• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

ガレージ床&ピット内壁面塗装

ガレージ床&ピット内壁面塗装

久々にガレージネタ。



これまでガレージの床塗りを繰り返してきましたが、また塗装が剥がれてきたので、再度、塗りなおすことにしました。





外気温が高いので、冬季と比べると乾燥が早く、作業効率は上がりますが、ガッツリ広範囲にやると、匂いがキツイ・・・。










特に今回は油性のシーラーを使ってみたのですが、これが強烈!!


 






目と鼻と喉にキマス・・・。





ガレージシャッターを開けて作業したので風が通る床面は何とかクリアできたものの、ピットは、頭はクラクラするし、ヤヴァかったです。

 







次にやる機会があれば、風が入らないピットは水性の方が安全ですわ。








休憩しながら作業したいのですが、塗装は時間との勝負なので、悠長に作業はできません。



「うわっ!(匂いが)キッツ―!」と独り言を言いながら、なんとか頑張って床面とピットの塗りを終えました。


 








 







ピット内の相当キツイ匂いが籠ったままだし、床面の塗装が完全に硬化するまではクルマを乗り入れるとタイヤ痕が付きそうなので、ガレージ使用はしばらく延期です(^^;
ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2014/05/30 21:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

みんカラ定期便
R_35さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 23:08
エポキシ樹脂系の塗床材なら塗膜強度が強いので塗り替えの手間が減って、結果的に時間とお金の節約になりますよ?
コメントへの返答
2014年5月31日 22:27
最初が平滑仕上げのボウジンで、続いて補修時から硅砂入りのボウジンを使い、今回はシーラーを変えて更に硅砂入りのボウジンにしてみました。

一斗缶で請負業者にもらっていたので、それがなくなったら、違う方法も検討してみます。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation