• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月30日

耐久ビート美化計画とエアツール

耐久ビート美化計画とエアツール

最近、缶スプレーでの塗装では飽き足らず、スプレーガンを購入しようかとホンキで考えているにわかドレスアッパーのKAZUYAです。こんばんは。







私としては「速いクルマはカッコよくてキレイ!」でありたいと思っているので、耐久レースでボロボロになってきているT&Kプロジェクト★ビートを見ているのが辛いんですよね。




先日の耐久レースでも、ボディに随分ダメージを負ってしまったので、見るに見かねて某オクでブッ込んでやりましたよ。



後先考えない勝負をヤラかしましたが、後悔なんてしてないです!



きっと現状よりはマシになるだろうと思うし、マシンが少しでもキレイになった方が絶対にテンションも上がる(↑)と思うのでネ☆




今日の本題は、耐久ビートのこともあるのですが、もう一つは最近、可愛くて仕方がないアルトの話。



ギアが入りにくかったり、逆にギアが抜けなかったりするのも「またかよ~」と独り言を言いながら、そっとシフトを挿れたり抜いたり・・・


上り坂で急に失速するのも「えぇで~ライフよりイクのが速いじゃないか」と慰めの言葉をかけながらシフトダウンする・・・




こうした一連の操作にも、妙に慣れてきました(笑)





そんなアルトのフロントフェイスの一部分に黒が入ったことで、「もう少しキュートな感じにならんかな~」と妄想。




リップスポイラーを購入して、そのリップに色を塗るとか・・・。



ボンネットを黒いのんにしてみるとか・・・。





これって実は、アルトバンといえば、私の中での教科書は、てんかすさんくらいしか知らないので、露骨にてんかすさんのアルトの仕様を真似ようとしているだけなんですけどね(笑)





それで、自家塗装するならば「いつかは!」と思っているスプレーガンが最近気になって仕方がないのです。




ガレージ環境を充実させるため、100Vのコンプレッサーは導入しましたが、エアツールの知識が乏しいし、値段もそれなりに高いので、インパクトとエアガンくらいで止まっているのです。





というわけで、「こんなツールを用意したらいいよ」や「塗料やその他ポイント」といったエアで自家塗装をされている皆さんのアドバイスをお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | アルト | クルマ
Posted at 2014/04/30 01:13:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年4月30日 1:25
速くてかっこよくてキレイな車ってほんと尊敬というか…いいですよねえ
自分も余裕があれば全塗装したいなあなんて思ってるんですが…(遠い目

最近は23アルトのエアロも増えてきたんで色々な方向性はできますよ!
レーシングハマーのリップは安くてシンプルなのが好きで買いましたが(笑)
そのうち、サイドステップも買えたらなあと妄想しています…


私のアルトさんでよければいくらでも参考にしてください(爆)

コメントへの返答
2014年5月2日 22:05
そうそう、そういうクルマってオーラがありますよね。

HA23も販売当初はノーマークでしたが、モータースポーツで使われ出してからは、パーツがグンと増えましたね。


これからも参考にさせていただきますよ(笑)
2014年4月30日 7:10
男は黒の艶消し缶ペでお願します(笑)

後、リアに10度位キャンバー入れたらリッパなドレスアッパーです♪
コメントへの返答
2014年5月2日 22:08
腹下は男のオールブラック仕様にしましたよ!

10度ですか~。
とりあえず、梅干しか白のトゥデイでお手本を見せてください♪
2014年4月30日 8:02
私も素人塗装から調子に乗ってガン吹きにエスカレートしました(笑)結果的に言うと缶ぺの数倍良いクオリティと耐久性を得られました。前者は缶ぺで頑張ればなんとかなりますが後者はラッカーではどうにも…
うちのビート、前後バンパーと前フェンダーがガンで自家塗装です。
コメントへの返答
2014年5月2日 22:09
やはりガンに行きつきましたか(笑)

せっかくコンプレッサーまであるのに、やらない手はないなと。

ただ、住宅街なのでシンナーの匂いとかちょっと問題もありそうです。
2014年4月30日 12:48
スプレーガンは重力式で塗装は下地が大事やからタブルアクションが有れば良いかな。
コメントへの返答
2014年5月2日 22:11
やんぼーさんの茶ジーノのリアハッチみたいなスムージングができれば最高なんですがね~。

ダブルアクションがオススメなんですね。

調べてみます(^-^)
2014年4月30日 15:35
エアタンクとヒートガンもあれば便利ですよ、あとアルミや合成樹脂の塗装には缶スプレーのミッチャクロンが便利です(^^)

ガンのうがい洗いや捨て吹きには大きめのダンボールの中でやってすぐ蓋をするとガレージがモクモクしないかと思います♫

他にもイロイロありますが長くなるのでやめときます笑
コメントへの返答
2014年5月2日 22:14
サブタンクはないですわ~。
容量が50Lあるので、困ったときに買おうか~という感じですが、塗装をやるならサブタン欲しいですね。

ヒートガンは持ってます。ツメ折りのときには活躍しました(笑)

ダンボ―ルはナイスアイデアですね。

>イロイロ
そのいろいろ持っているネタ、また教えてくださ~い!
2014年4月30日 21:36
エアツールといえばエアラチェットは必須ですね(^^)
作業効率はかなり上がりますよ
ただネジを舐めやすいので過信は禁物ですけどね
コメントへの返答
2014年5月2日 22:16
そういやエアラチェも1機持ってました(笑)

緩めるときに、ときどき使うくらいです(^^;

締めるときは舐めないか何か不安で、いつも通りのハンドツールみたいな(笑)


プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation