• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

2014カジオカ耐久最終戦、終了!

2014カジオカ耐久最終戦、終了!

TSタカタサーキットで開催されたカジオカ耐久最終戦も無事、終わり、シーズンが終わりました。


今日、TSタカタサーキットにお集まりの皆様、お疲れ様でした~!







結果から書くと、#315T&Kプロジェクトは、NNクラス3位/15台




シリーズとしてはNNクラス4位という結果を残すことができました。





同クラス内には、CN(改造)クラスと変わらないタイムで走るようなトゥデイがいるだけでなく、上位だけでなく下位にもNNクラスを席巻するトゥデイは、#315ビートよりもアベレージラップが高いチームばかり。



それでも、この位置につけることができたのは、いろんな好条件が重なったことだと思います。





まずマシントラブルが皆無だったこと。



接触もゼロだったこと。



少なくとも私が担当したスティントの間は、接近バトルはあっても「抜く・抜かせる」という暗黙の了解というかドライバー同士の阿吽の呼吸は、どのチームも紳士的だったように思います。







接近バトルをしたドライバーとは、終わったあとに出てくる言葉が、お互い「メッチャ楽しかった♪」。



ドライバーとして、まさに最高に充実した時間を過ごすことができました。




それから、私の場合、ドライバー業務に専念できたのは、燃料計算、ドライバーチェンジ、その他諸々のことを監督のごんぞーさんはじめ、くわちゃん、やん☆つかさんがこなしてくれたおかげ。



相棒がしっかりとメンテナンスしてきたビートは、私が最終スティントを担当したときまで不安なく運転することができました。







順位としては、まだまだ上がありますが、現時点では上出来!







今日は、チーム員、みんな自宅で飲むビールが美味かったことだと思います(笑)


  


今回、耐久では初めて車載撮影に挑戦したので、後から振り返って、勉強・反省することもできるので、シーズンオフ中も楽しめそうです♪
ブログ一覧 | 軽耐久 | クルマ
Posted at 2014/10/26 21:00:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 21:09
おめでとうございます(≧∇≦)

レースは、僕には敷居が高い感じがしてます(汗)

来月、走行会に誘われたので久々に遊びに行ってきます( ̄^ ̄)ゞ

私はタイムを出すような走りではなく、楽しめれば良い! てな感じて遊んでますけと、早く走るためのテクニックは習得したいですね
コメントへの返答
2014年10月26日 21:51
ありがとうございます(^0^)/

確かに、ある程度サーキットに慣れていないと、いきなり耐久はちょっとキツイと思います(^^;
まず、連続走行時間が長いですから集中力が・・・(汗)

走行会やフリー走行でも、アドバイスがしっかりしてもらえる環境ならスキルアップできると思いますよ~。
2014年10月26日 21:54
3位、おめでとうございます。

きっと軽量なトゥディがゴロゴロいる中だと思いますので、すごい事だと思います。

ノントラブルも接触も無かったのはラッキーじゃないんですよね。

きっちり整備して冷静なドライビングをした結果でしょう。

トゥディに乗り換えたら優勝っすね♪
コメントへの返答
2014年10月27日 18:29
ありがとうございます!

軽量・ハイパワーなトゥデイがゴロゴロです(汗)

そうですね~。
ラッキーだけじゃとてもギリギリの走りをしながらトラブルレスとはいきませんね。


トゥデイに乗り換えると、優勝はムリにしても今よりは楽に戦えるでしょうね。
まぁ・・・ドMコンビなのでビートで(爆)
2014年10月26日 22:14
お疲れ様です
最後、お楽しみのガチンコのタイミングがありましたね
負けた、、、
いろいろ考えてみます。(T_T)
コメントへの返答
2014年10月27日 18:31
お疲れ様でした!

そうですね。きちんとお互いのスペースを守って気持ちいいバトルができましたネ☆

どこまでイケるかというのは、相手あってのことなので信用できる相手の方が走って楽しいです(^-^)
2014年10月27日 0:29
お疲れ様です。

表彰台の笑顔がステキw
コメントへの返答
2014年10月27日 18:32
ありがとうございます。

やっぱりチームで一緒に苦労を共にしてきた分、喜びも倍です♪
2014年10月27日 6:34
お疲れ!

最後は戦略的にもドキドキだったよ(笑)



コメントへの返答
2014年10月27日 18:33
お疲れ様!

周回するたびに、違うサインが出るから、こっちも「どないせ~ちゅうねんw」と思ったよ(笑)

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation