• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月13日

第5回K-CARスキルアップ練習会/練習コース【動画】

第5回K-CARスキルアップ練習会/練習コース【動画】

仕事でチェーンソーを使い、昨日のジムカーナ練習会で腰がブロー気味のKAZUYAです(笑)。こんばんは。






さて、第5回K-CARスキルアップ練習会(ジムカーナ編)のダイジェスト版も作ろうという構想はあるのですが、よくよく考えたら写真や動画のほとんどをオータさんにお願いしているので、手元にはほとんどなし(^^;





手元にある材料で何かないかなと考えたところ、ちょうど午後の練習コースで、外撮り映像が2本ともありましたので、それを紹介しようと思います。





練習会の午前中は、スラロームと定常円を交えた基礎練習を行い、午後からはそれの応用編のコースを走りました。





午前は走り放題で、午後は慣熟歩行後にフリー走行、タイムアタック2本という少しだけ本番のような緊張感を味わう練習をしたので、みんな楽しんで(?)いただけました。





できるだけ複雑なコースではなく、シンプルなコースを考えたつもりなのですが、イヤラシところにパイロンの配置を考えたため、予想以上に忙しい操作になりました(笑)



一つのパイロンを回ったら、「あ、もう次が来た(笑)!」みたいな(^^;









ということで、こんなコースを走りましたので、ジムカーナに興味のある人はご覧ください。

 


ブログ一覧 | K-CARスキルアップ練習会 | クルマ
Posted at 2014/11/13 21:57:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年11月13日 22:54
なかなかにしんどそう!…じゃなくて面白そう!なレイアウトですね~(´∀`)

これだけ低速でリアを降り出す練習をしていれば、ジムカーナ競技に出てもタイムも出るだろうし、楽しめるようになりますね(・∀・)
コメントへの返答
2014年11月13日 23:18
ケツ振り好物の羅漢の白8さんなら、きと楽しめたコースかと(笑)

ご存知のようにビートでリアを振ってコントロールするのは、ちょっとコツがいるのですが、イケるようになれば、ホントに楽しいですよね♪

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation