第5回のジムカーナ編は、初めてのパターンなので、いろいろと悩んだのですが、会場と料金を次のとおり決定します。
◎場所 スポーツランドTAMADA(広島市安佐北区大林町2137-2)東コース
※写真はTAMADAのHPから拝借
◎参加費(=走行料)東コース3,085円(税込)/1日
もしくは貸し切りとすれば、平日応援価格というのがHPに掲載してあり、団体で30,000円/1日。
これにTAMADA入場料が500円かかります。
貸し切りの方が遠慮なく自分たちのペースで練習ができるので気兼ねせずに済むのですが、現時点でジムカーナ編は資料もDVDも用意しない予定ということと、台数が10月13日時点で3台なので、参加者の負担を考え、貸切料金ではない方を考えています。
スポーツランドTAMADAは、8月20日の広島市土砂災害の被害にも遭った場所ですが、現在は通常営業されていますし、私自身10月19日(日)にTAMADAに行きますので、自分の目で会場の様子をしっかり確認してこようと思います。
TAMADAまでのアクセスは、スポーツランドTAMADAのHP(アクセス)で確認していただきたいのですが、参考までに広島市外から高速道路を使ってこられる人のために一般的なパターンを2例紹介します。
■山陽自動車道を使う場合
広島ICで降りる→国道54線を可部・三入方面へ向けて走る→54線沿からTAMADAの看板を目印に右折。
■中国自動車道を使う場合
広島北ICで降りる→国道191号線を走り、可部バイパスと合流する十字路の交差点を左折(しばらく走るとトンネルを数本抜ける)→三入交差点を右折し直進→54号線(左手にデイリーストア)と合流→54号線と合流した地点を左折し、TAMADAの看板を目印に右折。
参加表明をしている3台はTAMADAへ行ったことがある人ばかりなので現地集合でも大丈夫なのですが、初めてで迷っている人がいる場合も考え、
デイリーストア(写真参照)で待ち合わせをしてTAMADA入りということでも構いません。
練習内容は、先日のブログに書いたとおりパイロンを使ったスラローム、サイドターンなどの基礎練習や、パイロンを数本置き、アクセルコントロールで旋回していく方法などの練習も考えています。
基礎練習後は、パイロンを置いてコースを2パターンくらい作ってみます。
旧ダイチャレコースとかも楽しいかな~と(笑)
正式な実施要項はこれから作成しますが、取り急ぎ、素案をお知らせします。
スポーツランドTAMADA HP↓
http://www.sl-tamada.com/
ブログ一覧 |
K-CARスキルアップ練習会 | クルマ
Posted at
2014/10/14 00:37:12