、気温も高かったし、タイヤがアレなので、67秒台も出てちょっとビックリ(笑)






相棒も2度目の走行時に68秒台前半までアップ。








休憩時間中に、私が持参した「イイ感じで熟成(使い切ったともいう)させたZⅡ」を投入♪







左側タイヤの1本が完全に終了なのでトレッドを左右逆組でセット。



雨だと排水の関係上、トレッドの逆パターンはヤヴァイですが、もう終わったタイヤなので何をやってもOK(笑)



耐久で使い古したネオバと比較する方がダメなんでしょうけど、やっぱりZⅡの方が断然イイ!
(*°∀°*)


 





67秒台を連発し、この日のベスト67秒068までアップ。







相棒も後半67秒台までタイムアップ。





今回のグチャグチャタイヤはともかく(笑)、条件さえ整えば、このビートでの66秒台は現実的であることを確認。







となると・・・




NNクラスで旧コースを軽く67秒で周回するようなチームは、「ヘタすりゃ65秒で走るんだろうなぁ・・・」と予想。





カジオカ耐久第2戦が開催される今週末は、土日がピンポイントで雨(汗)







最終コーナーに限らず、雨だとリア駆動車は苦戦する可能性が高いですが、車速で上回るトゥデイに追従するには、雨を嫌っていては勝負にならない。




でも、接触リスクが高まる雨は、かなり神経をすり減らします( ̄^ ̄;)





あ!

今日、タカタを走られた皆さん、お疲れ様でした(笑)
ブログ一覧 | 軽耐久 | クルマ
Posted at 2013/05/06 18:44:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 18:56
ビートの指標になるタイムですね!(`・ω・´)

ありがとうございます!


あれ?車載は?(´∀` )マダ~?
コメントへの返答
2013年5月6日 20:18
羅漢さんだとまともなタイヤで行けば、例のNOSを使わなくても66秒台は楽にイケると思いますよ。

車載ですネ。

車載・・・車載・・・





あ!




朝、「技」を使ったせいで、完璧に忘れていました(沈)
2013年5月6日 19:21
今日はお疲れ様でした(*・∀・)

本番でFF勢に勝つためには車外にロールバーを着けるのがいいと思います(ノ∀`)
コメントへの返答
2013年5月6日 20:20
お疲れ様でした~(^0^)

>車外にロールバー
それ、現地にいた者しかわからない姑息な技ですやん(笑)
2013年5月6日 19:27
ついに走られましたね!!

最終コーナーがかなりデンジャラスなので
やはり後輪駆動車は最初は苦労するんですね…

最終コーナーはインがタイムが良かったですか?

しかし新コース初走行で
旧コースベストとほぼ同じタイムはさすがです☆

僕は2回目でやっと超えました(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月6日 20:27
ついに行ってきました!

最終コーナーは、いろいろと試してみる価値ありそうです。

全て全開でやってみましたが、今のところ正解がわかりません。

イン・インではなく、イン・ミドルがベストだったような・・・(アヤシイ)。
なんせ車載を忘れたので確認ができていないので(爆)

ちなみにこのビートでは旧コース69秒フラットでした。
そのときのタイムを出したタイヤは今日よりも更に悪い状態でしたが、2秒UPということは・・・

シケインが下手くそだったというオチでしょうか(沈)
2013年5月7日 5:56
д゚)…なるほど社長出勤の訳は稲妻のような目覚まし<s>寸止め</s>STOPフィンガーテクのせいなんですね

д゚)…た◎◎ん とか伏せ方がなんだかエロチックですよ。w

∀゚) 雨ならLIFE代走もアリかと(まだ言う(笑)

ご武運を☆
コメントへの返答
2013年5月7日 20:40
フィンガーテクは中指がミソです(違)


エロチック???
・・・そりゃ、頭の中がエブリデイPINKの◎◎◎◎さんだといろいろ妄想が・・・(以下自粛)

>LIFE代走
そりゃ、草野球チームの2軍を巨人にぶつけるくらい危険です(爆)

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation