今日、いてもたってもいられず、コッソリとカプチーノのテスト走行のためTSタカタサーキットへ行ってきました。
昨晩、仕事から帰宅後、エンジンオイルだけは交換して、「車高はとりあえずこんなもんで行こうか・・・」というところまで整備。
朝、娘を保育園へ連れていったあと、タカタへ向けて出発。
朝一番はやっぱり、2コーナー、新コース区間、新コース脱出後、旧3コーナーなどありとあらゆるところでオーバーが顔を出すので、アクセルが踏めない。
このまま走り続けてもクラッシュするだけだと思い、パドックへ帰還。
すぐにジャッキアップし、リアのトー調整。
車高もトーも現地で変更できるように、今日は真面目にいろいろと道具も持ってきました♪
2本目からはクラス分けになったので、1枠目の人たちが走っている間に、トー調整。
1枠目よりはアクセルが踏める区間が増えた!
77秒518。
3本目はクリアが取れなかったため、ダメ。
78秒090。
3本目終了後、すぐにトー調整。
車高も若干、気になるところもありますが、今日のところはリアのトーを調整することに専念。
4本目は最初と比べると随分、乗りやすくなってきたため77秒台を連発。
しかし、77秒588止まり。
でも、少しずついい感じになってきました。
5本目はアタックとクーリングを繰り返しながら走行。
周回を重ね77秒後半止まりでしたが、最後に一番、いい感触で走れました。
中途半端な感じですが、一応2本目に出した
77秒518でベスト更新!
タラレバですが、最後の走りで気温条件さえよければ77秒フラットくらいはいけそうな気もします。
ホントは、今日のことはブログにもUPせず、コッソリ&ヒッソリ~ノ作戦だったのですが、タイヤカスを削っていると、背後に迫る怪しい影。
気が付けば・・・
怪しいオッサン2人組が接近フォーメーションで、スカートの中を覗き込むようなポジションでふしだらな行為をしていました(笑)
もう、この人に見つかったら、コッソリ&ヒッソリ~ノ作戦も無駄なことなので、諦めました(笑)
昼前頃、大根FRさん登場。
TAMADA経由TAKATA入りの走りっぱなしだそうで、よく見ると、いつものNAロドじゃなく、怪しいクルマを仕入れられていました(笑)
んで今日、驚いた1台。
目立つカッコいいクルマなので、ときどきTAKATAでも見ていたクルマなのですが、お話することになってオーナーさんの一言には「えぇー!?」って思わず声が出てしまいました(笑)
それが・・・
コレ(実はAT)。
それでTAKATAを72秒台で走られるんですから、凄いですネ。
ブログ一覧 |
カプチーノ | クルマ
Posted at
2015/03/06 21:11:03