• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

2016.1さぬきうどん弾丸ツアー

2016.1さぬきうどん弾丸ツアー
1日4食うどんを食べても、普通に次の日もうどんでOKなKAZUYAです。
おはようございます。


昨日、うどん県こと香川県へ日帰りとんぼ返り&夜は職場の新年会と慌ただしかったので、あらためて昨日のレポを書きます。


午前10時半頃、坂出北から香川県へ上陸し、最初に目指したのはお昼に1時間しか食べることができない「日の出製麺所」。


到着時、既に30人くらいの列ができていて、我が家が並んだあとにうどんツアーのバスが到着したり、他県ナンバーのクルマが続々とやってきたりして、開店前には物凄い列ができていました。


流石は人気店だけのことはあります。



通常午前11時半オープンのところ、早めにオープンしてくださり、おかげで11時過ぎには食べ終えました。

 








続いて目指した2軒目は、久しぶりに行った丸亀市の川沿いにある「なかむらうどん」。


ここも凄い行列で、運良く駐車場へクルマをすべり込ませることができたのでラッキーでした。

行列で待つこと約30分。

 





私は釜玉小を注文。


ダシをサッとかけて美味しくいただきました。

 







3軒目は、胃袋の小休憩も兼ねて、綾川町まで移動。

目指したのは、国道32号線沿いにある綾川町の「セルフうどん玉吉本店」。

 




ココは国道沿いにあるので、穴場というより地元の皆さんがよく行かれているお店という感じですが、何故か今まで行ったことがなかったので行ってみました。


店内に入ると午後1時頃でちょうどお昼時だったこともあり、盛況。


いろいろなメニューがありましたが、私は玉吉に来たら一度は注文しようと思っていた「肉ぶっかっけ」の小を注文。

 



メニューボードに希少糖使用と書いてあり、食べてみたところ、少し甘く煮込まれたお肉でした。

 



麺はモチモチした中太麺。3軒目なので、結構、お腹にもたれるかな~と思いましたが、かる~く完食しました♪









4軒目に行く前に、子どもも流石に退屈してきただろうと思い、ちょっと遊べる場所に行こうと思い、高松空港の滑走路を一望できる高山航空公園へ行ってきました。

 




 


 



 






ちょっとした遊具もあるので、子どもたちもいい気分転換になったようで、最後のお店へ行きました。



それは、この高山航空公園パークセンター内にある「たかやま市場」。




この「たかやま市場」は日曜日の午前10時から午後3時の間しか開いていないというお店なので、絶好の機会!


地元のおばちゃんたちが運営していらっしゃるようで、「今から茹でるから10分くらい待ってもらうことになるけどいい?」というゆる~い感じのお店。


特別急いでいるわけではないので、待つことも楽しみにしながら「もち麦うどん」の小を注文。

 





もち麦という珍しいうどんなので、どんな感じなのか期待していたら、細麺なのにコシがちゃんとあってモチモチとした食感のうどんで、なかなか美味でした。

 




うどんを食べたあと、時間が許す限り、再び公園で遊び、そこから一気に高速を使って広島まで帰りました。



やっぱ、さぬきうどんはサイコウやね♪
ブログ一覧 | 美味いもん♪ | グルメ/料理
Posted at 2016/01/11 10:54:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

キリ番
ハチナナさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 11:32
お久しぶりです♪

私もうどん大好きです\(^o^)/
私の一押しは、ここの肉うどん。

呉市広末広1-4  峰
古くて小さい店ですが美味いです。
営業は平日だけかも・・・

それでは(^_^)/~
コメントへの返答
2016年1月12日 20:12
ご無沙汰です~♪

峰ですね。

今度、呉方面へ行く機会があったときにチェックしてみます(^ー^)
2016年1月11日 14:06
お疲れ様です?!

坂出周辺が多かったのでしょうか?

三豊あたりでは富士、ぴか一が私はお気に入りです。
あとは、こがね製麺所も出汁がうまく朝早くからやってるので朝うどんにも良いですよ〜
コメントへの返答
2016年1月12日 20:14
どうもです~。

時間の都合で坂出中心になりました。

あと、やっぱり日曜日は開いているお店が少ないので、ローテーション組むのが大変でした(^^;

てっつんさん、お詳しいですね!
一緒にさぬきうどんツアーとかできたらいいですね。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation