• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月31日

S660の乗車方法!?




S660の情報が本格的にオープンになり始めましたね。



ビートでは、ミッドシップアミューズメントと表現し、HONDAはスポーツカーという言い方をしていませんでしたが、今度のS660では、「スポーツカーに相応しい走りと質感」と表現しています。



う~ん、HONDA、ホンキですね~♪




スポーツカーだからといって、決して全てのオーナーがスポーツ走行をするわけではないでしょうが、スポーツカーとしての資質を備えた車であると名言しているわけですから、そこは「クルマって走らせて楽しい!」って思えるクルマに仕上がっているんでしょうね。




NDロードスター同様、ライトウェイトカー好きの私としては、S660は非常に楽しみな存在です。





さて、今日の本題は、「オープンカーの乗り方」。



BとCのオープンカー2台を飼っている私としては、オープンカーもスマートに乗り降りした方がカッコイイって思います。



我が家のBとCは両車ともバケットシートが入っているので、バケットに不慣れな人が運転席に乗り込もうとすると、決まって、難しそうな乗り方をします。


コレはですね~。


ちょっとしたコツがあるんですよ。



この手のクルマでバケットを入れている人なら、「うん、うん」って頷いていただけると思います。




まず、サイドシルをまたぐように左足を運転席の足元に突っ込みます。


続いて、サイドシルに右手を乗せて体を浮かすようにしながら、お尻をシートに滑り込ませ、最後に右足を押し込みます。



私はこんな感じです。














ただ、S660オーナーになるためには、バケットシートの乗車方法くらいの技だとダメみたいです。










こんな感じで(笑)
  ↓
 





コレは価格以上にハードルが高いな(違)



この乗車方法をマスターしないと、S660オーナーにはなれないのか・・・そうかぁ(笑)








そんなことよりも、ハンドリングが良さそうで、メッチャ、イイ感じ♪

 
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2015/03/31 20:22:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

カエル
Mr.ぶるーさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年3月31日 20:53
ん?

BもCもそうですが、オープンカーは一般的にドアを開けないで乗るものなんではないんですか?( ̄∀ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2015年4月1日 20:37
そうっすね!

上から飛び乗るのが正解っすね(違!)
2015年3月31日 21:04
乗り方のやつってマジのCM!?
( ゚д゚)


とりあえずビートで練習しとこ。笑
コメントへの返答
2015年4月1日 20:38
アレよ~くみたら、マットがありますよ(笑)

緑ビートで練習しとけば、いざ、S660を試乗するときも安心ですね(おい!)
2015年3月31日 21:26
オープンカーはドア使っちゃダメと某PTA会長が言ってました。
コメントへの返答
2015年4月1日 20:39
MDiさんのビートは、ドアが溶接してあって開閉できないって聞いたんですが、ホントですかw
2015年3月31日 21:28
俺は飛んで乗りますよ!
なら、くれますかね?

でも買えない価格(泣)
コメントへの返答
2015年4月1日 20:41
いや、どうあってもくれはしないでしょう(笑)!

とりあえず、R2の天井をサンダーカットして、上から入れるようにするところから始めましょう(おい!)
2015年3月31日 22:48
西部警察のエンディングでガゼールコンバーチブルに乗り込む小暮課長が参考になりますww
コメントへの返答
2015年4月1日 20:45
えぇっと・・・不勉強だったので、YouTubeで調べましたww
2015年3月31日 23:17
おおー…思っていたより完成度高いですね!
こりゃあ楽しそうですが、身長高い人間でも乗れそうですかね?(笑)
まあ、買えないんですが(^^ゞ
コメントへの返答
2015年4月1日 20:46
えぇ感じですよね~♪

身長の高いてんかすさんでも大丈夫ですよ!
オープンにすれば、身長が3mあっても大丈夫っす!
2015年3月31日 23:40
車に乗るのにハードルが高すぎる(文字通り)
コメントへの返答
2015年4月1日 20:47
一緒に跳び箱5段くらいから練習しましょう(爆)

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation