• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月25日

第7回K-CARスキルアップ練習会(ジムカーナ編)/開催日決定


9月15日のブログで第7回練習会を企画していることを書きましたが、今日、ようやくスポーツランドTAMADAのスタッフと連絡が取れたため、開催日を決定しました。







開催日は、10月25日(です。

場所は、スポーツランドTAMADAの東コースです。



スタッフ曰く「カートコースの方では、ミニバイク専用となっていますが、東コースでジムカーナをするのであれば、それほど影響はないでしょう。」とのこと。



練習内容は、9月15日に書いたとおり現段階としては・・・


▼定常円練習(アンダーが出やすいような円を作って、そのアンダーを殺しながら走る練習)
※この練習はサーキットでも効くと思いますよ!


▼ステアリング操作を確認しながらのスラローム練習


▼サイドターン練習


▼基礎練習を踏まえてのパイロンコース練習





コースがそれほど広くないので、使用するギアは1~2速のみになると思います。
(もちろん、AT車もOKですよ♪)


高速コーナリングの練習や4速から一気に減速といった練習はできませんが、その分、低速域でしっかりと基礎練習ができます。




サイドターンのきっかけってどんな感じ?


荷重移動ってどんな感じ?


アンダーやオーバーが発生したとき、どう対処する?


自分のクルマに履かせているタイヤのエア圧って、ホントはどの辺がオイシイ?


セッティングってみんなどうしてる?


そんなリアルに現地であったときにしか聞けないことや、普段、試せないことをいろいろやってみるチャンスです。



「ジムカーナ=特殊な競技」と思わず、同じ軽自動車で、低速域でクルマの限界や動かせ方を知る機会と考えてください。




我流の私は、ジムカーナの正解を語れませんが、通ってきた道で失敗したことは語れます。



参加していただく上で、現時点のクルマの状態から特別チューニングは必要ありません。

油脂類交換をはじめ、基本的な整備を整備工場にしていただいたうえで参加していただければ結構です。


興味がある人は事前になんでもお尋ねいただければ結構です。


実施要項は、後日、案内いたしますが、気になるポイントだけ先にお知らせします。


参加定員は10人(10台)です。


せっかく参加していただくのであれば、参加者全員が顔を覚えてワイワイやりたいですからネ♪



参加費は1人3,500円です。



申し込みは、ブログへのコメントやメッセージでお願いします。


基礎練習をやって、次のジムカーナの機会までに、またサーキット走行時までにコッソリとスキルアップしちゃいましょう(笑)
ブログ一覧 | K-CARスキルアップ練習会 | クルマ
Posted at 2015/09/25 21:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年9月25日 22:15
とても行きたいんですが、MMFとジャストミ~トしてしまっております・・・( TДT)
コメントへの返答
2015年9月26日 12:51
残念ですが、仕方がないですね。

日曜日だとイベントと重なることが多いですから。

またの機会に!
2015年9月26日 8:00
OH----!!!!

ジムカーナの練習してみたいけど・・・・・・・
場所が無い・・・・・・一人じゃ淋しい・・・・
そんな俺にぴったりの企画だぞ!!!!!

しかも・・・・9月23日のブログにTAMADAへのアクセスも書かれてる!

行くしかないな^^

と言うことで参加です^^
コメントへの返答
2015年9月26日 12:52
ノリノリの参加表明・・・

ありがとうございます(笑)!!


ちなみに、昨夜のうちにエフエムさんを含めて3人は確定になりました。



2015年9月26日 17:25
えーーーΣ(゜Д゜)

25日はwestriverの走行会を申し込んでしまいました(ToT)
来年も開催お願いします\(^o^)/
コメントへの返答
2015年9月26日 23:38
タイミングだから、こればかりは仕方ないですね~。

2015年9月30日 21:50
CVTは出だしが悪いのでジムカーナはむかないのかな。と思うのですが…

せめてS/Cなら良いのですが、どうですかね?
コメントへの返答
2015年9月30日 22:07
軽ジムカーナのクラス分けで、AT(CVT含む)クラスもありますよ。
それに今回は競技会ではなく、自分のクルマをどう動かすかって練習会ですからあまり深く考えなくていいと思います。

S/Cって・・・スーパーチャージャーのことでしょうか。
私としては、パワーでなんとかするじゃなく、非力なクルマでアレコレやってきた方なので、それで練習した方が後々いいと思いますよ。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation