• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

サーキットでのFORIATEC耐久テスト

サーキットでのFORIATEC耐久テスト

昨日、スローイン・コースアウトビートでTSタカタサーキットへ走りに行ったのですが、ビートでの走りよりも、FORIATECのサーキットテストの方が気になっている人が多いかもしれませんね(笑)









気になるポイントは、サーキットを走るとベロ~ンと塗料が剥がれたり、変色したりするのではないかということではないかと思います。





結論から先に書きますと・・・









FORIATECは、サーキッ走行でも耐えました。





タイムアタック中、昨日も最中コーナーでスピンをブチかまし(笑)、ダートに入ったのですが、塗装が剥がれるかと思いきや、少し傷がついただけ。



弾力性のある塗料が、衝撃を緩和したのかもしれません。















続いて、走行後はブレーキダストが付くので、それがキレイに掃除できるかどうか。








帰宅後、すぐにエンジンオイルとミッションオイルを交換し、高速道路での塩カリを流すため洗車をしました。







FORIATECは高圧洗車だと剥がれる映像を観ていたので、当然、そんなことはしません。








ホイールはあえて洗剤なしの水だけで手洗いしてみたのですが、完全にはキレイになりませんでした。











一番、キレイにならなかった(ブレーキダストが残った)ホイールがこんな感じ。



 







サーキットを走ったあとのFORIATECの私の印象は、弾力性のある塗料のおかげで耐久性があるが、汚れが付着しやすい。







サーキット走行をするような人は、私のような明るい色をチョイスするのではなく、ダストが目立ちにくい黒っぽい色がオススメのような気がします。





これは、サーキット走行に限らず、市街地走行だけの人もブレーキダストが目立ちにくい色の方がいいかもしれませんね。







余談ですが・・・


塗料の強度とは関係ないのですが、弾力のある塗料だけに、ホイールナットの緩みを防止するため、ナットのトルクチェックは頻繁にした方がよいと思います。
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2014/02/18 20:01:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年2月18日 20:06
なるほど!

サーキット走行にも耐えるんですね。
これは使えそう♪

人柱、ありがとうございます(笑)
コメントへの返答
2014年2月18日 20:30
ダート走行とかは流石にダメだと思いますよ(笑)

あと、草刈しまくるのも(笑)


汚れが取れにくいことを踏まえておけば、アリな商品かと思います。
2014年2月18日 20:36
貴重なデータありがとうございます♪
コメントへの返答
2014年2月18日 20:47
頑張って、人柱レポしてみました(笑)
2014年2月18日 22:00
ほうほう、思ったより優秀ですね
確かに暗めの色にしておけばダストもわかりにくいかも…!

あとは、塗る時にナットの当たり面をマスキングしておけばOKですね(^^
コメントへの返答
2014年2月18日 23:58
すぐにボロボロになるのかと思いきや、意外と大丈夫でした。

あの弾力のある感じが、汚れた軍手で触っただけでも汚れが付着するので、その辺はちょっと負の特性ですね。

マスキングかナットを置いて吹くかですね。
2014年2月18日 22:03
こんばんは。気になっていた商品だけにレポート非常に有り難いです。

コスト度外視、興味本意で聞いてみるのですが、FORIATECの表面にアクリル系のクリアを吹いてもダストや汚れ付着防止なりませんかね?

ダートで使えたら完璧なんですがね。
コメントへの返答
2014年2月19日 0:01
偏りのあるレポートですけど(笑)

違う塗料を吹いてどうかということはやってみないとわかりません。

もうそこまで重ね塗りするのであれば、私なら普通のスプレーを使うと思います。

ダートでも1回のイベントだけの仕様と割り切れば、使えるかもしれませんね。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation