• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

男前仕様は神のお告げか!?



現在、修理中のスローイン・コースアウトカプチーノ。



名阪に行く前、板金屋さんから、残念なお知らせがきました。



「コンデンサーが死んどる。ガスも抜けとるで!」




Fバンパー破損とともに、コンデンサーがアウトになった状態はタカタサーキットで確認済み。



アルミラジエターへのダメージはなかったので、これはラッキーと思うしかない。




コンデンサーの再使用は不可とくれば、リビルトのコンデンサーを探し、代替ガスを入れるしかない。



しかし、リビルトもしくは新品のコンデンサーは決して安くないし、ガスも2~3缶入れることになれば、これまた安くない・・・。




「ちょっと考えさせてください」と返事。





そんな状態を一部の人には話していたのですが、誰もが・・・

















「そりゃ、(エアコン)レスでしょ~♪」





「要らんでしょ、エアコンなんか」





「男前仕様決定ですね(^-^)」







現状を相談したら、「残念な人ばかり」で、誰もエアコンを直しましょうなんて言ってくれる人はいませんでした(爆)




ビートでさえエアコンを残しているのに・・・





男前仕様か・・・


それとも、デートカーとしての余地を残すか・・・。




「コンデンサーもなくなれば、フロント周りの軽量化にもなるし・・・」とツマランことを考える私も、とってもザンネンなヤツだ(爆)
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2014/03/29 23:19:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

激しい雨予報
chishiruさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年3月29日 23:26
男前仕様…
私は軟弱なので、無理ですw
ただでさえ、内装剥がしたせいで気温の変化が激しい車内なので←
コメントへの返答
2014年4月1日 12:12
内装がないと、夏と冬はモロに影響を受けそうですよね(^^;

普段からあまりエアコンを使う方ではないのですが、いざというときに・・・と思うと悩みます。
2014年3月29日 23:51
昔免許取ってすぐの頃、親のフロンテ(4dr)が標準で「男前仕様」でした。
実のところは2速AT エアコンなし ハンドパワーウインドゥのただのボロ貧乏車だったのですが(笑)

夏に西バイで渋滞にハマると暑すぎてイライラしてました(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月1日 12:14
その時代のクルマを知っている人は、今のクルマがいかに快適かと思いますよね。

西バイは昔、夜に走る人がたくさんいたのですが、もう、今となってはいませんね・・・。
2014年3月30日 1:19
ビートにエアコンあったことにビックリッスよ!
コメントへの返答
2014年4月1日 12:15
意外と快適マシンなのさ(笑)

ただ、5千回転以上回すとエアコンがぶっ壊れるので、高速道路では事実上、使えないけどね(爆)
2014年3月30日 7:18
快適な行き帰りは大事だよね

ほとんどは、その時間だもん
コメントへの返答
2014年4月1日 12:16
サーキット走行の一時的な快楽を重視するか、ほとんどの移動時間を重視するか・・・。


普通の人なら、間違いなく後者だね(^^;
2014年3月30日 8:18
軽量化ですね!

真夏と真冬はビートとスーパーカーで走りましょう!
コメントへの返答
2014年4月1日 12:19
カプチも普段からエアコンはあまり使わないんだけど、雨の日の曇り対策にはエアコンは重要なアイテムなんですよね。

真冬は全くエアコン使わないですね。
2014年3月30日 9:05
エアコンの効きは悪くなりますが
中古コンデンサー+レトロフィット+R134ガスで
ガス代を下げるのはどうでしょう?
夏場の渋滞を考えると、男前仕様は辛いですよね・・・!
コメントへの返答
2014年4月1日 12:20
中古のコンデンサーも、モノによりけりですが、あまり安くないんですよ。
それに詰まりのリスクを考えると、ラジエターやコンデンサーはちょっと怖いですね。
過去、ラジエターで痛い目にあってますので。

>夏場の渋滞
そ、それだけですよ。
2014年3月30日 10:33
むしろあのビートにエアコンが残っていた事にビツクリです。

エアコン修理もお金掛かるし、撤去もお金掛かるし。
お金掛からない手法で行くんですか。。。
(=未修理、放置)
コメントへの返答
2014年4月1日 12:22
曇り対策のためだけに残しています。
ご存じのように、高回転回して使うとぶっ壊れますしね(^^;


最悪、放置プレイ(笑)!?
2014年3月31日 3:10
∀・) 漢祭り開催絶賛準備中と聞いて(爆

夏場はどうせ汗かくんだからTシャツにジャージか半パン(格好よく言やスポーツウェア)と首にタオルかけて爽やかな「すぼぉつまん」を演じるのです( ̄▽ ̄)キリッ

Egの馬力を全くロスしない素晴らしい日本古来の手動送風具(別名ウチワ)もありますし。w
コメントへの返答
2014年4月1日 12:25
キターーーーーーーー!

このカテゴリだとダントツで「残念な人」(笑)


たぬーんさんのように漢になりたいのですが、わたくし、基本、シティボーイさんなものでw
(゚д゚○≒(`д´#)バキツ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation