昨日は、TSタカタサーキットをカプチーノで走り、現地でトラブルが発生したものの、いろんな方々のご協力で復旧したことを書きました。
TSタカタサーキットに走りに来られる方たちは、コース清掃なども率先してされるので、「自分たちが走る場所」という認識が自然とできているんですよね。
そんな素敵なお客さんが集まるTSタカタサーキットですが、スタッフも実に頼もしい。
昨年からスタッフとして加わった男性スタッフは、頻繁にコースチェックだけでなく清掃もして、みんなが走りやすい環境を提供してくれています。
昨日もいろいろと助けてくれました。
カプチーノの復旧の目途が立った後、事務所へ行ってスタッフへのお礼方々、彼に「ちょっと写真撮ってもいい?」というと希夏姉さんが
「え~KAZUYAさん、そっちの趣味だったん(笑)?」と速攻で突っ込み(笑)
「いやいや~!そっちじゃないです!いいスタッフがいるって紹介したいだけですよ(笑)100%あちらの(女性スタッフの)お姉さんが好みです(笑)!」
(プチ告白風味♪)
そんなやり取りを傍で見ながら顔を赤らめている彼を撮影しました(笑)
私は優しいので、モザイクとか入れませんよ(爆)!
そして、もう一人はタカタに花を添える素敵な女性スタッフ。
「実は・・・◎月で××で・・・」という話を聞いたので、彼女に会うために2月中にカプチーノで再戦しないといけないんです!!!
いや、違う!
決して不純な動機じゃなくって(@_@;)・・・
(しどろもどろ風味w)
そんな彼女は、「カトちゃんっぺ!」の指が、目のところにイッてしまったので、お顔の写真は非公開。
キュートな彼女に会いたい人は、すぐにタカタに走りに行きましょう!
(会うだけではダメ!ちゃんと走らないと!)
そんなこんなでお客さん、スタッフともにステキなサーキットですよ、ホント。
そして、現地であった感謝すべきことは昨日も書いた、TaNoonロドをテクノまでの行き帰りの道中、運転させていただいたこと。
月曜日にTaNoonさんと会った際、「ロドとS2が好きなんですよ!」という話を覚えていてくれたんだと思います。
ロドに乗っちゃうと、
NDロド貯金始めたくなりますネ(爆)
もう一つの感謝は、たもんさんにビートを運転させてもらったこと。
リアビューは、スローイン・コースアウトビートと激似です(笑)
たもんさんから「このビートに乗って、
サクッといいタイム出してこんかーい!どんくらいのタイムが出るのかと、(KAZUYAさんの)インプレを聞きたい」との
命令ご依頼により、運転させていただきました。
LSD無のビートでしたが、実に運転しやすい!
ブレーキに不安があるクルマ(myカプチがそうでした・・・)は、怖くて乗れませんがそれもなし。
足のロール具合もよくて扱いやすい。ミッションの入りも丁寧にシフトしたので不安はゼロ。
コースインしてすぐに「イケるクルマ」とわかったので、1周目から7割アタック。
2周目は8割。
1周インターバルをおいて3周目に再アタックし、2周目から微更新のタイムが出たので、それ以上はやめてパドックへ戻ると、たもんさんが拍手で迎えてくださいました。
とりあえず、満足(?)していただいたのでよかったです。
myカプチは不満タラタラだった分、たもんビートで発散させていただきました(笑)
いろんな方々に感謝の一日でした!
最後にカプチーノのことになりますが、現地で復旧し、普通に走れそうだったので高速を使ってのんびり走って無事、帰宅。
すぐにエアガンで腹下に絡みついた草を吹き飛ばし、洗車&ワックスでキレイキレイ。
腹下も全てチェックしたところ、どこにもヒットしていないという嬉しい誤算。
キレイキレイの後、デフの様子を兼ねてデフオイルも交換。ドレンに鉄粉の付着もほとんどなく、OK。
(走行距離から考えるとHIROKOオイルはもったいなかったけど・・・)
また、時間のあるときにエンジンオイルを交換してサンドイッチ付近のチェックをしようと思います。
それと、トーを測ると、ドボンで狂ったのかそれともその前からだったのか、前後輪とも左右が微妙に狂っていました。
出撃前の整備が、夜中だったので、エンジンをかけてのトー調整に気が引けてしまったため、ノーチェックだったのが、やっぱりいけなかったです( ̄^ ̄;)
次、
キュートな彼女に会いにいくまでにタカタへ出撃する機会までに何とか時間を見つけてトー調整はちゃんと測って行こうと思います!

ブログ一覧 |
カプチーノ | クルマ
Posted at
2015/02/05 20:19:28